■掲示板に戻る■

聖書外典偽典について

1 名前:なな :01/01/21 17:27
すごく興味があるのでいろいろおしえてください

2 名前:天之御名無主 :01/01/21 19:03
ペテロの黙示録とかあるよね。

3 名前:名無しさん55 :01/01/21 19:04
初耳

4 名前:天之御名無主 :01/01/21 19:29
キリストの少年時代を記したものもあるよ。
図書館に行けば、置いているところが多い。
「隠されたイエス」とか。

5 名前:天之御名無主 :01/01/21 22:54
「トマス福音書」所謂イエスの少年時代

6 名前:なな :01/01/21 23:55
どんな少年時代だったのだろう
いがいと不良少年だったりして

7 名前:天之御名無主 :01/01/22 00:02
人コロシてます。

8 名前:なな :01/01/22 00:25
ヒトコロシても神の子だからチャラですか?

9 名前:ネタですみません :01/01/22 03:37
親父(神)は洪水で世界を滅ぼしてますし・・・
怒って街を潰しますし・・・
そのご子息であることを考えると、人殺しの一つや二つ
ご幼少のみぎりから嗜んでも、おかしくはないと思います。

10 名前:ほえ? :01/01/22 16:34
人類最初の人殺しであるカインのアベル殺しも、
神は許していますから・・・

11 名前:天之御名無主 :01/01/22 17:46

 聖書の神は、モーセやヨシュアに異教徒の殺戮と略奪
も命じていたっけ....。あの種の「連続強盗殺人」も、神
の信者にとっては「正義」なんでしょうね。

 ただ、イエスと(旧約)聖書の「神」は、かなり性質が
異なる(というより正反対)みたいだけど。


12 名前:なな :01/01/22 22:14
天使が人間の女と契った話とかいっぱいありましたよね確か

13 名前:天之御名無主 :01/01/22 22:42
悪名高い「エノク書」ですな。

14 名前:なな :01/01/22 22:53
ものしりな方が多いですね

15 名前:天之御名無主 :01/01/22 23:58
どなたか、溶解ハンター「生命の木」のもとネタを
教えていただけませんか?

16 名前:コピー :01/01/23 00:27
新約聖書に福音書が4つもあるのは、原始キリスト教団に諸派が
あって、それぞれが自分の説を正当化し、「誤謬を正す」目的で
次々に書かれたという史実があります。また、正典が編纂される
時点で、当時の教会の教義に合わないものは「偽典」として排除
された。中には、公会議の場で、一票差で否決されたものもあると
言います。教会は、こういった事実にも関わらず、4とは黙示録
の4つの聖獣が云々、と子供だましの権威付けを今も平気で説き、
あたかも聖書そのものがまじりっけなしの神からのメッセージで
あるかのようにふるまっていますが。



17 名前:天之御名無主 :01/01/23 00:36
>15

すみませんが、その前に、溶解ハンター「生命の木」 というのが
分からないので教えてください

18 名前:天之御名無主 :01/01/23 06:31
>17
おそらく「妖怪ハンター」のことでしょ(笑)
諸星大二郎のオカルト薀蓄漫画。
その中の「生命の木」は東北に伝わる隠れ切支丹伝説のお話。
ちょっと小道具積め込み過ぎな気もしたけど、傑作です。
私も元ネタ知りたい。「じゅすへる」ってルシファー?


19 名前:天之御名無主 :01/01/23 08:31
キリスト教で「生命の木」というと失われたエデンの木、後には十字架と
解釈されるようになりました。一応シンボル学の教科書的に。

20 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 :01/01/23 09:25
キリストは生命の木に磔にされて死ぬのか

21 名前:天之御名無主 :01/01/23 22:12
違ふ 救い主を実や花となして 捧げ持つ 顕示台的性格を
十字架にあてて 解釈するやうになつた のであらう。
生命を与ふる木 である。

22 名前:なな :01/01/24 00:11
age

23 名前:A :01/01/26 11:41
手元の資料 THE OTHER BIBLE を見ると偽書外典をいくつかのグループに
分けています。

グノーシス系福音書

死海文書

賢者文学

キリスト教黙示録関係

ユダヤ系偽書

カバラー

「トマス福音書」も「エノクの書」も入っています。

24 名前:なな :01/01/27 00:19
age

25 名前:トマスの福音書 :01/01/27 21:21
http://www.mars.dti.ne.jp/~fenot/jesus/cr_tomas.html

『トマスの福音書』と『トマスによるイエスの幼児物語』とは別の書物です。

26 名前:なな :01/01/29 22:52
age

27 名前:あぶ :01/01/30 01:25
旧約聖書の外典は正典に準じる書物ですが、新約聖書の外典は旧約
の偽典にあたる書物です。同じ外典という言葉でも旧約と新約で
まったく異なった意味で使われるのはおかしいのではないでしょうか。

私の言っていること理解していただけますか?


28 名前:名無しさん@1周年 :01/02/03 10:34
理解できません。


29 名前:天之御名無主 :01/02/04 09:47
魔術書

30 名前:名無しさん@1周年 :01/02/13 01:28
紀元前後の書物なのによく残りましたね。


31 名前:天之御名無主 :01/05/10 09:24
>>27
27の意見って極端よね。

『エノク書』が偽典扱いってのはわかるわ。

けど、コプト語聖書とかを偽典呼ばわりは今はしないわよね。
旧約の外典とも違うので(正典に準じるってわけでもない)
典外書、とか典外正典とか呼ぶわよね。

聖書学的な立場だけど。

32 名前:天之御名無主 :01/05/10 09:31
このスレって、なんか妙なノリねぇ(ワラ

聖書読んだことも無いのにデタラメ書いてるオバカさんと
聖書にすごく詳しい人とゴチャゴチャっと混ざってるわ(ワラワラ

>>7-9 が特にデタラメ。

一度くらい聖書読んでから書きなさいよ。
恥ずかしい人達ねぇ。

33 名前:天之御名無主 :01/05/10 20:04
>>20
典外聖典が魔術書と呼べるかどうかは、「魔術」の定義によって違ってくるな。

レメントゲンとかゲーティアとかの類を魔術と考えるなら、典外聖書と魔術書は間接的にしか関ってこない。

グノーシスのことを魔術と呼ぶならば、典外聖典のかなり部分も魔術に関る。

34 名前:32 :01/05/11 00:16
あれね。このスレ読み直したけど、ユダヤ教関係とキリスト教関係を分けて。
それから、時代を例えば、原始キリスト教時代、ローマ国教時代、東西教会分裂以降、
とか分けて整理しないと。

背景や時代をゴチャゴチャにしたまま、外典・偽典ってカテゴリー考えようとするから
ゴチャゴチャになってるわね。

35 名前:32 :01/05/11 09:23
>>33
あー、そっか、魔術のこととかも考えるのね。
じゃぁアタシの投稿、>>31 に修正。

『エノク書』は偽典って呼ぶより、ユダヤ教典外書で
ユダヤ教黙示文学と呼ぶのが正しい。

36 名前:すいか :01/05/21 16:39
手元の資料 THE OTHER BIBLE を見ると偽書外典をいくつかのグループに
分けています。

グノーシス系福音書

死海文書

賢者文学

キリスト教黙示録関係

ユダヤ系偽書

カバラー

「トマス福音書」も「エノクの書」も入っています。

↑なぜ、聖書が本物でこれらが偽典とされてしまうのでしょうか?


37 名前:天之御名無主 :01/05/21 18:01
>>36
>「トマス福音書」も「エノクの書」も入っています。
>↑なぜ、聖書が本物でこれらが偽典とされてしまうのでしょうか?

基本のところは教義問題です。
まず、キリスト教が古代ローマ帝国に公認され国教化される過程で、宗教会議(公会議)によって、後のローマカソリックとヴィザンツとに共通した正統教義が整理されました。
大まかには、この正統教義確立のときに「正典」が定められたと言えます。
「正典の確定」に伴って定められたのが「偽典」と「外典」です(実際は前後して、と言った方が正確なのですが)。

「正典」編纂は決して一度の会議で定まったわけでなく、それなりの歴史があるのですが。とりあえず省きます。

伝統的な意味での「偽典」も「外典」も、その大半は、公認以前に、広いローマ帝国領各地のキリスト教会で地域的に「聖なる書物」として重んじられていたものです。
ちなみに、『トマス福音書』はアレキサンドリアを中心にエヂプトの教会(の幾つか)で重んじられてた書物(のひとつ)。

「伝統的」な意味付けでは、「偽典」は、十二使徒や預言者の名前を偽した記者の名を冠した書物を意味しました。
『トマス福音書』は古代に、グノーシス派キリスト教やマニ教との教義論争の過程で、「偽典」であるとされました。
つまり「エヂプトでは『トマス福音書』は使徒トマスが伝えたと言ってるが、そんなのは嘘だ」−−と古代の公会議で認められた、ってのが「『トマス福音書』が『偽典』と呼ばれることの伝統的な意味」です

「偽典」に対して「外典」は、「偽典」ではないが、「正典」でもないと古代にみなされたもので、大まかにはよいでしょう。

ところで、現代に入って聖書学が精密になったため、聖書正典の中にも、十二使徒の名に仮託した部分があちこちに混入していることがわかってきました。
その為、神学的な話題でない限り、−−つまり宗教学や神話学、歴史学の分野では、「偽典」「外典」の呼称は使われなくなってきています。
「典外聖典」などと呼ばれることが多いです。

『エノク書』については、『トマス福音書』より、さらにややこしい経緯があります。
これはユダヤ教の正式な教典に聖典と認められていない書物で、現在の文献学では「黙示文学」の一種と分類されるのが普通です。

>>36の引用に「キリスト教黙示録関係」って項目がありますが。
まず、非正統的なユダヤ教の方で黙示スタイルの書物が幾つも書かれ、その影響を受けてキリスト教黙示文学も書かれたのだろう。
と、まぁ現在では、聖書学者達の大勢の意見はこんなふうになっています。

ですので、「エノク書」の方は「ユダヤ教でも正統な聖典と認めない書物」≒「旧約より劣る書物」すなわち偽典とされた、って理解で大まかにはよいはずです。
本当は「古代末期にユダヤ教の正統意識がどう変化したか」って問題ともからむので、うえに書いたのはあくまで大まかな概要ですが。

38 名前:すいか :01/05/21 18:14
うわーありがとうございます。
ところで、原始キリスト教には輪廻転生の教義があったとされるのに
例のニカイア会議で多数決で「異端」とされたと聞きましたが、、、、、。

どうなんでしょう。

39 名前:名無し :01/05/21 21:05
 正典 外典 偽典 典外正典 ややこしい・・・・4種類あるのか?
前3つはなんとなく分かるが最後のヤツは初耳だ・・・・

40 名前:天之御名無主 :01/05/21 22:02
>>38
それも興味ある話題ですけど、個人的にどなたかに教えて欲しいのは、
キリスト論と三位一体との関係性。同じ問題を取り扱ったものなのだろう
と思ってたんだけど、どうも違うらしい。。。わカラー――――ン!

41 名前:天之御名無主 :01/05/21 23:23
>>40
キリスト論とは救世主としてのキリストについての論ですね。
キリスト論の正統教義が三位一体論です。
キリスト論が正統教義とは異なるので古代公会議で異端に指定された、キリスト教派の代表格が、単性説のアリウス派とネストリウス派ですね。

ちなみに、キリスト教の方では、「神-キリスト(救世主)-人間の関係についての体系的な理解」を「神学」と呼ぶそうです。もちろん「『聖書』に基づく」とつくのでしょうが。

専用スレッドを創ってくだすった方がいらっしゃいます。
もし、詳しい説明をお求めでしたら「新・旧約聖書総合スッレド」の方にお願いします。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=min&key=990452387

42 名前:ななし :01/05/22 03:03
この板って書き込みすくないんだな。

43 名前:天之御名無主 :01/05/22 09:27
>>38
>原始キリスト教には輪廻転生の教義があったとされるのに
>例のニカイア会議で多数決で「異端」とされたと聞きましたが

うーん。少し考えづらいとは思いますが。
原始キリスト教と言い、「異端」と言っても多種多様なので、あったのかもしれません。
例えば、イエスには双子がいたとする『トマス行伝』、エデンの園にいた蛇は救世者の前身と説くナハシュ派、イエスとマグダラのマリアが結婚したと説く『ピリポ福音書』、イエスは元は神の子ではなく神の養子になったと説くアリウス派。

ただ、キリスト教はイエスの復活と最後の審判を前提にしていますので(特に古代末期はその特色も濃厚です)「輪廻転生の教義」は考えづらくはあります(「輪廻転生」の内容にもよりますが――六道輪廻のようにあらゆる生き物になって転生する、と言うとさらに考えづらいと思います)。
具体的にどこの何派が「輪廻転生の教義」を説いていたか聞ければ、少し時間はかかっても調べることもできるかもしれません。

ありそうなのは、「何かの異端説を輪廻転生とごっちゃにしている」とか「キリスト教異端派ではなくマニ教の(一派の)教説である」とかではないかと思います。

ところで「新・旧約聖書総合スレッド」ってのができてますね。
異端説は新約でも旧約でもない場合もありますが(笑)。もし何かあったらこちらにお願いします。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=min&key=990452387

44 名前:世界@名無史さん :01/05/22 10:22
>>41サンクスです。疑問氷解!とはいきませんでしたが・・・
 まあ、それは教えていただいたスレでまた聞いてみますです。

>エデンの園にいた蛇は救世者の前身と説くナハシュ派

これはグノーシスの一派ですね?

45 名前:世界@名無史さん :01/05/22 10:39
そうそう、ピュタゴラスは輪廻転生的な思想を持っていたと
言われていますね。その辺とも関係あるかもしれません。

46 名前:すいか :01/05/22 13:52
>43さま
ううむ、ありがとうございます。
この質問をしてこんなに真面目に答えてもらえたのははじめてです。
キリスト教徒に聞くと「オカルト板いけ、ゴラア」で終りです。

47 名前:あははは :01/05/22 14:30
あのさ〜、君らわかってないわ・・・
まぁ、いいや、それじゃ、「最後の審判」を行う天使て
誰か知ってる?
そしてそれを「ギリシャ神話」における神名で答えてみ
それから別の宗教での神名もな

昔、キリスト教徒のアホが、「最後の審判」を行う天使を
堕天使とか悪魔呼ばわりしておった、まぁ、そいつは
本当の「最後の審判」を行う天使に肉体は何一つ傷をつけず、
霊魂だけを消滅させられたらしいですよ。
やっぱり、最高位クラス(4人)の内の一人、その力は
偉大であり、まさに殺人芸術のような神技であった!と
聞いたことがあります。
いや〜、怖いですね、私にはそんなことできません・・・

48 名前:ななななんあなな :01/05/22 14:54
>47
誰に対するれすですか?

49 名前:43 :01/05/22 15:10
>>46
>>45の書込を読んで思ったのですが。
>>43で挙げた想定と別に、新プラトン主義の「一者への帰還」教説を、むちゃくちゃアバウトに「輪廻転生説」って換言してるって可能性もあると思います。

新プラトン主義の影響を受容した原始キリスト教派って何だっけかな?
ちょっと調べないとわかんないですけど。

やっぱり、どこで活動した何派についての話か、がわかると調べ易いと思います。

50 名前:まみーぽこ :01/05/22 15:55
初期のキリスト教に輪廻転生説があったという
話はよく聞くけどソースはどこだろ?
ずっと、気になってた。

51 名前:43 :01/05/23 09:42
>>46
そうですねぇ。クリスチャンの人でも聖書学知ってる人なら何の話かわかると思うんですけど。
まだ割合は多くはないかもしれません。

典外聖典に関心をお持ちのようですので、まずは次の本からお読みになることをお勧めします。

W.レベル『新約外典・使徒教父文書概説』教文館
ISBN4-7642-7196-6

レオンハルト・ロスト『旧約外典偽典概説』教文館
ISBN4-7642-1701-5

どちらも高目の本ですので、図書館などでお探しになるとよいでしょう。
もう少し安めの本でしたら次の本がお勧めできます。

荒井献編『新約聖書外典』(講談社文芸文庫)
ISBN4-06-197597-8

荒井献編『使徒教父文書』(講談社文芸文庫)
ISBN4-06-197607-9

荒井献『トマスによる福音書』(講談社学術文庫 1149)
ISBN4-06-159149-5

最後の『トマスによる福音書』は>>44でも話題に出たグノーシス派の代表的聖典についての解説書です。



52 名前:天之御名無主 :01/05/23 15:58
>>47
前半の発言についてはそこいらの本で簡単に見出せます。挑発しておられるのですか?
後半の発言については不勉強なものでよく判りませんが,根拠を提示して頂きたいですね。魂のみを消滅,というのはあまりキリスト教に似つかわしくないような気がします。

53 名前:天之御名無主 :01/05/23 16:22
>>44
>>エデンの園にいた蛇は救世者の前身と説くナハシュ派
>これはグノーシスの一派ですね?

そうです>>43で挙げた『ピリポ福音書』もグノーシスのヴァレンティノス派の聖典。『トマス行伝』もグノーシスとの関連が考えられているものです。

>>52
ソースも挙げられず、論旨も不明瞭な投稿は、無視しておけばよろしいかと。


54 名前:天之御名無主 :01/05/30 15:57
図書館でこんな本をみつけました(笑)。
中味の信頼性は一応の水準に達しているように思います。
(精読したわけではないので若干の不安はありますが、トンデモ本、オカルト本の類ではないように思います)

C・S・クリフトン,『異端事典』,三交社,
ISBN4-87919-139-6



55 名前:toki@新宿 :01/05/30 20:01
http://www.kt.rim.or.jp/~r_toki/talk/236page.html

スコラ学派のアリストテレス主義だとかって、ギリシャ以来の命題を
持ち出してキリスト教を引き合いに出して紹介されたりしますが、
思考の方向の違う素子があったというだけで、いきなり聖書外典扱い
されるってのはオカルトだな…と思います。

そういうのってグノーシスも同じ。

56 名前:天之御名無主 :01/05/30 20:58
>>55
まぁ、言わんとされていることはわかるつもりです(多分)。

私は、典外書は、非・クリスチャンが、キリスト教正統教義とは、どんな性質のものであるか、外縁から知っていくためのよい材料だと思っています。

ただ「いきなり」外典扱いしたわけではなく、いろいろ疑問があっても一応議論がされた点は、後代の私たちも認識した方がよいでしょう。
いわゆる外典の範囲も流動的でした。
何百年も議論してたわけですから「いきなり」とも言えません。

それから「思考の方向の違う素子があった」から「それだけで」外典扱いがされたか、これも簡単に言える事ではありません。
>>55の言う通り「スコラ学派のアリストテレス主義だとかって、ギリシャ以来の命題を持ち出してキリスト教を引き合いに出して紹介されたり」しているわけですから。

57 名前:天之御名無主 :01/05/31 15:34
「エリヤの黙示録」という書があるそうですが、邦訳とかありませ
んか? 教えてください。

58 名前:天之御名無主 :01/05/31 18:07
手もとで、次の2冊にあたってみましたが、『エリヤの黙示録』の書名はみつかりませんでした。

レオンハルト・ロスト,『旧約外典偽典概説』,教文館.(ISBN4-7642-1701-5)
木田献一、他編,『聖書の世界[全訂新版]』,自由国民社(Multi Book).(ISBN4-426-62112-7)

あたった結果、『バルク書』と通称される文書は『バルクによる黙示録』であり、この書は、エレミアの秘書(従者)と考えられたバルクなる人物に仮託された、とのことを知りました。
が、これはお探しの文書とは関係ないですよね(?)。

なお、私のてもとにはありませんが、図書館などで次の本をあたると、もしかしたら、お探しの文書について記されているやもしれません。
教文館「聖書外典偽典」別巻一二(補遺一・二),教文館.(どちらの本もISBNは不祥です)

59 名前:57 :01/05/31 18:27
>教文館「聖書外典偽典」別巻一二(補遺一・二),
ダメですね。教文館「聖書外典偽典」は、全部持っています。
ユダヤ教関係の書物らしいです。(聖書大事典)
ありがとうございました。

60 名前: :01/06/24 23:19
あげ

61 名前:天之御名無主 :01/08/27 20:47 ID:SAk8sbL6
あげ

62 名前:天之御名無主 :02/01/27 22:49
age

63 名前:天之御名無主 :02/01/27 22:59
キリスト教には偽書と分類できる書物はないのかな。
あるなら、教えてくれ。


64 名前:天之御名無主 :02/01/27 23:29
先日初めてこの手のものを読みました。
『エノク書』です。
ある調べものをしていて、読むことになったのですが、
聖書のことがよくわからないまま読んでしまい、
ところどころ理解に苦しむことになりました。
が、かなり興味深かったです。
独り言でごめんなさい。

65 名前:天之御名無主 :02/01/28 00:26
7のレスにあるのですが「トマス福音書」ではイエスがひと殺しているって
ホント?




66 名前:天之御名無主 :02/01/28 11:40
新世界約聖書ってなに?

67 名前:天之御名無主 :02/01/28 21:16
>>66
「新世界訳」聖書ですね。
ものみの塔(エホバの証人)という教派が使っている独特の訳です。
一般の書店では入手不可。


68 名前:チャーニィ ◆ishChar2 :02/02/02 10:04
( ^e^)<輸血アタック、ラヴラヴ

69 名前:なな :02/03/26 02:28
長寿スレだー

70 名前:天之御名無主 :02/03/26 12:30
ttp://dempa.zone.ne.jp/up/img-box/img20020316035258.jpg

71 名前:天之御名無主 :02/03/27 15:45
磔刑

72 名前:天之御名無主 :02/03/27 18:03
>67
書店で買わんでも布教に来た人に興味あるので下さいつーからタダでくれるぞ。

73 名前:天之御名無主 :02/03/28 15:33
ageてみる予感

74 名前:天之御名無主 :02/03/28 19:04
息の長いスレだ

75 名前:天之御名無主 :02/04/13 00:52
すこしずれるけど死海写本にだけのってる
らしい話(戦いの書など)って、なんて本に
のってますか?

76 名前:おそいそら :02/08/18 22:01
>>75
長寿だなぁ。
とりあえず亀亀レス。
『死海文書』山本書店に入ってるよ。値段は6200円・・・。
内容は、
ものども戦いの準備をするのだ。たおせキッティームを。
やったわれらが勝利だ。祝杯をあげよ。
というもの。


77 名前:なな :02/09/01 02:31
祝、長寿スレ

78 名前:Grace :02/09/27 03:33
>>50
> 初期のキリスト教に輪廻転生説があったという
> 話はよく聞くけどソースはどこだろ?

亀レスですが・・・・
ヨハネによる福音書3章3節「人は新たに生まれなければ、神の国を見ることはできない」を拡大解釈して輪廻転生説だと考える人たちは、ヨーロッパ思想史上かなりいました。

『イエスは仏教徒だった?』 市川裕監修 岩坂彰訳 同朋舎 1999年

には、イエスが西欧でどのように仏教と結びつけて解釈されようとしてきたか、の歴史が記されています。イエスと仏教とを結びつける思想の流れは、ヨーロッパに脈々と流れて現代にいたっても衰えることがありません。
後半には、アカデミックによる解説論文も数編ついていますから、読んでみてください。

79 名前:天之御名無主 :02/09/27 03:43
屋根から落ちて亡くなった子に「ぼくが殺してないって云ってよ」と
生き返らせるエピソードは、どの本にあるんですか?

80 名前:グラティア :02/09/27 19:03
新約聖書外典の「トマスによるイエスの幼児物語」に出ているのではないでしょうか。
聖書外典・偽典は全て翻訳が教文館から出ていますので、ご参照ください。

「屋根から落ちて亡くなった」もあったかな?
「イエスの悪口を言ったら、怒った少年イエスに一言の言葉で殺された」というのもありましたが。
ちょっと今てもとに現物がないので確認できず、すみません。

81 名前:おそいそら :02/09/27 21:53
横レスです。

グラティアさんの言う通り「トマスによるイエスの幼児物語」9章に
そのエピソードがあります。

荒井献・編、『新約聖書外典』、講談社文芸文庫、P47

82 名前:天之御名無主 :02/09/28 05:27
>>80,81
ありがとうございます。私、このエピソードを知ったのは
外園昌也の「聖なる侵入」という漫画でした。
元の話はどうなのかなと思いまして…多謝

83 名前:天之御名無主 :02/10/27 15:59
いわゆる旧/新約聖書を正典。
上に属さないもの全てが典外正典。
典外正典のうち、教義的には(現在は)則さないものの、
 異端的内容でないものが外典。
 異端的内容のものが偽典。
とかいう分類だったような気がします。

現在、天使個々の崇拝は異端としてみなされますので、エノク書などは偽典に入ります。
四大天使のように著名な場合は別ですが、それでも天使崇拝は歓迎されません。

84 名前:天之御名無主 :02/10/27 16:29
>>83
ちゃんとこのスレ読んだ?

85 名前:  :02/10/27 16:31
http://www2a.kagoya.net/~adults-toybox/sample1.wmv
http://www2a.kagoya.net/~adults-toybox/sample2.wmv
http://www2a.kagoya.net/~adults-toybox/

86 名前:83 :02/10/30 00:18
>>84
外典聖書の文頭に書かれていますが?

87 名前:天之御名無主 :02/10/30 00:48
>>86
だったらそれは大雑把過ぎ。異端的でも新約聖書に偽典はないし。
「エノク書」が天使崇拝ってのも変。確かに天使の名前は沢山載ってるが。

88 名前:天之御名無主 :02/10/30 00:52
別に異端だろーが、外道だろーが、邪教の書だろーが
そんなことどうでもいいのだよ。正しい信仰のお話を
してるわけじゃないんだから。

89 名前:天之御名無主 :02/10/30 01:12
>>83
>>四大天使のように著名な場合は別ですが、それでも天使崇拝は歓迎されません。
歓迎されないどころかウリエルは745年に破門されてますがなにか?
その後、復権はしてるけど

90 名前:83 :02/10/30 07:59
>>88
納得すますた…

91 名前:山崎渉 :03/01/11 03:18
(^^)

92 名前:山崎渉 :03/03/13 13:28
(^^)

93 名前:例の170 :03/03/17 00:56
「ヨハネの黙示録」も、偽典にされそうになったとか。というか、正典から外すような動きは大昔からあったそうで。

94 名前:山崎渉 :03/04/17 09:46
(^^)

95 名前:山崎渉 :03/04/20 04:40
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

96 名前:山崎渉 :03/05/21 22:26
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

97 名前:山崎渉 :03/05/21 23:50
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

98 名前:山崎渉 :03/05/28 15:02
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

99 名前:山崎 渉 :03/07/15 12:48

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

100 名前:100 :03/07/18 19:29
hareruya

101 名前:恐怖の人種劣等化工作 :03/08/04 06:44




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、美しく清らかな日本の新生児約100万人のうち、
毎年、約1〜2万人の新生児に
容赦無く劣等人種の血が流し込まれている。

目的は日本人の朝鮮化(不細工・低脳・犯罪者化)だ。







102 名前:天之御名無主 :03/08/06 17:00
>>745
>ウリエルは745年に破門されてます

天使を教会が「破門」なんてするんですね。面白い。w


103 名前:_ :03/08/06 17:00
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

104 名前:_ :03/08/06 17:20
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz08.html

105 名前:山崎 渉 :03/08/15 18:34
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

106 名前:天之御名無主 :03/08/17 23:44
イエスの黙示録というものをご存知ですか?
以前から興味あったので知ってる方がいれば知りたいのですが・・・。


107 名前:天之御名無主 :03/09/13 15:40

アザゼルは剣、小刀、盾、胸当ての造り方を人間に教え、金属とその製品、腕輪、飾り、アン
チモンの塗り方、眉毛の手入れの仕方、各種の石の中でも大柄の選りすぐったもの、ありと
あらゆる染料を見せた。(その後)はなはだしい不敬虔なことが行われ、人々は姦淫を行い、
道をふみはずし、その行状はすっかり腐敗してしまった。
・・・・・・エチオピア語版エノク書
第八章第一節から第二節より

上記のものも偽典ですか?人間はみなアザゼルの子供ですか?

108 名前:天之御名無主 :03/09/13 16:04
エノク書は偽典ですが・・・
その後のあの大洪水が起こってそういう人間たちはみんな死にました

109 名前:天之御名無主 :03/09/13 17:11
>>108
ノアさんたちはアザゼルの子供ではないと?

110 名前:天之御名無主 :03/09/13 17:49
ノアとその妻、3人の息子は天使たちが地上に降りる前に生まれています。

111 名前:天之御名無主 :03/09/24 17:59
宗教からモテモテなんですが
どうしたらいいでしょうか?


112 名前:天之御名無主 :03/10/06 12:07
age

113 名前:おこちゃま :03/10/08 02:18
>>111
宗教からモテモテって、新興宗教の勧誘者の女性 or 男性から
モテモテってことですか?
それとも、エキュメニカル運動でもなさっていて、八方美人をしているので、
諸宗教の指導者からモテモテだとか。

114 名前:天之御名無主 :03/10/22 21:30
 

115 名前:天之御名無主 :03/11/07 02:25
まがい物の聖典ってなんていうの?

116 名前:天之御名無主 :03/11/08 12:16
偽典

117 名前:天之御名無主 :03/11/08 23:12
大鶴偽典

118 名前:天之御名無主 :04/01/01 00:21
マカベヤ(マカバイ)書は役に立つ。
ヨセフォスの歴史書を補完してくれる。
だが、福音はないので外典だ。

119 名前:天之御名無主 :04/03/06 10:15
旧約と新約とでは Apocripha の意味が違うね。

120 名前:天之御名無主 :04/11/07 13:55:59


121 名前:天之御名無主 :04/11/07 14:21:34
単純に説明すると(実際はチョット違うが)、

・正典に漏れたものが外典
・都合がわるく、正典から外されたものが偽典


モチ、正典とはそれぞれの宗派が規定したもの。
新しく発見されるものは総て外典。(死海文書など)
これからも、正典に組み込まれたり(ヨハネの黙示録←外典)、正典から外されたりがある。

30 KB
戻る
DAT2HTML 0.31a Converted.