■掲示板に戻る■

オーパーツについて語りましょう!

1 名前:デュキス :00/08/27 22:37
☆スレッドが見当たらなかったんで、作ってみました。
皆さんの知ってるオーパーツ&仮説等なんでも構いません。
書き込みお願いします。
ちなみに私はベタな物しか知りません。

2 名前:名無しさん@1周年 :00/08/28 01:11
水晶ドクロってシッテル?

3 名前:ミラ・ジョヴォビ**! :00/08/28 03:20
知ってるよ。
宇宙人からマヤ文明へ贈られたモノだよ

4 名前:名無しさん@1周年 :00/08/28 07:37
沖縄のロゼッタストーンとかは?

5 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう :00/08/28 11:32
昨日の特命リサーチ200Xでやってた
純金の飛行機型のオーパーツってどうなの?
途中でチャンネル変えたんで結論がわかんないんだよ。

6 名前:名無しさん@1周年 :00/08/28 15:20
鳥をイメージしたものではないが
飛鳥昭雄の説が出てきて、黄金シャトルは中南米地方の
プレオとかいうナマズをモデルにしたものだとか言ってたよ

その魚にもちゃんと、垂直尾翼とかあったし
宇宙人がらみの物だと思ってたけど 結局そんなものかぁと思った。

7 名前:デュキス :00/08/28 22:52
☆「アンティティキラの歯車」について詳しい方、どなたかいませんか?


8 名前:APOCALYPSER :00/08/29 23:26
基本てきかも?
15世紀(だっけ?)のヨーロッパの地図。
北極が発見されてないのに氷の下の海岸線
までしっかり書いてあったとか。
「神々の指紋」でとりあげられてたけど、
それよりずっとまえにゴボルフスキーさん
という人が調べてた。1972年くらいの著書が
講談社のなんとかって文庫で出てた。
これっておもしろいなーとおもってるんだけど
他の関連書を知ってる方いませんか?
英語か日本語の本であるなら教えてください。

9 名前:名無しさん@1周年 :00/08/30 00:34
>7
●アンディキラの歯車
エーゲ海のアンディキーシラ(アンティキティーラ)島の沖合に
沈んでいた紀元前1世紀の難破船の中から、1902年に発見された
金属性の物体。

イギリス、エール大学のデーリク・J・ダ・ソーラ・プライス教授が
復元したところ、アストロラーベと呼ばれる太陽系の各惑星の動きや
月の満ち欠けを表示することができる、一種の天文学的コンピューター
もしくはプラネタリウムのようなものであることが判明し
当時の技術水準が非常に高かったことが明らかになった。

10 名前:ウタリ :00/08/30 05:36
ローマかどっかにあった灯台は?
松明の灯りを鏡で集めてその光は10キロ先にも届いたという・・・

11 名前:名無しさん@1周年 :00/08/30 05:56
>10
アレキサンドリアの大灯台のことじゃない?
地震かなんかで壊れたんでしょ?

12 名前:名無しさん@1周年 :00/08/30 09:11
>8
ピリ・レイスの地図ですね。
海岸線と言われるのは北極ではなく、南極です(北極には陸地はありません)。

残念ながら南極大陸の海岸線ではない、との調査結果が出ています。
しかし、この地図の作成にあたり、「古地図を参考にして作成」した旨の
記録があり、作成年代に参考にできるような"古地図"が存在していたこと自体が
ありえませんので、依然としてピリ・レイスの地図は謎を含んでいます。

13 名前:名無しさん@1周年 :00/08/30 10:11
>11
おっしゃる通りアレキサンドリアの灯台のことだと思います。
不思議なのは、当時に松明の光をあつめるための"レンズ"または"凹面鏡"が
発明されていたのか? と言う点でオーパーツ扱いなのかな、と思います。

14 名前:オカルトマニア(笑) :00/08/30 10:17
水晶ドクロですが、一番精巧に出来ているものについては真贋があやしいです。
発見の経緯自体がアヤシイ。
同等の製品?がカナダで御土産用として作られていまして、それではないかとの説が
あります。

個人的には、大英博物館に展示されている、稚拙なタイプは本物?の可能性は
高いと思います。

15 名前:野趣あふれるハンドリング :00/08/30 13:03
性器を覆い隠すオーパンツ。


16 名前:APOCALYPSER :00/08/30 23:23
>12
そのとうりです。北極に大陸なんかはないですね。
すみません。
ちなみに、
>残念ながら南極大陸の海岸線ではない、との調査結果が出ています。
とはどの資料(もしくは書籍)に書かれていたのでしょうか?
読みたいので教えていただけないでしょうか?

17 名前:12 :00/09/01 15:00
>16

>とはどの資料(もしくは書籍)に書かれていたのでしょうか?
>読みたいので教えていただけないでしょうか?

返事が遅くなって申しわけありません。
確か翻訳モノの書籍で読んだはずなのですが、書名を失念して
しまいました。
と学会の本が有名になったころに擬似科学関連の本が沢山出ましたが
その中の一冊だったと思うのですが・・・。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :00/09/02 00:18
オカ板 OOPARTS より転載。

水晶のドクロ
http://sol.alec.ac.jp/~b97115/DOKURO2.gif
錆びない鉄柱
http://www.asahi-net.or.jp/~PI4T-KMR/OOParts/pole.gif
黄金ジェット機
http://www.asahi-net.or.jp/~PI4T-KMR/OOParts/goldjet.gif
バーニングハンマー
http://www.creationevidence.org/hamrpc.jpg

オーパーツ関連
http://www3.alec.ac.jp/~b97115/hakubutukanL.html
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~kanno-k/
http://www.top.or.jp/~sai/iseki.htm
http://tekkin.tripod.co.jp/
http://www.njs-n.ne.jp/~kotono/dustbin/wander.html
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/truth/
http://www3.famille.ne.jp/~s-torii/opat.html


19 名前:APOCALYPSER :00/09/02 02:31
>17
お返事ありがとうございます。
その辺りの書物をあさってみようかと
思います。

20 名前:名無しさん@1周年 :00/09/02 03:34
グラハム半コックヲタか?

21 名前:名無しさん@1周年 :00/09/02 11:37
>13
確かアレクサンドリア沖に灯台らしき廃墟が発見された旨の報道があったと思うけど、あれから、その手の研究って発展してないのかな?

22 名前:名無しさん@1周年 :00/09/03 05:01
大阪城の内堀(外堀かな?ちゃんと覚えてなくてゴメン)巨石はオーパーツに
入れてもらえないんでしょうか。あれって、現代の建設技術や、国家予算を
投入してもかなり無理っぽいように思えます。
大手ゼネコンに勤務する方の目から見た意見を、伺ってみたいですね。
重機のない時代にあんなものをすべて人力でやっていたら、食料生産に支障を
きたすこと間違いなしとしか思えませんが・・・

23 名前:名無しさん@1周年 :00/09/03 14:31
>22
それならあなた、ピラミッドもオーパーツになってしまうじゃないの

24 名前:名無しさん@1周年 :00/09/03 14:39
はたして「工芸品」の範疇に入るのだろうか??
>巨石やピラミッド

25 名前:レイスウオッチャー :00/09/03 16:58
古モンゴロイド(ウラルロイド)とオーストラロイド(と言っても
現在の種族で言えばオーストラリア先住民よりも、
南インド人やポリネジアンに近いタイプの)の混血人種である。

26 名前:25 :00/09/03 17:12
やべ!アイヌ・スレッドにカキコしたつもりが・・・
済みません。

27 名前:ゼネ男 :00/09/04 02:38
>22
現在の「採算」をベースにすれば勿論人力では無理。(当然
でも「奴隷労働」への報酬が「食事」程度でよければ、
今でも人力でできますよ。

あ。土木の山岳工事、(道路、ダム、トンネル等)の現場
にくれば、結構、「人力」で色々やっちゃうのが見れるよ。
人力と簡単な道具だけでも、「時間」と「お金」さえ
絡まなければ大概の構造物はできそうですね。はい。

28 名前:名無しさん@1周年 :00/09/04 10:08


29 名前:名無しさん@1周年 :00/09/04 11:18
中国のアルミのバックル?も気になりますね。
電力を使わずにアルミを作る技術があったのですかね〜?
採算度外視でじっくり少しづつ作ったんかな。

30 名前:>27 :00/09/04 12:23
激しく同意。
今のパソコン以下のコンピュータでロケット飛ばしてたのだって
そのうちオーパーツになっちゃうのかな。

31 名前:名無しさん@1周年 :00/09/04 16:55
パソコンのマウスとまったく同じものが
どこから遺跡から発見されてそれもオーパーツになってるぜ
もっとも発見されたマウスは、なにかの鉱石でできてるみたいだけど

32 名前:名無しさん@1周年 :00/09/05 09:22
>27
ホント現場の人は色々とビックリするような事を平気でやっちゃいますよね。
ちょっとしたことを応用して、とんでもない無茶なことを実現してしまう事が
ままあります。職人ってスゴイです。

33 名前:名無しさん@1周年 :00/09/05 19:02
職人ですが、2〜3トンぐらいの物なら一人で移動できます。
コロやテコの力を舐めちゃいけません。
手間隙かけりゃもっといけるでしょう。

34 名前:22です :00/09/06 06:20
久しぶりに見に来たら、今まで知らなかったことが続々書き込まれててビックリ。
改めて自分の見識の狭さを思い知らされました。みなさん、22のためにだけ
書いていただいたわけではないでしょうけれども、ありがとうございます。
・・・うーん、それにしても、人知れず山の中でそんなすごいことやってるんですね。
なんか本気で見学しに行きたくなってきた(^^;
これだけじゃオーバーツから話それてしまうので、>>33 さんの話に追記。
1973年にプラジルの鉱山から出土したメノウの塊を薄くスライスしたところ
直径4,5センチの異物円形が含まれていたとのこと。この円形部分を分析すると
ステンレスに近い成分ではあるが、異様に融点が高い金属だったということです。
メノウの成長は1万年で1mm、出土した塊は直径10cm以上あったことから
100万年以上前になにかの金属球が存在し、それがメノウにおおわれたという
推測がされています。このメノウスライス、現在は個人所有だそうですが、
米スミソニアン博物館が買い取りに動いているとの噂アリ。

35 名前:22です :00/09/06 06:24
すいません、リンクは >>31 さんへの間違いでした。

36 名前:名無しさん@1周年 :00/09/06 10:52
信頼性の高そうな遺物って、どういうわけか個人所有になっているのが
多いですね。ちゃんと学者に見てもらえばいいのにな、と思います。
コソ化合物(スパークプラグみたいなのが入っているやつ)だったかも、
個人所有なんですよね。

37 名前:小倉さん@そうだ選挙にいこう :00/09/09 00:19
日本の、遮光器土偶?も、オーパーツなの?

38 名前:名無しさん@1周年 :00/09/09 01:40
ソ連のSF作家が宇宙人をモデルにしたのではないか?と
発表して注目されました。もっともこれは宇宙人をモデルに
したものではなくて、東北地方に古来から信仰のある
あらはばき神というものをモデルにしてるらしいですよ
http://www1.freeweb.ne.jp/~stver/opartj.htm

個人的には、このページの下で紹介されてる聖徳太子の地球儀が
気になるけど知っている方 いますか?

39 名前:名無しさん@1周年 :00/09/11 14:56
>38
聖徳太子の地球儀は箔をつけるための後世になっての創作。
させはしないだろうけど 年代測定を行えばたぶんはっきりすると思う。
誕生の話や逸話なども、キリストの誕生話が海外から伝わってきて構築された
もものではないかという話が定説です。

40 名前:ひそひそ名無しさん :00/10/03 19:45
ザルツブルク立方体とかコソ加工物なんかが
まず思い浮かぶけどなぁ・・オーパーツと言えば

41 名前:名無しさん@1周年 :00/10/03 21:02
(゚Д゚)ハァ?

42 名前:名無しさん@1周年 :00/10/03 21:43
コソ加工物などは、確かに謎でオーパーツといえると思いますけど
ザルツブルク立方体は、自然によってつくられたものであるという
科学的裏付けがされてる

43 名前:40 :00/10/04 05:58
>42さん

そーなんだ・・
ひとつ勉強になりましたぜぃ!



44 名前:天之御名無主 :00/10/15 07:12
チベット周辺?にあるピラミッドについて
教えて下さい

45 名前:44 :00/10/16 01:30
だれかおしえて

46 名前:天之御名無主 :00/10/16 02:17
インディアン(違ったかな?)の恐竜土偶が好きだなあ。
素朴で笑えるところがいいね。

47 名前:天之御名無主 :00/10/16 02:43
トルコのカッパドキアの画像が見たい
探したが見つからん

48 名前:名無しさん@1周年 :00/10/16 12:31
>44
チベットで見つかったとかいうピラミッドだけど
中国政府が山を間違えたと発表したので詳しく分からん。

>47
世界遺産関係のページ探せば見つかる

49 名前:44 :00/10/16 23:54
お返事ありがと

アルゼンチンのコリエンテス?にある幻の石の建物の事も
おしえてください

50 名前:天之御名無主 :00/10/18 01:59
恐竜土偶はおもろい

51 名前:天之御名無主 :00/10/18 02:40
アカンパロの恐竜土偶はイタズラだったんでしょ

52 名前:天之御名無主 :00/10/18 06:22
>51
え?やっぱそうなの?はっきりしたの?
まあ、面白すぎるよねえ、あれは(笑)。
ネタ元希望。

53 名前:天之御名無主 :00/10/19 00:06
age

54 名前:不動明王 :00/10/19 01:21
ヤフーオークションにて、斜光器土偶の実物を入手したぞ。
最高の気分です。ハイ。
出品者は廃校から出てきて詳しいことは分かりませんと言っていたが、古代コレクター
の不動には実物だと人目で分かったね。
まあ、かなりの数が出ているから、昔生徒だった人間が、歴史の教材にと持ち込んだ品が、いつしか忘れられたような形だろう。
完全品でなく、欠けた部分があるのは残念だけどね。

55 名前:天之御名無主 :00/10/20 01:16
age

56 名前:天之御名無主 :00/10/20 10:10
>54
そりゃスゴイ。俺も欲しい。

ウチの実家の近くは古墳がいっぱいあって、ガキの頃に土器の破片を拾いに
よく行ったことを思い出したよ。同級生が火焔土器の破片を持っていたけど、
どこから掘ってきたか教えてくれなかったのが悔しかったなぁ(回顧笑)。

57 名前:名無しさん@1周年 :00/10/20 15:53
貝塚でたくさん出土する貝殻を手に
あぁ古代の人が食べ残した残骸なんだなぁと
しみじみとおもふ。

58 名前:下の句 :00/10/21 01:01
母の料理を手伝いし時に
あぁ未来の人もこの貝を見るんだなぁと
しみじみおもふ。


59 名前:天之御名無主 :00/10/22 05:34
age

60 名前:天之御名無主 :00/10/23 01:05
agez

61 名前:名無しさん@1周年 :00/11/06 11:28
最近ホットな、前期旧石器時代の石器(w

62 名前:天之御名無主 :00/11/07 05:12
あsw

63 名前:名無しさん@1周年 :00/11/11 01:24
>54
学校の教材用のレプリカ売ってるよ。よくできてる。

64 名前:天之御名無主 :00/11/14 14:04
バッタモン買わされたか54

65 名前:名無しチェケラッチョ♪ :00/11/14 23:14
オーパーツの話しはどこへ・・・。

66 名前:天之御名無主 :00/11/16 09:51
オカ板はもりあがってるねー

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=974043143&ls=50

67 名前:ヴァカ発見隊 :00/12/03 05:45
oioiヴァカ不動、オイタするときはオレを呼んで貰わないと・・・
だって、オマエのヴァカさ加減を皆に報道できないじゃないか(藁

で? 今回はなんだって?? 遮光器土偶??
オマエってホント、馬鹿だなぁ。そりゃ偽物に決まってるじゃないか。
遮光器土偶はすべて、国宝級の品になるんだよ。買えるわけないだろう?(藁

68 名前:倭人 :00/12/03 15:34
>54
 遮光器土偶は欠けているのが普通
 確実な事は言えないが、土偶の多くはその一部を欠いてから埋葬(呪式として)
 されたと考えられてます。
遮光器土偶自身は、不明な点がありますが、女性をモチーフにした多くの土偶は
出産を意識して大きな胸 尻 性器を強調しながら人ではない形になっていること
と同じ文化(精神性)がそうさせたと考えられてます

69 名前:日本@名無史さん :00/12/04 18:03
>68
呪詛の目的で、破損してから埋めるパターンなんですかね?

70 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう :00/12/09 14:23
naruhodパーツをデザインとしてポップ化できてるから
いんぱくとがあるので。ぽいんとはこっけいかんですかね。

71 名前:天之御名無主 :00/12/09 14:25
>68
いえ、ギガゾンビの手下の化石です。

72 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう :00/12/09 14:46
祝古代の6500円節発見

73 名前:天之御名無主 :01/05/25 20:13
水晶髑髏ってどう?

74 名前:天之御名無主 :01/05/25 20:28
大英博物館が「アステカ時代の遺物」って触れ込みで展示してた水晶髑髏を分析調査したら、ろくろを使った跡があったので展示を取りやめた、って話がありますな。
メソ・アメリカの連中はヨーロッパ人と接触するまでろくろは知らなかったのですな。

75 名前:天之御名無主 :01/05/26 00:29
大英博物館の水晶髑髏を見たことあるけど、けっこう、色々あるんだよね。うんと小さいのもある。
出来も良かったり悪かったりだけど、作るのにそれほど『超古代文明の技術』を必要とするとは思えなかったな


76 名前:モウコハン@名無しさん :01/05/30 00:20
 オーパーツのおすすめのサイトはなにかはありますか?
恵比寿のTSUTAYAにはオーパーツのビデオあるらしいですね。

77 名前:天之御名無主 :01/05/30 03:27
この間、世界不思議発見でドゴン族やってたけど・・・・ちゃんと調べたんかいな?シリウスβの伝承について

78 名前:天之御名無主 :01/05/31 15:33
オパーイについて語るスレと間違えちゃったよ・・・

79 名前:天之御名無主 :01/05/31 23:08
ドゴン族って、やっぱヤラセなの?

80 名前:天之御名無主 :01/06/01 00:01
オパンツについて語るスレと間違えちゃったよ・・・

81 名前:天之御名無主 :01/06/01 01:24
バグダッドの電池壺なんかいいよね。
背景もほぼ解明されて、ある意味もうオーパーツじゃ無いのかな。

82 名前:リポビタンA :01/06/01 03:17
ファイト―!オーパーツ!

83 名前:天之御名無主 :01/06/01 07:24
オカ板で話せよ、オーパーツネタなんか。

84 名前:天之御名無主 :01/06/01 07:26
あっちの方がウケると思うぞ。
水晶髑髏なんかは、「アステカの文化」みたいなスレをたてたた方がいいぞ。

85 名前:天之御名無主 :01/06/01 11:46
ストラップに欲しいね>水晶髑髏

86 名前:オモイカネノミコトの養子の三男 :01/06/07 16:45
コーエーの「大航海時代」をやってるとよくオーパーツの名前って出てくるよね
ところで、謎のモノリスってどこにあったけ?

87 名前:天之御名無主 :01/06/15 19:29
age


88 名前:天之御名無主 :01/07/17 20:27
   ☆ぴかっ       ∧_∧  ∧ ∧
  /)_/)  (-_-) ( ´∀`)( ゚Д゚)  人
  (,’ー’) (∩∩)(    ) U U (゚ー゚ )
_( U U) [   ] し ) ) し ))[   ]

89 名前:天之御名無主 :01/07/17 20:27
   ☆ぴかっ      ∧_∧  ∧ ∧
  /)_/) (-_-) ( ´∀`)( ゚Д゚)  人
  (,’ー’)  (∩∩)(    ) U U (゚ー゚ )
_( U U) [   ] し ) ) し ))[   ]

90 名前:天之御名無主 :01/07/17 20:28

   ☆ぴかっ     ∧_∧  ∧ ∧
  /)_/) (-_-) ( ´∀`)( ゚Д゚)  人
  (,’ー’)  (∩∩)(    ) U U (゚ー゚ )
_( U U) [   ] し ) ) し ))[   ]

91 名前:天之御名無主 :01/07/17 20:28


   ☆ぴかっ     ∧_∧ ∧ ∧
  /)_/) (-_-) ( ´∀`)( ゚Д゚)  人
  (,’ー’)  (∩∩)(    ) U U (゚ー゚ )
_( U U) [   ] し ) ) し ))[   ]

92 名前:天之御名無主 :01/07/17 20:29
   ☆ぴかっ     ∧_∧∧ ∧
  /)_/) (-_-) ( ´∀`)( ゚Д゚)  人
  (,’ー’)  (∩∩)(    ) U U (゚ー゚ )
_( U U) [   ] し ) ) し ))[   ]

93 名前:天之御名無主 :01/07/17 20:30
   ☆ぴかっ     ∧_∧ ∧ ∧
  /)_/) (-_-) ( ´∀`) ( ゚Д゚)  人
  (,’ー’)  (∩∩)(    ) U U (゚ー゚ )
_( U U) [   ] し ) ) し ))[   ]

94 名前:天之御名無主 :01/12/16 01:23
オーパーツの謎 2個目
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1007246783/
オカ板と民神板の人気の差

95 名前:オカ板へどうぞ :01/12/16 07:04
 

96 名前:天之御名無主 :02/04/11 19:34
age


97 名前:天之御名無主 :02/04/30 06:17
黄金シャトル

98 名前:天之御名無主 :02/05/01 07:04
おーぱーつ って言えば
  銅鐸につきるでしょっ!

99 名前:天之御名無主 :02/05/02 02:40
俺の肛門もオーパーツです

100 名前:天之御名無主 :02/05/13 19:15
 _____
 |  |. ∧∧
=====(,,゚Д゚)n= < トォッ!!
 |_|⊂  ソ
    / _、)
   ノ /ι´
   じ
  ///
 从从 ダンッ!


      \
       ヾ           \\
        ∧∧      _  ヾ ヾ
        (   ,,)┌―─┴┴─―┐
       /   つ  100 ゲット! │
     〜′ /´ └―─┬┬─―┘
      ∪ ∪        ││・.。'  ズドッ!
                ゛゛'゛'゛ `.

101 名前:山崎渉 :03/01/11 03:25
(^^)

102 名前:天之御名無主 :03/01/13 11:27
今、ヒストリーチャンネルでやってます。

103 名前:天之御名無主 :03/01/13 11:55
個人的には、ナスカの地上絵が一番凄いと思う。
あれは解決されたのでしょうか?

104 名前:天之御名無主 :03/01/13 12:30
ナスカの地上絵は2番目の文明の人が
地球を去るときにすべての建築物を
砂にして残していったものじゃないの?

105 名前:天之御名無主 :03/01/26 06:47
僕のオーパーツには茶色いシミが付いてますた

106 名前:天之御名無主 :03/01/29 16:53
>>96-100
1年間に4レス・・・・
凄いスレだ!

107 名前:天之御名無主 :03/01/30 10:27
発掘されたスレですな・・・

108 名前:天之御名無主 :03/01/30 14:12
東京夢の島から発掘されたゴミが遠い未来にオーパーツとして
認められて欲しいなどと思う俺は全然だめなのでしょうか

109 名前:天之御名無主 :03/01/31 00:08
ナスカは気球に乗って作ったんでしょ。

110 名前:天之御名無主 :03/01/31 00:12
今のCG映画なんかもオーパーツ化するんじゃないかな?
当時のバイオテクノロジーじゃ到底、ロードオブザリング2は作れないはずだ!とか。
バイオ技術が当たり前の時代になったらそういう見方をされるんだよ。
きっと。俺らだってそういう視点でモノを見てるんだし。

111 名前:天之御名無主 :03/01/31 00:21
未来のことはわからない

112 名前:天之御名無主 :03/01/31 00:30
>>110
現在の水準からいって文献じゃないがそう言ったモノが後世に伝わる気はするけどな

113 名前:天之御名無主 :03/01/31 09:38
「A.I.」のラストシーンのように
テレパシーで読み取ってくれるでしょう。
未来の人類なら。

114 名前:天之御名無主 :03/02/01 13:40
インドの鉄柱はオーパーツに入るかな?

115 名前:天之御名無主 :03/02/01 15:34
>>114
錆びない鉄柱のことね。

弟がインドにいった時に見てきた話だと、ところどころ錆びているそうだ。


116 名前:天之御名無主 :03/02/01 18:56
>>114
あれは現代の技術でも作れるらしいよ

117 名前:天之御名無主 :03/02/01 18:56
じゃなくて昔の技術でも

118 名前:天之御名無主 :03/02/02 08:26
今までこれが出ていないのが不思議でならない

ハトホル神殿の壁画


119 名前:天之御名無主 :03/02/05 01:55
なんだこのものすごい量の書き込みは

120 名前:オシャマン ◆wQRWDwOSYA :03/02/07 08:31
 どうも、オカ板でオーパーツのことを研究してるオシャマンと言います。
 スレの人から紹介されて来ました、よろしくです。
 僕は、オーパーツは古代において地球にやってきた宇宙人が作った、とする
宇宙人説を提唱している電波者です。(笑)ホームページを作ったのでよか
ったらどうぞ。
新オシャマンサイト http://www.geocities.jp/mr_children333/
 オーパーツなど古代の不思議な跡については、下記のスレで話し合っています。
オカルト板 古代核戦争スレ
 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1039516723/l50

121 名前:天之御名無主 :03/02/08 15:30
>>116
鉄をガンガン、ハンマーでぶっ叩いて圧縮すると錆びにくくなるらしいね。
なんかNHKでやってなかったっけ?

122 名前:天之御名無主 :03/02/08 22:39
>>118さん
ヘリコプターとか、潜水艦にしか見えないあの壁画ですか?
あれは不思議ですよね。


123 名前:天之御名無主 :03/02/09 02:13
>>120
すごい面白いHPですね!
やっぱオカルト系の分野なのかなぁ。^^;
たしかに超常現象に近いものあるけど。。。

124 名前:>6 :03/02/09 11:40
>黄金シャトルは中南米地方のプレオとかいうナマズをモデル

プレコストムス、通称プレコ。熱帯魚飼ってる人なら大抵知ってる.ぐぐって見れ。
カメレススマン

125 名前:天之御名無主 :03/02/09 17:48
>>122
パレンケ(メキシコ)のパカル王の棺も
何か奇妙な乗り物が描かれています。

126 名前:天之御名無主 :03/02/09 23:31
>>1
スレ立て日 2000/08/27 って一体(笑
最古レベル?


127 名前:天之御名無主 :03/02/09 23:41
この いた には この すれ より ふるい すれ が 20 ある

128 名前:天之御名無主 :03/02/10 00:25
>>127
それこそがオーパーツ

129 名前:オシャマン ◆wQRWDwOSYA :03/02/11 04:18
すいません書きこんでから風邪でしんどくて来てませんでした。

>>123
 ありがとうございます。
>オカルト分野なのかな そんなことないですよ、今は世界史板の方でも
議論しています。オーパーツと言うのはまだ出てきてそんなに立ってない
ので研究は一部の人によってしかされてないので、オカルトかもしれませ
んが、今オカルト板で議論してる「古代に核戦争があったのでは」と言う
話は、原爆の父オッペンハイマーが最初に言い出したらしいです。

130 名前:オシャマン ◆wQRWDwOSYA :03/02/11 04:28
>インドのアショカ王が立てた錆びない鉄柱
 あれは、リンが表面をコーティングしていて錆びないそうです。
 ホントの錆びない鉄は、純鉄といわれていて白銀色に輝いています。
ツタンカーメンの墓には、ヒッタイトから貰ったとされている、純鉄で
作った短剣が発見されていますが、純鉄を作るには鉄を1570度まで
熱っせねば作れず、この温度で金属を加工する技術は、紀元後1500年
になってようやく実現したようです。
 ヒッタイトは、旧約聖書ではヘテ人として登場しますが、色々な面にお
いて旧約聖書で暗躍している民族です。シュメール神話の神達の戦いにも人が
たびたび参戦していますが、ヒッタイト人は神に戦いのために鉄や純鉄の製造
法を教わった民族ではないかのではないかと考えます。

131 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

132 名前:天之御名無主 :03/02/11 14:07
オパーイについて語ろう

133 名前:天之御名無主 :03/02/11 14:11
http://bizinfo.cool.ne.jp/ranking/ranklink.cgi?id=mercury 

134 名前:天之御名無主 :03/02/11 14:52
>>132
逝ってよし

135 名前:132 :03/02/11 15:40
>134
ヲマエモナー

136 名前:天之御名無主 :03/02/16 03:51
スプリガン読みたくなった

137 名前:天之御名無主 :03/02/17 03:13
>>132
先ずは画像をうぷしろ。話はそれからだ

138 名前:天之御名無主 :03/02/17 04:38
オッパイパンツについて語りましょう!

139 名前:天之御名無主 :03/02/17 05:19
>>138
月曜の朝っぱらから何言ってんだ? 恥ずかしくないのか?




マンゴ汁

140 名前:  :03/02/17 12:26
おまいら進歩がないな


チンポがないな


女だな?

141 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

142 名前:天之御名無主 :03/02/18 00:07
スプリガンって見かけないねブックオフ

143 名前:  :03/02/18 01:20
>>142
糞マンだから

144 名前:天之御名無主 :03/02/18 07:19
>>142
俺が2年前に売った全巻、札幌北区のブックオフにまだあるぞ。

145 名前:天之御名無主 :03/02/20 07:38
>>126
この板のケルト神話スレ見て見ろ
スレ立て日2000/01/11だぞ

ある意味2chと共に歴史を歩んでる

今、見てみたらスレ立てられたのが2000年なのが40以上あった
凄い板だな

146 名前:天之御名無主 :03/02/20 07:38
sage忘れた
スマソ


147 名前:天之御名無主 :03/02/20 08:06
頼まれもしないのに暇なので2000年代の書き込みまとめてみました
ちなみに最後に◆のあるスレはレス数が100言ってないスレです。
(こんな朝っぱらから何やってるんだろ俺)


148 名前:1/3 スレ立て日古い順に :03/02/20 08:07
ケルト神話 2000/01/11
クトゥールー神話 2000/01/14
ユダヤ人 2000/01/16
山の民について知ってる方 2000/01/28
ヒッピーの生き残りがいる山はどこですか? 2000/02/10
ラグナロクって 2000/02/26
北海道のオロチョン民族について教えてください。2000/03/06◆
天照大神=持統天皇 2000/03/14◆
美少女戦士セーラームーン 2000/03/22
最強の神 2000/03/23
マジャール人=「東洋人」? 2000/03/30◆
女神転生について語ろう 2000/04/05
ドラゴンと龍 2000/04/12
眼が緑色したモンゴル人 2000/05/15
失われた超古代文明 2000/06/03
シャーマニズムについて教えて 2000/06/14
遠野物語 2000/06/05
文明と文化の違いについて教えて! 2000/07/03◆
最強の剣 2000/07/06
<<<< 雑談スレッド >>>> 2000/07/10


149 名前:2/3 スレ立て日古い順に :03/02/20 08:08
人肉食文化 2000/07/14
宮本常一について調べています! 2000/08/03
オーパーツについて語りましょう! 2000/08/27
本当のアマテラス 2000/08/31
中沢新一さんが好き 2000/090/09
★月読尊は男?女?★ 2000/09/13
アーサー王伝説スレ 2000/09/22
北欧神話 2000/09/14
一万年の旅路 2000/10/09◆
天皇はどうして日本にいるの? 2000/10/17
四神について 2000/10/18
最強のドラゴン 2000/10/22
ゾロアスター教について教えてください 2000/10/24
さまよえるユダヤ人 2000/11/03◆
★★ 性を愉しむ ★★( 真面目な話で ) 2000/11/03
ギリシャ神話 2000/11/05
マリアの処女懐胎について 2000/11/12
民族・神話板について考える 2000/11/22
好きな神様 2000/12/02
何故、性器を表す漢字がない? 2000/12/05


150 名前:3/3 スレ立て日古い順に :03/02/20 08:15
なぜ白人は黒人より優れているの? 2000/12/05
被差別部落は古代賤民制のなごりでは 2000/12/13
見世物小屋について 2000/12/16◆
天使って実在するの? 2000/12/23◆
三輪山ノ神って誰 2000/12/27◆
日本人と朝鮮人は、全く別の民族 2000/12/29

>>147 1行目書き込み→スレ立て日ですね
しかし、「文明と文化の違いについて教えて」スレ
2年半で総レス数37って少なすぎ(´д`;)


151 名前:天之御名無主 :03/02/20 08:18
以上2000年にスレ立てされたスレ46
しかも、総レス数100も逝ってないスレ9

非常に長々スレ違いスマソ
(しかし、本当に凄い板だなここ)


152 名前:天之御名無主 :03/02/20 09:05
社会学板のほうがもっとすごいぞ

153 名前:天之御名無主 :03/02/20 20:09
>>16,17
ピリ・レイス地図について。

これについては2ちゃんねらが去年の暮れ面白いこと言ってました。
そいつの説によると海岸線は南アメリカで地図の原本は
アメリゴ・ベスプッチだというものです。アメリゴベスプッチは
アメリカ大陸を最初に新大陸だと確認した人です。

現在、ベスプッチは南米大陸までは行ってないということが
定説だったらしいのですがピリレイス地図の正確さから言うと
どうもマゼラン海峡まで行ったらしいという証拠になるらしいのです。

かれの知る限りではこのことに言及した書物はなく、
もしベスプッチの南米探検の証拠なら掛け値なしの世界的な発見です。

去年の暮れで詳しいことは判りませんが、ニュ速でちょっと話題に成りまして
たしか住人が世界史板あたりに確認しにいけと騒いでました。



154 名前:天之御名無主 :03/02/20 21:03
そんなことがあったなぁ。
すぐに「同様の主旨の本が既に出てる」って突っ込みがあったけど(w

155 名前:天之御名無主 :03/02/22 00:10
同様の主旨の本ってタイトルは?

156 名前:153 :03/02/24 23:19
>>154
おれも知りたいですわ。
興味はあったんだけど年末年始で忙しかったり
赤井邦道祭りとかがあってうやむやになっていた。
お願いしまつ。

157 名前:天之御名無主 :03/02/24 23:58
覚えてないけど、洋書だった
1999-2000年刊だったかな?

158 名前:天之御名無主 :03/02/26 15:17
http://members.tripod.co.jp/juhzoh/piriz.html

159 名前:天之御名無主 :03/02/26 23:11
テレ東がオーパーツやるわ!どーなる!

160 名前:天之御名無主 :03/02/27 01:44
ふん。新聞読んでから取材に行くテレビ局の実力なんて。
所詮ポケモンレベル。

161 名前:天之御名無主 :03/02/27 05:12
南極の海岸線は流氷で埋まってて地続きだったとかは?

162 名前:天之御名無主 :03/02/27 06:31
その上をペキンゲンジンが歩いて氷の下に透けて見える陸地を
スケッチしたんだ

163 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

164 名前:天之御名無主 :03/03/02 21:02
聖徳太子の地球儀は偽物ですた!!

165 名前:天之御名無主 :03/03/03 02:37
>>164
残念だったねえ。
でも高名な医者だったとわね。
あと新たな謎を残して視聴者をつなぎ止めた。

166 名前:天之御名無主 :03/03/03 06:05
あれハワイじゃ?
てかいくつかオーパーツ取り上げてたけど以前やるって言ってた
ピリ・レイスがまったくちらりとも映らなかったようだが・・・
ピリ・レイス前に聖徳太子の地球儀になっちゃって・・・・・・

167 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

168 名前:天之御名無主 :03/03/03 14:51
ピリ・レイスの古地図の検証はハンコックに怒られて放映中止。

169 名前:天之御名無主 :03/03/03 17:41
>>168
使われた紙を調べたら・・って感じかな

170 名前:山崎渉 :03/03/13 12:54
(^^)

171 名前:天之御名無主 :03/03/13 13:53
山崎渉、今日から活動再開?

172 名前:天之御名無主 :03/03/13 19:37
テレ東age。

173 名前:天之御名無主 :03/03/13 20:18
9時からだな

174 名前:天之御名無主 :03/03/13 21:14
やってるね

175 名前:天之御名無主 :03/03/13 21:16
なぜに山本たろー?

176 名前:天之御名無主 :03/03/13 21:21
ウルルソ

177 名前:天之御名無主 :03/03/13 21:22
カール・ボーなんかを出演させてる段階で終わってるな、この番組も。

アメリカの創造説論者ですら、インチキ博士に認定しているような奴なのに。


178 名前:天之御名無主 :03/03/13 21:26
ほんとーかよ?
あやすぃー

179 名前:天之御名無主 :03/03/14 00:56
盛り上がんねーなw

180 名前:天之御名無主 :03/03/14 01:00
とりあえず中国秦時代の剣はおもろかった。
ウン億年前とかいうのは興味ない

181 名前:天之御名無主 :03/03/14 01:14
最後の、バシキール共和国?の石版はどーよ。
地図ぅ〜?? う〜む。

182 名前:天之御名無主 :03/03/14 03:03
始皇なんぞの剣を見て驚いてる奴なんかは
莫也を知らんのだろうな。

183 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

184 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

185 名前:天之御名無主 :03/03/14 11:40
とりあえず、オカ板では水晶ドクロのマックス君が一番受けていた。

186 名前:天之御名無主 :03/03/14 11:50
番組みていてもよくわからなかったのだが、何でチベットの僧が
ユカタンの水晶ドクロを持ってたんだ?

187 名前:天之御名無主 :03/03/14 12:34
オカ板は案外耐性があったな。ネタに毎日さらされてるから当たり前か。

188 名前:イチロー :03/03/14 15:10
ナスカの未知の地上絵ってマジかな
誰も知らなかったて・・・
なんか新しく見えたんだけど

189 名前:天之御名無主 :03/03/18 04:55
なんでだろ

190 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

191 名前:天之御名無主 :03/03/19 21:44
オーパーツって
製作の動機や作業工程の真偽は解明されなくても
少なくとも「場違い」ではないと判明すれば、
(つまり当時の技術で製作あるいは流通が可能だったと確認されれば)
もうオーパーツじゃなくなるのかな…?

192 名前:名無し古墳 :03/03/20 19:05
>>50-->>52
恐竜土偶は全部がニセモノではなかったはず。
発見者の考古学好きのおじさんが、買い取ってくれるといううわさを聞いて模造品が創られて紛れ込んでしまったのは事実みたい。
しかし初期に発見された土偶は、アメリカの研究機関での数回に及ぶ年代測定の結果、現在から3000〜4000年以上以前に創られたことは証明されている。
って2年半前のレスに答えているアタシがすでにおーぱーつ!!

193 名前:天之御名無主 :03/03/20 23:25
笑っていいとものとしちゃんはオーパーツ(場違い)だった

194 名前:とてた :03/03/21 00:21
>>192
たしか、「土が古いからといって、それがその当時のモノかどうかは別」という解説があったような。
それに…、「昔」の恐竜に似ていて、「現代」の恐竜じゃないんですよね…。
「ムー」に南米のトリケラトプス型土偶発見!という記事がありましたが、
当時の南米は、北米とは繋がっていなかったし、角竜類もいなかったんですが…。

195 名前:天之御名無主 :03/03/21 00:31
つまりゴジラに似ていてジュラシックパークに似てない

196 名前:天之御名無主 :03/03/21 08:51
というか、ゴジラとかウルトラ怪獣の人形が2000年後に発掘された時、怪獣が実在したと考えるかどうかって点も問題。

197 名前:天之御名無主 :03/03/21 14:23
オーパーツ題材にしたSFまたは伝奇小説でオススメ本を教えて下さい。
肯定派or否定派どちらでも構いません。

198 名前:天之御名無主 :03/03/21 17:08
>>196
今でも昔のおもちゃ怪獣みたいなのは発掘されて、ちゃんとおもちゃと認定されてるよ

199 名前:とてた :03/03/22 23:05
>>197
「トンデモ常識99の真相」「〜56の真相」…ダメですか。

実際のオーパーツを扱ったのはそんなになかったような。
「果てしなき流れの果てに(小松左京)」とかどうでしょう。

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/25 23:39
200オパツ

201 名前:世界史板出張 :03/03/26 02:44
世界史板で「超古代文明」というスレがあって、オーパーツや半コックばなしがさんざん展開されたが、
結局「すべてのオーパーツは一般的な理論で説明可能。」と結論づけられ
あとは、いかに巧妙なデムパ説を作り初心者釣りをするか、という「釣り大会スレ」となった。

202 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

203 名前:とてた :03/03/26 22:47
>>201
一応、知ってて「誠実」に対応しましたが。

204 名前:ロンメル銭湯兵 ◆lvD/4baI.w :03/04/05 00:25
何億年も前に三葉虫を踏みつぶした人の足跡はオーパーツに入るのかな。
なんだか過去にしか行けないタイムマシンの軌跡のような気もするけど。

205 名前:天之御名無主 :03/04/05 13:41
>>204
たしか、それって縫い目のある靴の足跡だったね。
やっぱりオーパーツと言っていいんじゃないかなぁ。

206 名前:天之御名無主 :03/04/05 23:14
ハンマーの化石って石に同化するように埋まってるんじゃなくて
繰り抜かれた石の中に収まってたのはいかにも嘘臭い

207 名前:天之御名無主 :03/04/06 02:18
由美かおる

208 名前:天之御名無主 :03/04/14 19:44
千年後もあのままかね? >由美かおる

209 名前:天之御名無主 :03/04/15 03:23
5000年前からでつ。

210 名前:山崎渉 :03/04/17 09:14
(^^)

211 名前:山崎渉 :03/04/20 04:59
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

212 名前:山崎渉 :03/05/28 15:35
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

213 名前:天之御名無主 :03/06/16 02:44
age

214 名前:天之御名無主 :03/06/16 15:28
考古学的・周處墓の帯金具・アルミニウム製帯留めの考察記
前編
ttp://www.ops.dti.ne.jp/~shr/clm/yw0023.html
後編
h
ttp://www.ops.dti.ne.jp/~shr/clm/yw0024.html

215 名前:天之御名無主 :03/06/16 15:45
>>241
>周處墓のアルミニウムは弁当箱だった

弁当箱かいっっっ!!w

216 名前:天之御名無主 :03/06/16 16:12
黄金ジェット
ttp://www.geocities.jp/mr_children7jp/ooparts2.htm
>地元にいるプレコという水生の生き物ではないかという意見もある(右図)

似てないと思うのは僕だけでは無い様です
こっちの方が似てるw
赤出目花房(アカデメハナフサ)
ttp://member.nifty.ne.jp/kingyoaquarium/floor3/akadeha.html


217 名前:天之御名無主 :03/06/29 03:02
ノストラダムスという人物がいる。予言した人だ。
だとしたら人間は未来を見る能力があるはずだ。
だとしたら三角翼ジェット機を未来を見て作ったとしても不思議ではないし
そうであるべきはずだ。

218 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

219 名前:天之御名無主 :03/07/05 17:32
アスカの地上絵ってどうよ?
春日神社の方向と点在する点を結んだらみなし山が頭になり巨大な龍退治をする大男が現れたのを知った時
全身鳥肌が立ちました。

220 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

221 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

222 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

223 名前:とてた :03/07/06 21:20
>>217
…あんまり当たってないそうですけどね。

>>219
「ムー」かなんかで読みましたが…すごいといえばすごいんですが、
一応、「言い伝え」レベルはあったと記憶してますが、文献実証とかがないと…。

224 名前:天之御名無主 :03/07/07 05:34
千里眼と言われる能力がある。超能力とも言われる能力だ。
この能力を使うと人はおのれの肉体から離れた位置から
景色を見ることができる。
この能力を使えば超高空から地上を見ることもできる。
そう、ナスカの地上絵、ピリ・レイスの地図、
これらに共通するのは、そう、宇宙から見ないと見えないってことだ。
そう、これらは千里眼能力によって上空から見て描かれたものだったのだ。

225 名前:とてた :03/07/08 23:39
>>224
えーと、
ナスカの地上絵−衛星軌道にまで行かなくても見えます。天上の先祖への捧げ物・星図というのが妥当では。

ピリ・レイス地図−あれは南極じゃなくて南米です。…逆に衛星軌道からみた割には大雑把すぎます。

それと、「千里眼」は「上空からの透視」の意味ではなかったような…。

226 名前:無料動画直リン :03/07/08 23:42
http://homepage.mac.com/miku24/

227 名前:天之御名無主 :03/07/09 02:56
>>219
多分その地上絵って実際見ても
「?」ってレベルだろうなぁ

228 名前:とてた :03/07/09 23:43
>>227
>>219のは「地図上」でしか確認できない「地上絵」なんです。

神社の鳥居と社の方角の延長線を繋げていくと…だったかと。

229 名前:天之御名無主 :03/07/10 05:49
>>225
>ナスカの地上絵−衛星軌道にまで行かなくても見えます。
は?
しったかぶりじゃないのか?衛星を使って始めて発見できた地上絵だってあるのによ。

230 名前:天之御名無主 :03/07/10 05:52
>> 216
尾翼まで再現されているとこが注目点。
まあ、その黄金ジェットだけなら魚に似てるといえる。
でも他にもたくさんあるんだよねえ。モロ飛行機のカタチのもあるらしい。

231 名前:天之御名無主 :03/07/10 05:55
>>194
>「土が古いからといって、それがその当時のモノかどうかは別」
>「昔」の恐竜に似ていて、「現代」の恐竜じゃないんですよね…。

その現代の恐竜ってのもアクマで学者が考えた姿。いまだ論争は続いてて
また変わっちゃうかもしれないシロモノ。むしろ土偶恐竜が本当の可能性も。

232 名前:天之御名無主 :03/07/10 05:56
ピリ・レイス地図は、衛星から撮影した地形に酷似するらしい。

233 名前:天之御名無主 :03/07/10 05:57
水晶ドクロは今でも作るのは困難。

234 名前:天之御名無主 :03/07/10 08:36
>>229
どれだって航空機で確認できるものばかりだ。

>>230
>モロ飛行機のカタチのもあるらしい。
知ったかぶりはしないこと。

>>231
土偶にどんなのがあるか一通り眺めてみることをお勧めする。

>>232
ピリ・レイス地図を見たことがあるか?

>>233
困難と不可能は違う。

書き込み内容からして2ちゃんねるに来て間もないようだが、
オカルト板のオーパーツスレの過去ログでもあさればどう?
すでに相手にされてない話題ばかりだよ。

235 名前:天之御名無主 :03/07/10 08:49
少し前に人の骨を結晶化させて水晶に化学変化させるって技術がニュー速板に
ソースつきであったよ。
あの技術を熟成させれば頭蓋骨をそのまま水晶化させることも可能だろうしヒトの
骨以外でも可能でしょう。

236 名前:_ :03/07/10 09:57
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

237 名前:天之御名無主 :03/07/10 10:31
>>234
おまえかなりバカなんじゃねえの?いきなり煽りレスかよ。

>どれだって航空機で確認できるものばかりだ。
衛星でしか発見できない、異常なほどデカイ図形があんだよ。
NHKですらやってた事実だぞ。バカが。

>知ったかぶりはしないこと。
自分だろうが。おれもそんなに詳しいわけじゃないが、いちおう本やテレビで
見たりきいたりした内容。

>土偶にどんなのがあるか一通り眺めてみることをお勧めする。
みてからそう思ったんだぜ。そういう「恐竜説」だって完全に否定されてないから
今日も論争がつづいてるんだ。

>ピリ・レイス地図を見たことがあるか?
ああ、本のなかにあった写真でな。まさかホンモノしか認めないとかゆうなよ。

> 困難と不可能は違う。
困難なのは困難。簡単に製造できるようなものじゃないってこと。
あと、いちいち2ch歴が浅いとか勝手に判断するな。


238 名前:天之御名無主 :03/07/10 10:33
水晶ドクロ
巨大な水晶の原石から作られており、つなぎ目もない。このような
作品を作るのは、当時は無論のこと、現在でも困難を極める。
マヤのいけにえを捧げる宗教儀式に使われていたと言われてい
るが、いまだ真相は解明されていない。

239 名前:天之御名無主 :03/07/10 10:36
ところが、20世紀後半になってこれまで発
見された地上絵を遥かに上回る規模の超巨大図
形(スーパー図形)がアメリカ米航空宇宙局
NASA)が打ち上げた資源探査衛星・ランド
ットによって発見された。
ナスカ上空900kmから撮影された衛星写
真は、なんと全長50kmに及ぶ。「矢印」模様
の図形が写しだされていた。




240 名前:天之御名無主 :03/07/10 10:39
トルコのイスタンブールにあるトプカピ宮殿で発見された
1513年頃に製作された地図。
羊の皮に高度な技法で描かれており、右半分を消失しては
いたがその地図に描かれているもの
は製作された時期では未発見だった大陸が正確に描かれている。

ピリ・レイスとは、この地図の所有者だったトルコ海軍の提督の名前である。
この地図には、当時はまだ発見されていなかった南極大陸や氷河に埋もれた
海岸線が正確に描かれており。南極が発見されたのは1818年であり製作時期
を考えてもつじつまが合わない。
また、南極の地形が完全に地図化されるのは、1920年のイギリスとスペイン
の合同調査によっ
てである。
にもかかわらずその海岸線は偶然の一致では、まったく説明不可能なほど
正確に書かれている。

241 名前:天之御名無主 :03/07/10 10:40
そればかりか、この地図は現在の航空地図を作る際に用いられる
「球面三角形」の技法が用いられており
地球全体の形が、エジプトのカイロ上空から地球を見下ろした形
とぴたりと一致している。
これは、地図の製作者が地球が丸いことを知っていたとともに空から
地表を見る事ができたという事になる。

242 名前:天之御名無主 :03/07/10 10:46
超古代文明の遺産。
グラハム・ハンコック先生

243 名前:うげぇ :03/07/10 13:01
>235水晶じゃないよ、ダイヤだよ。炭素。

244 名前:天之御名無主 :03/07/10 15:06
アレキサンドリアの大灯台って14世紀まで現存してたって本当?

245 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

246 名前:天之御名無主 :03/07/10 20:11
>235&243
それは置換化石とは違うものなんですか?

247 名前:天之御名無主 :03/07/10 23:14
このスレ3年ものかよ…

248 名前:天之御名無主 :03/07/10 23:14
黄金ジェットがナスカの地上絵を基地にした飛行場から飛び立って
カイロ上空から地球をスケッチしたらピリ・レイス地図が出来ちゃった

249 名前:とてた :03/07/10 23:16
あ、なんか荒れてる…。とりあえず、「神々の指紋」ネタは↓を。
http://bosei.cc.u-tokai.ac.jp/~haruta/hancock/fog_a001.html

>水晶ドクロ
せっせと磨けばできるんですが……
それから、「マヤの遺跡から明確に発見された」モノというのは無かったと思います。
元々、「アトランティスの遺産」が「デビュー時」の売りでしたし。
マヤでドクロがモチーフとされていたのは一部の都市だけですし、それももっと抽象化されています。

>恐竜土偶
一番多いのは「ウルトラ怪獣型」だったりします。
あと、アカンバロの一地域からしか出土してない・周囲に化石出土地すら無い・絵文書や石像に全然似ていない
といった点からも「後世の製造品」としか思えないんですが(「量」は多いと思いますけど)。

>ナスカの地上絵
NHKでやってたからといっても、信憑性が薄いネタもあったりしますし。
そのネタは見たことがないのでなんともいえませんが、
別に「超古代ネタ」を持ち出さずに説明できることの方が多いと思います(これに限らないことですが)。


>ピリ・レイス地図
↓こっちを参考にしてください。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwjf1899/tondemo/fog01.html
http://members.tripod.co.jp/juhzoh/piriz.html

あと、主要なネタはここにあります。
http://academy.2ch.net/whis/kako/1037/10374/1037434710.html

250 名前:天之御名無主 :03/07/11 05:57

>水晶ドクロ
>せっせと磨けばできるんですが……
>それから、「マヤの遺跡から明確に発見された」モノというのは無かったと思います。
 無かったと思います。じゃあダメだよ。いろんなサイトや本でマヤの水晶ドクロって
   いわれてんだからさ。とてたがいくら違うってゆっても説得力ない。

>恐竜土偶
>一番多いのは「ウルトラ怪獣型」だったりします。
>あと、アカンバロの一地域から〜〜「後世の製造品」としか思えないんですが
   土偶の芸術的パターンが少数の人間の仕業ではないことを証明。
発掘調査が行われた7年間の農閑期にティナヘロ一家だけで37000個もの土偶
を製造することは実質上不可能。
築造20年を越える警察署長の家の床下を掘ったところ43体もの同じ土偶が発掘さ
れた。

>ナスカの地上絵
>NHKでやってたからといっても、信憑性が薄いネタもあったりしますし。
   資源探査衛星・ランドットによって発見された図形は存在するよ。
いくらとてたが地上から発見できる絵しかないって言ってもな。

ピリ・レイスの地図
ttp://www.knightofround.com/ooparts/ooparts09.htm
「正距方位図法」による世界地図が「ピリ・レイスの地図」に描かれた陸地の位置や形とよく似て
いることに強く興味を引かれた。この投影図法で作られた地図は主に航空用として使われ、距
離と方位は正確だが、地形は中心から離れるほど歪んでいる。そのひずみ方がそっくりなので
ある。

251 名前:天之御名無主 :03/07/11 06:02
とてたはオオツキなんじゃねえのか?しまいにゃ全部プラズマとかいいだす。

252 名前:天之御名無主 :03/07/11 06:06
(´-`).。oO(ランドットってなんだろう・・・)

>>250
>水晶ドクロ
サイトは論外として、マヤのものだと紹介されている学術論文を教えてくれよな。
大英博物館所蔵の有名な奴だって、博物館によれば「コロンブス以降だと考えられている」。

まずはとてたの紹介するリンク先を読みましょうね。

253 名前:天之御名無主 :03/07/11 06:10
>まずはとてたの紹介するリンク先を読みましょうね。
よんだよ。普通の一仮説にすぎなかったけど。まあ全部仮説みたいなもんだけど。
水晶ドクロ
1926年、中米の小国ベリーズ(当時は英国領ホンジュラス)でF・A・ミッチェル・ヘッジスがマヤ文明の遺跡を発掘中、養女アンナによって偶然発見された水晶で造られたドクロ。
これは、あまりにも精巧に作られていた上に水晶工芸品の年代測定方法もなく当時の学者達はこれを無視した。
また、文字が書いてある紙をこれの下に置くと、目の穴に真下の文字が浮かび、頭頂部にはその文字が拡大されたものが浮かぶ。水晶のプリズム効果を考えて製作する知識と技術はマヤ文明には存在していない。
これを作るのは、現在の技術をもっても無理である。

これは論文でわないが、否定派だって学術論文で反論しないだろ。だからおあいこ。

254 名前:天之御名無主 :03/07/11 06:11
>(´-`).。oO(ランドットってなんだろう・・・)

あのなあ、いちいちマイナ〜ミスにくってかかるな。
ランドサット衛星のミステイクだってガキでもわかる。


255 名前:天之御名無主 :03/07/11 06:24
プラトンのティマイオスとクリティアスだったかにピラミッドは
エジプト人が来る前からあったっていう記述があるらしい。

256 名前:天之御名無主 :03/07/11 06:40
>>255
http://classics.mit.edu/Plato/timaeus.html
これのどこ?

257 名前:  :03/07/11 12:40
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/occult/1053517307/l50
姉妹スレ

258 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

259 名前:天之御名無主 :03/07/12 01:23
MMR復活sage
>255
エジプト人って数千年の間に何度も入れ替わってるから、正しいかも。

260 名前:とてた :03/07/12 10:27
>>250
いや、「超古代」で全て片付けると、他の「ちゃんと説明できた」事例が説明できなくなるんですが…。
僕が紹介したネタだって、他の人が説明してくれたもので、「納得できる」のばかりですし(全部プラズマで説明できたらどんなにラクでしょう)。

既出ネタになるから繰り返しませんが(>>199からの引用ですし)、
「恐竜土偶」は、「明らかに埋め戻したモノ」とする論文があるそうです(論文を紹介しないのは、みんな英文だからだと思います)。
大型地上絵も、「線形」だったら、延々延長するのはさほど問題にはならないと思います(「人工衛星をつかわずに正確な形を知る」ことは困難ですが、不可能じゃないですし)。

それから>>253は、信憑性が全くない「お話」だそうですが。

261 名前:山崎 渉 :03/07/12 12:34

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

262 名前:天之御名無主 :03/07/12 13:14
韓国で見つかったと言うコンクリート製の遺跡。

263 名前:天之御名無主 :03/07/12 22:09
韓国お得意のでっちageでは?

264 名前:天之御名無主 :03/07/12 23:03
ピラミッドコンクリ説

265 名前:天之御名無主 :03/07/13 17:35
南米で大量に発見された、(一万個以上)イカの石はどう?
翼竜に乗った人間が描かれている石なんだが、個人の空想の産物では片付けられない程大量に存在し当時の生活を写しどったのではないかと言う説があります。
其れとも当時の宗教家が押し付けて一斉に描かせたものでしょうか?
恐竜と人間の共存だけでなく翼竜に乗る姿を考えると冗談以外の何物でもないのですが、
如何せん多すぎる。



266 名前:天之御名無主 :03/07/13 20:57
一人で一日3個くらい作れるだろう。
犯人は一人だ。

267 名前:天之御名無主 :03/07/13 22:10

唐の都長安は、正確に東西南北に区画分けされた都市計画を持っていた。この時代には
航空機が存在しなかったはずなのに正確に区画分けしているからオーパーツに違いない。

19世紀のヨーロッパ人は、宇宙を飛べないのに球面図法を使った世界地図を書いていた。
これはオーパーツに違いない。



268 名前:とてた :03/07/13 22:13
>>265
「ICAの石」ですか…。
絵文書や土器の絵柄に似てる分、恐竜土偶よりは「凝ってる」と思います。
恐竜(なぜか北アメリカ産の恐竜)に食べられたり、脳外科手術はともかく、
心臓手術やらアトランティスやムーが描いてあったり…。

やっぱり細かい「矛盾点」色々と…。
それと「観光客向けお土産物扱い」というのをなんかで見た覚えが。

269 名前:_ :03/07/13 22:16
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

270 名前:天之御名無主 :03/07/13 23:05
伊能忠敬はあれほど正確な日本地図を作った。
当時の原始的で野蛮人であった日本人が
あれほど正確な地図を作れたはずがないので彼はきっと失われた文明が
作っていた地図を用い、あれほど正確な日本地図を作ったに違いない。

271 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

272 名前:ななしんぼ :03/07/15 09:35
インドのヴィマーナとか、レムリアの面白い仮説何かない???

273 名前:天之御名無主 :03/07/15 10:46
個人的にはインド人の豊穣な空想力の産物という仮説が一番面白く感じます>ヴィマーナ

274 名前:山崎 渉 :03/07/15 12:25

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

275 名前:山崎爆弾処理班 :03/07/15 22:34
DAT落ち阻止

276 名前:ななしんぼ :03/07/16 04:43
この前地球人は火星と木星の間にかつてあった
第5惑星人の子孫で、キリストはその直系だ」
っつていうとんでもない仮説を書いた本を読みました。
SF小説としてはかなりおもしろかったんだけどな・・・^^;

277 名前:_ :03/07/16 05:10
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku09.html

278 名前:_ :03/07/16 05:30
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

279 名前:27Q? :03/07/16 05:43
27Quest!!

>>276
マジマジ。でもそれを証明することなんてキリスト本人以外できない。
仮説はひたすらに夢を与える存在であればいーと思う。
本当の「真実」は自ずと明らかになる。ノストラの預言の如く、自然に
みんなが理解する。「あーこういうことだったのか」、と。
まさに時が語る「オーパーツ」
それまでは、「夢」見て遊ぼ!

280 名前:天之御名無主 :03/07/16 09:16
ttp://www.asahi-net.or.jp/~pi4t-kmr/OOParts/ooparts33.html
アンティキティラの歯車,,,すげえ!!!!

281 名前:天之御名無主 :03/07/16 09:53
>>280
激レア品!!惑星運行系はリアリティーが大在り。
時計=天球儀な時代だったんだろうな。うるう年のずれが無く、
完全な惑星調和的宇宙秩序の中で覚醒する地球の民。

>>272
恐ろしく既出ですが一応「ヴィマ二カ・シャストラ」
ttp://www.knightofround.com/sky/index.htm
設計図の中にクロープサークルを思わせる円形図がある。
実際古代インドは曼荼羅やヤントラなど奥義・秘儀図形の宝庫だかんね
このヤントラオーパーツもヴィマナに通じるものを感じる。渋!
ttp://www.itwan.gr.jp/i-pool/yantora.html

282 名前:_ :03/07/16 10:00
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

283 名前:_ :03/07/16 14:14
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

284 名前:_ :03/07/16 15:42
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

285 名前:天之御名無主 :03/07/16 23:24
>>276
宇宙人謎の遺産?ノストラ書いてる人が書いてるからねただよなぁ
本人さえも信じてるとは思えない。

286 名前:天之御名無主 :03/07/19 14:26
みんな、そんなにたくさん書くなよ。
このスレ、千年もたせるんだから。(笑)

287 名前:天之御名無主 :03/07/21 08:54
ナスカの地上絵の蜘蛛の絵にはちゃんと生殖器がどうしたこうしたとどっかで読んだけどこれってどういう意味?

288 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

289 名前:―名無SKY― :03/07/21 13:35
>>285
たしかに。逆に本人が確信してる本って希少。
ネタだと思ってないから、無駄に煽らない。
真実は至って冷静。そういうのってなかなかない。

>>287
それは良く知らないですけど、単純に見て
ナスカの地上絵ってかわいいの多いよね。

ナスカギャラリンクage時間す
http://www.labyrinthina.com/nazca.htm
http://www.labyrinthina.com/nazca2.htm


290 名前:天之御名無主 :03/07/21 17:04
>>286
つまり1年に1レス以下だな。
いくらこの板といえど落ちるのでは?(w

291 名前:天之御名無主 :03/07/21 18:34
このスレは干年以内で千されます。

292 名前:天之御名無主 :03/07/21 20:43
極東に存在するとある島では、夏期の夜中になると山腹に巨大な象形文字が浮かび上がるそうです
一体何を目的として、誰がそんな物を作り出したのか全てが謎のまま。おそらくは宇宙人が関与して
いるに違いありません。

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/gozan/dai.html

293 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

294 名前:天之御名無主 :03/07/21 20:57
五山送り火ヤ〜バイねー!
宇宙に向けて発信してるっていう方が近くない?
こないだお盆の時、玄関で送り火したけど
先祖の霊をお迎えして、また送り出すっていう普通の行事だよ。

これがオーパーツと言えるなら、それはそれで素晴らしいことだけど。

295 名前:天之御名無主 :03/07/23 11:06
子供の時さー、ばあちゃん死んでから3年間ずっと迎え火して家に帰ると背中に
カブトムシのメスが付いてたんだよね。だから盆でも死んでから3年間しか
帰ってこないんじゃないかと思ふ。

296 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

297 名前:天之御名無主 :03/08/09 20:58
Out of Place Artifacts

298 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

299 名前:_ :03/08/10 00:47
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/hankaku02.html

300 名前:天之御名無主 :03/08/10 02:45
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < 300げっと
     /          ̄ ヽヽ   \


301 名前:天之御名無主 :03/08/12 15:08
1926年、マヤ文明の遺跡を発掘していたイギリスの探検家ヘッジスが発見したこのドクロはあまりにも精巧に作られていた上に水晶工芸品の年代測定方法もなく当時の学者達はこれを無視した。
実際このドクロは驚くほど精巧に作られていた。頭蓋骨下部、横側に伸びる弓形の頬骨弓は、実物通り頭蓋骨本体から分離、浮き出ている。歯も一本一本全て丸みをつけて再現されている。
さらに、下顎は間接部分ではずれ、口が開閉するのだ。

それだけではなく、下から照明を当てるとドクロ全体が炎に包まれているように見えたり、
文字を書いた紙をこのドクロの下に置けば眼の穴から真下の文字が見え、頭頂部から覗くとその文字が拡大されて見えるのだ。

頭蓋骨そっくりに作るならば、古代のマヤでも300年間に渡って水晶を磨き上げていけば一応は可能だが、水晶のプリズム効果までを考慮して作る知識と技術は古代のマヤ文明には存在しない。
説明に困った科学者が無視したこともうなずける。

302 名前:天之御名無主 :03/08/12 15:08
古代マヤ文明では製造不可能だったこの水晶ドクロは一体誰が、いつ、何の為に作ったものなのか。
…使い方は杖の先に付けたり飾ったりする呪術的なものだと考えられているんだ。そもそも呪術というのは人を超越した何者かの力、といわれている。
その為古代では呪術者という存在は集団の中でも一番高い位置に存在しているんだ。…超越的技術を持った何者かがこのドクロをはじめとしてその力を示し当時のトップに立った、ということは考えられないか?
アステカ文明では紀元前3114年に始まった第5の時代は2012年に滅亡するといわれている
…実はマヤ文明にも5000年を一つのサイクルとする考え方があるんだが、マヤ文明には2012年に一体何が起こるかは記述されていない…

この水晶ドクロを作った人物に聞いてみたいものだ、世界は一体いつ、どのように破滅を迎えるのかをな!

303 名前:天之御名無主 :03/08/12 16:12
紀元前3114年に特に何も起こったわけではないので、2012年にも何も起こらない。

304 名前:天之御名無主 :03/08/12 17:00
>イギリスの探検家ヘッジスが発見したこのドクロ

ヘッジス本人がこの水晶髑髏に関して、一切言及していないってこと(報告書はおろか、日記にも書いてない)という話をどっかで聞いたことがある。

305 名前:天之御名無主 :03/08/12 21:04
>>302
それってどこかの土産物で売ってるのと同じものだとか・・・

306 名前:山崎 渉 :03/08/15 18:18
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

307 名前:天之御名無主 :03/08/16 05:55
>>302
キバヤシ!

308 名前:天之御名無主 :03/08/16 13:59
我々人類が解明できないからオーパーツとかいう世迷言が産まれる

人間って頭ワルーイネ

309 名前:天之御名無主 :03/08/26 19:57
なんでもプラズマで片付けようとする奴よりかはいいと思う

310 名前:デスラー総統 ◆8c/Sw4f94s :03/08/30 04:46
あのさぁ
今年の三月にテレビ東京でやってたオーパーツの番組の続編はいつやるの?
たしか夏になんとかって・・・

311 名前:天之御名無主 :03/09/03 01:18
そんなこと言ってたっけ??

312 名前:天之御名無主 :03/09/09 01:33
、レムリアってなんすか?

313 名前:天之御名無主 :03/09/09 11:58
>>312
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwjf1899/tondemo/dic/lemuria.html

314 名前:天之御名無主 :03/09/10 16:53
>>287
ナスカの蜘蛛の絵には顕微鏡を使わないと見られないような
微小の生殖器まで描かれているとか何とかって話

315 名前:天之御名無主 :03/10/01 01:11
特命は謎を残すから・・・
UFOはないと見せかけ「この写真は解明できなかった」
聖徳太子の地球儀の謎を解いたと見せかけ「太平洋上にムー大陸が?」

316 名前:nanasi :03/10/10 22:28
水晶ドクロによる神秘体験は、幻覚じゃないかな。
透明な物体をじっと見つづけると、高確率で幻覚を見るって
何かの本で読んだよ。

317 名前:天之御名無主 :03/10/11 16:54
北九州の地名が日本人が一番認めたくないオーパーツだと思う。
北九州の地図を右に90度ずらすとアーラ不思議鳥肌立ちます。
古代人ほど方位にうるさく執拗に拘るのに「昔の人間は・・・・」で済ませているアカデミズム。
魏志倭人伝の方向と距離が正しいことになり、日本は嘗て南の国でありプレートに拠って大陸側に押し寄せられ今の形になったということが推察される。
(魏志倭人伝の記述の中で季節が無いとあります。今の日本は四季がハッキリしているのにも拘らず。)

318 名前:天之御名無主 :03/10/11 18:28
飛鳥昭雄・・?

319 名前:太国玉 :03/10/12 11:32
>>314 ナスカの蜘蛛 七菅の蜘蛛 盤糸嶺 天津菅素

320 名前:とてた ◆0Ot7ihccMU :03/10/12 17:38
>>317
松浦半島ですか?
「半島」という言葉自体が使われるようになったのは明治時代からだそうですが。

それにそんな大変動の痕跡が残っていない方が不思議では。

321 名前:天之御名無主 :03/10/13 10:27
>317
漏れ福岡に住んでるが、右に90度回してなにがどうなるのかわからん。

322 名前:天之御名無主 :03/10/18 07:40
>>317
90度ずらしてみたけどわかりません。地名がオーパーツってどういうことですか?

323 名前:とてた ◆0Ot7ihccMU :03/10/18 21:22
>>321 >>322
>>320で僕が書いたように、東松浦半島が北松浦半島よりも「北」にあるので、
地図を90度ずらすと地名と方位が「正しく」なるわけです。

飛鳥昭雄の前にも唱えた人がいたと思います。

324 名前:天之御名無主 :03/10/19 01:20
あー、あすかあきおなー。
今どうしてんのかなー。

325 名前:321 :03/10/19 11:27
>323
九州の人間でも、北松浦半島なんて存在自体知ってる人は1%以下だと思われ。

326 名前:とてた ◆0Ot7ihccMU :03/10/19 22:29
>>325
マイナー地名なんて、そんなものでしょうねぇ。
「地理クイズ」みたいな話ですから…。

327 名前:天之御名無主 :03/10/24 00:03
松浦と言えば松浦亜弥がいるな。せくしぼーん

328 名前:天之御名無主 :03/10/28 01:08
ギリシアの歯車のは月と太陽との周期計算マシーンだったんだ

329 名前:天之御名無主 :03/10/28 04:18
ピリレイス地図 = 単に当時の最新地図
ヴォイニック写本 = なんだかよくわからん。謎???

アンティキテラの機械(歯車) = 天体運行の計算機
アショカピラー(錆びない鉄柱) = 偶然の産物
コソ加工物(点火プラグ) = たまたま現代のものがまぎれこんだ?
バグダッド電池 = メッキ用に考えついたらしい
エジプトのはずみ車 = ???
古代中国のアルミ製帯どめ = 未知のアルミ精製技術が存在?

ザルツブルク立方体 = 噂のみ。現物は行方不明。
コスタリカの石球 = がんがって作れば可能
インカ・サクサイワマン遺跡の石垣加工 = がんがって作れば可能

コロンビアの黄金シャトル = さかながモデル
マヤの水晶どくろ = がんがって作った
アカンバロの恐竜土偶 = 想像で作ったのがたまたま恐竜に似てた?

ハトホル神殿の電球レリーフ = 蓮のお供え説あり
パレンケの宇宙飛行士レリーフ = 90゜回転させれば儀式で死者を台座に乗せた図になる

その他、場違いなリンク
ttp://www2b.biglobe.ne.jp/~oparts/
ttp://www.y-ooparts.co.jp/
ttp://www.ooparts-co.com/

330 名前:天之御名無主 :03/10/28 21:12
カッシーニ地球衝突やノストラダムスの予言は外れても次がある!
2012年12月23日、地球はフォトン・ベルトに突入
http://www.net-g.com/photon/reset.html

この日付は、古代マヤの太陽の石(カレンダー)に予言されている
現在の最後の第5世界が終わるとされている日付とも不気味に一致する・・。

http://www8.plala.or.jp/KgnosisAC/sub3-Jinrui-astec.html

331 名前:とてた ◆0Ot7ihccMU :03/10/29 21:38
>>329
とりあえず、これぐらい…。
>バグダッド電池
実は、電気メッキできません。ただの祈祷壺だそうです。
>マヤの水晶どくろ
マヤはおろか中米で出土されたという明確な証拠は存在しません。
ヨーロッパ製のようです。
>アカンバロの恐竜土偶 
量はともかく、そんなに古いモノではないそうです。
ついでにいえば「古いタイプ」の恐竜です…恐竜にはみえないモノも多いですし。
>>330
あの、マヤ暦の「終末」は今までに何回も来てますが。

332 名前:天之御名無主 :03/10/30 15:54
>>235

遺骨をダイヤに生まれ変わらせる技術、米企業が開発[シカゴ21日ロイター] 投稿者 FP親衛隊国家保安本部 日時 2002 年 8 月 22 日 20:41:15:

米シカゴの企業が、火葬された人骨をダイヤモンドとして生まれ変わらせる技術を開発した。
合成されたダイヤは、アクセサリーとして身に付けることも可能だという。
この技術は生物とダイヤが共通して炭素原子を持っていることを応用。開発には3年を要し、今年7月にようやく遺骨のダイヤ合成に成功した。
費用としては、0.25カラットのダイヤ合成には4000ドル(約47万円)、1カラットだと2万2000ドル(約260万円)になる見通し。
技術開発に成功した企業のへロー氏は、合成ダイヤについて、高級宝飾店で目にするダイヤと同品質だと説明。米国における昨年の火葬割合は26%前後だったが、将来的な市場の拡大を期待している、という。


ダイヤにしてもらうのは意外と費用がかかるみたいだな

333 名前:  :03/10/30 16:43
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html
290 名前: 投稿日: 02/02/14 11:38 ID:6fbKGLCS
>>266
大衆週刊誌(文春とか新潮とかポストとか)の漫画家も盗聴を使っているね。俺
が思いついたネタを使っていた漫画家を偶然見つけたことがある。そいつはテレ
ビで生意気なことをしゃべっているよ。盗聴がばれているのに、哀れだ。
ただし、漫画家家本人が盗聴を使っているのか、雑誌社が盗聴を代行している
のかは、わからない。俺は雑誌社だと見ているのだが。

240 名前: 213 投稿日: 02/02/10 15:36 ID:jE2ivfkk
一般人で「お部屋拝見」で見せている人も、実は陰で裏切られている
(盗聴されている)んだと思うと、可哀相だなと思う。
芸能界に入りたいと思った事は無いが、
マスコミや華やかさに憧れるのは、別にその人の勝手だし、有名になるのが好きな人は、
その人なりの夢なんだろう。その夢まで何か言おうとは思わない。
でも、そういう人だからといって、盗聴されたり、嫌がらせを受けていいわけではない。

84 名前: ○○○ 投稿日: 02/01/31 01:15 ID:l3fSW81R
>>78
たぶん、君が書いている通りだよ。確信犯だ。テレ朝が、俺の電話を盗聴
したネタを使っているのは、ずいぶん前から確認している。俺だって、メディアに
ネタを提供するために生きて行くつもりはない。ついでに書くが、フジの「恋のちから」
をチラッと見たが、盗聴からヒントを得ている。盗聴は盗聴。いいかげんにしろ。


334 名前:天之御名無主 :03/10/30 20:26
>>331
いっこだけ

>>マヤの水晶どくろ
>マヤはおろか中米で出土されたという明確な証拠は存在しません。
>ヨーロッパ製のようです。

何処製でもいいんだが、どうやって作るのかは明確になってるのでしょうか?
オーパーツってのは「どこから出土したか?」だけではなくて「どうやって作ることが出来るのか?」も要素の一つですよね?

335 名前:とてた ◆0Ot7ihccMU :03/10/31 00:10
>>334
とりあえず「磨いて製作」だとか。

「超精密」というのも、あまり正確な話ではないそうです…。

336 名前:天之御名無主 :03/10/31 01:07
くつの足跡の化石 どこかで見たな

337 名前:天之御名無主 :03/10/31 05:37
オーパーツか、当時俺がいろんなオーパーツを貼って
喜ばせたものだ

338 名前:天之御名無主 :03/10/31 11:40
石球はアレだ。バキのひとだ。烈海王だっけな。

男性向け↓
http://srv.trafficgate.net/e/b.pl?h=51671&g=47&m=444&t=txt
女性向け↓
http://srv.trafficgate.net/e/b.pl?h=51671&g=70&m=444&t=txt
(゚∀゚)ホテール
http://srv.trafficgate.net/e/b.pl?h=51671&g=25&m=204&t=txt
マキ
http://srv.trafficgate.net/e/b.pl?h=51671&g=28&m=493
マキマキ
http://srv.trafficgate.net/e/b.pl?h=51671&g=6&m=479&t=txt
ロリポプン
http://srv.trafficgate.net/e/b.pl?h=51671&g=9&m=471&t=txt
マニマニダラー
http://srv.trafficgate.net/e/b.pl?h=51671&g=22&m=252&t=txt
ピザ!寿司!楽天!
http://srv.trafficgate.net/e/b.pl?h=51671&g=7&m=233&t=txt
ブンブンブンブンシューティンライカバンバー♪
http://ad.trafficgate.net/e/i.pl?h=51671&g=11&m=170&t=text

339 名前:天之御名無主 :03/11/04 05:12
オーパンツ

340 名前:天之御名無主 :03/11/11 22:11
age

341 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

342 名前:天之御名無主 :03/11/23 21:01
金のジェット機みたいなのはチンコだと思う。

343 名前:天之御名無主 :03/11/24 04:49
>>とてた
水晶髑髏に関して言えば20世紀前半ですら水晶を研磨する技術は陳腐。
ひとまず映像的に顎の外れるヘッジズの養子が所蔵してる髑髏見た事あるか?

あの髑髏を作り上げるには地味に磨き上げるしかない訳だが。
割ったらヒビが入るしな。一つも入ってないし。

モース硬度7だかの水晶を即興であれだけ加工する技術が
100年前に存在してるってんならぜひ証明してみてくれよ。

俺はネイティブアメリカンが
「先祖が地味ーに7代、8代に渡って磨き続けたぜ」
ってヘッジス及び白人の学者に説明したのに
「ありえねえ、嘘つくなボケェ」ちゅうたのが
あの髑髏の事実だと思うぜ。

つうわけで>>329が正解(ワラ
昔の人間の時間の感覚も宗教的な熱意も
斜に構えた思考じゃ理解出来る筈もないがな。
お前には梅原猛の「隠された十字架〜法隆寺論〜」を勧める。
目からウロコが落ちるぜよ。

344 名前:天之御名無主 :03/11/24 09:22
>>343
1か月ちかくも前のレスにむかって何をいきりたってんだ?

何世代もかかる、という話もそんなに信憑性はない(実は
数年あればできる)と聞くが。
モース硬度7ってのは加工困難なほど硬くもないわけで、100年
前の欧州では無理とする根拠の方をききたい。すでに機械式の
研磨技術が日本でも導入されていたような時期のはずだが。

顎がはずれる精度、ってのは、よくできてはいるけど実現
困難な精度じゃないし。そりゃ即興(2、3日とか)で、ってのは
無理だろうが、別にそんな話はでてないよね。

おまえこそ職人の腕というやつをナメてんじゃないかという印象
すらある。

345 名前:天之御名無主 :03/11/24 12:17
長安や平安京などは道路が完璧に直角になるように造られている。
1000年以上も前に満足な測量技術があったわけも無いので、きっと宇宙人が
作ったに違いない。

346 名前:天之御名無主 :03/11/24 16:38
中国ではピラミッドも発見されてますよ

347 名前:とてた ◆0Ot7ihccMU :03/11/24 22:20
>>343
メソアメリカの伝統的意匠(リアルすぎる)と外れていて、
出土地も不明瞭な「アトランティスの遺産」を信用しろ、と言われても…。

製造過程については>>344と同意見です。



348 名前:天之御名無主 :03/11/24 22:36
http://homepage1.nifty.com/akashic/index34.html

349 名前:天之御名無主 :03/11/25 01:12
>>345
ひゃひゃひゃ。ワラターヨ! 「平安京エイリアン」てな。
地味ぃにシャレたつもりだろうが、そんな糞ゲーみんな覚えてないってw

350 名前:天之御名無主 :03/11/25 20:58
アトランティスって・・・w
ヘッジスの飛躍させすぎだろうなって
だから言ってんじゃん。

名指しはお前が一番批判的だったからだけどな。
このスレ名無しがトリップ付かないで便利ですなぁw
いくらでも誤魔化せるから。
まぁ、俺はこれで2発言目なんだけど
証拠無いから信用も無いってのは
全員共通だがねぇw

確かに出土地も何も水晶はカーボンじゃねえから
年代測定なんざ当然出来ないわな。
じゃあ水晶髑髏がマヤで使われてなかったっつう
証拠でもあるのか?

351 名前:天之御名無主 :03/11/25 20:59
>>続き。まあ一部記事を拝借。

正確な製作年代は不明ですが、加工技術は現代の
最高水準の技術をもっても不可能。
何故なら、道具の使用跡がまったくなく。
水晶の自然軸を全く無視して彫刻されています。
水晶の硬度(硬さ)はモース硬度7度、
(ダイヤモンド10度)鋼鉄製ナイフでも削れない。
しかも水晶は自然軸を無視して加工すると
ひびが入ったり割れたりしてしまいます。
にもかかわらず、水晶髑髏は人間の頭蓋骨と
寸分違わないほど精巧に削りだされている。

ちなみにこの分析は近頃よく聞く
米ヒューレットパッカード社が行ったそうな。↓このへん。
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/t-ishii/colum1.htm

で、100年前に作れたって推測はいいから
証拠を挙げてみてくれ。長文御免。

352 名前:天之御名無主 :03/11/25 21:05
あ、俺=350、351、343ね。


353 名前:天之御名無主 :03/11/25 21:11
さて、ここで問題になるのが、とてたがいったいどこで
「100年前に作れた」と言ったのか、ということである。

354 名前:343 :03/11/25 21:46
製造過程については>>344と同意見です。

と言ってますが何か?
で、とてたは↑のリンクは読んだのか?
まぁただの批判好きだと思うのだが
これ以上本人が現われる前に言っても仕方ねぇな。
・・・w


355 名前:天之御名無主 :03/11/25 22:11
しかし>>343>>344のレスの前にとてたと100年を結び付けている。
これはオーパーツなのだろうか。

356 名前:天之御名無主 :03/11/25 22:20
>>463
そのスレの253がマンにそっくりなのだが、やっぱり他人なのかな?


357 名前:天之御名無主 :03/11/25 22:20
すまん。誤爆だ。

358 名前:天之御名無主 :03/11/25 22:44
>>351
そのHPによる解析は同時にこのドクロがその地域の文明以前のものだとも
言っているわけだが?一部だけを信用して、一部だけを採用する根拠はいったい何?
http://english.pravda.ru/main/2002/10/14/38119.html


359 名前:358=343≠とてた :03/11/25 22:55
ちがう。何言ってんだ俺w

一部だけを信用して、他を棄却する根拠はいったい何?だ。

なお、ヘッジスのは知らんが、大英博物館のには加工痕があるってよ。
http://www.crystalinks.com/crystalskulls2.html
150年以内にドイツで作られた疑いがあるというBBCのレポートがあるとのこと。

360 名前:343 :03/11/25 23:12
>>358
え?「だろうか」ってあるじゃん。
推論でしょ?別に採用する必要ないべ。
なんでそんなつっかっかってくんのw

>>355
あ!わり。とてた発掘時に作られた派じゃなかったっけ?
すまん、とてた!

361 名前:359=358=344≠343 :03/11/25 23:20
しまった。騙ってしまった。何やってんだ俺。
まったくアルコールはいってっとロクなことがない。

>>343
もうちょっといっとくとね、その「HPの研究所が云々」って
いう話のソースは「これはアトランティスで作られたものだ」と
主張している本人が言ってるだけというもの。
本当にHPが調べたのか、調べたとしてどういう検証をしてどういう
結果を出したのかも実はわからない。
http://skepdic.com/crystalskull.html


>>358
つっかかってくるもなにも、おまいがいい加減なことぬかすから
いかんのだろうが。


362 名前:343 :03/11/25 23:23
>>359
ああ、大英博物館の奴ねw
かなり粗雑な作りでワラタ覚えある。
今年の初めに出たコレクト倶楽部で
ヘッジスの水晶髑髏→大英博物館になって萎えた。

全部が事実じゃなくてもいいんじゃねぇの?
あれがフェイクでも、ヘッジスの水晶髑髏は
「すげー出来がよくてその時の技術で作れる筈無い」
って結論出来ればいいんだし。

初めに発掘された物があって次が捏造されるなんて
ザラにあるっしょ。

363 名前:359=358=344 :03/11/25 23:37
>>362
>「すげー出来がよくてその時の技術で作れる筈無い」
>って結論出来ればいいんだし。
それが結論できないと言ってんだが。

364 名前:ニワカマニアっす :03/11/26 13:45
先月の「ムー」に載ってた

1、テキサスのハンマー(数億年前の石の中から出てきた柄の部分が石化したハンマー)
2、三葉虫踏んだ靴跡、
3、石炭塊から出てきた金属製の器、
4、恐竜時代の人骨、ボルト、スプリング・・・・・。

以上についてどなたか解説お願いします。
本物なら凄いことですよねー。空想が空想を呼んで・・・・あ〜ワクワクします。

365 名前:天之御名無主 :03/11/26 15:19
>>364
2は偽造または発掘ミス。
いずれにせよ、発掘した後に靴跡の形にけずってしまったという単純かつ有名な話。

1,3,4は見てないので知らん。

366 名前:天之御名無主 :03/11/29 16:00
アンティキティラの歯車って材料や加工技術は何の変哲もないのに凄いな。
これで算出される太陽系惑星の運行図ってコンピューターでも使わないと難しいとか。

367 名前:とてた ◆0Ot7ihccMU :03/11/29 20:47
>>364
1は自然石だったかと。
>>366
あれもどこまで「正しい」のやら…。

368 名前:とてた ◆0Ot7ihccMU :03/11/29 21:02
…知らない間にえらいことなってたんですね。
水晶髑髏について
>マヤの文化
元々、頭蓋骨を儀式に使ったりはしてませんし(「王の体から血を流させる」が主流)、
モチーフとしての頭蓋骨とも全然違います(抽象化されており、目玉がある)。
あの水晶髑髏がマヤのものだとするなら、
なぜ頭蓋や鼻筋を細長く変形していないのか・目が何故無いのか(斜視が神聖視されていた)が
却って説明できません。
>「発見」の経緯
「遺跡で発掘されたという明確な証拠はありません(発掘記録はおろか写真も無い…)。
…オークションや郵便で手に入れたモノに白付けをしただけでしょう。
>製造方法
「せっせと磨いて作った」のだとは思いますが、
それが行われたのはアメリカというよりも神秘学という「需要」があったヨーロッパででしょう。
水晶という材質そのものも、アメリカではありふれたものではないですし(トルコ石や瑪瑙・滑石の方が…)。

369 名前:天之御名無主 :03/11/29 21:31
水晶髑髏については懐疑派がオカルト板のスレで考察を行っていたのでそっち参照。

370 名前:とてた ◆0Ot7ihccMU :03/11/30 22:29
>>369
見てきました。
コスタリカの石球も、研究が進んでいたんですね(「特命リサーチ」、最近見てなかったので知らなかった…)。

371 名前:天之御名無主 :03/12/01 00:39
>>368-370
>水晶という材質そのものも、アメリカではありふれたものではないですし
原料としてはブラジルあたりで良質の水晶がでるみたいよ。
別にあのドクロがアメリカ産だというつもりはないけど。

コスタリカの石球は向こうのスレで「そもそも真球とは言えない精度(地球以下)
なので、技術的に困難という話もウソ」で結論がでた。

372 名前:とてた ◆0Ot7ihccMU :03/12/01 22:07
>>371
「文明地域での利用」がされていたか、という意味です>水晶

大英博物館蔵の「アステカの髑髏」なんてのもあるんですけど、トルコ石を頭蓋骨に貼り付けたものですし。

373 名前:天之御名無主 :03/12/02 08:50
>>366
アンティキティラの歯車の計測図とか再現した装置って実在するの?
あの断片からどうやって組み立てたら惑星の運行が判るのか?
どうやって精度までわかるのかスゴイ疑問。


374 名前:天之御名無主 :03/12/10 22:20
どこから人はきたの?

375 名前:かみ :04/01/04 21:25
昨年話題になった本があると聞きました。オーパーツについて書かれていると・・・
外国人が書いた本て何?教えて下さい。

376 名前:天之御名無主 :04/01/06 15:16
山崎渉

377 名前:天之御名無主 :04/01/09 12:19
>アンティキティラの歯車

クリストファー・ジーマンという人が断片にX線を当て
製図に書き起こし、復元模型を作ったとか。
精度なんかについては不明です。

アルキメデスかヘロンが作ったんじゃないの的な事も書かれてたと思います。
当時の技術で作れない事もない、とか。


378 名前:天之御名無主 :04/01/23 15:52
ヘロンて西川?

379 名前:天之御名無主 :04/01/23 22:36
ペロ〜ン

380 名前:プロトカルチャ :04/03/16 23:20
http://www.spazioufo.com/frergana.htm
(オリジナル:ラテン語)

パイロットの岩絵
1962年、中央アジアのフェルガナ地方で発見された。
この岩絵は紀元前2世紀頃に描かれたらしい。
目や口が焼けただれた人間のようではあるが、
どれも位置がおかしい。

一番おかしいのは、口のそばに酸素マスクのようなものが、
いくつかの部品といっしょに描かれていることである。
それはきわめて正確なスケッチで、
コードのようなものまでついている。


381 名前:天之御名無主 :04/03/17 03:25
中国の古墳から出たアルミニウム製の金具(ベルトのバックルのような物)って無かった?

382 名前:天之御名無主 :04/03/17 11:10
アルミニウムって他に言い方なかったっけ?

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい :04/03/17 16:03
昔ってアルミは無かったの?

384 名前:天之御名無主 :04/03/17 17:36
「融解塩電解法」という電気を大量に使う方法で作っているので、
電気が使われていない時代に存在するとオーパーツ.と言われる。

1825年、酸化アルミニウムから塩化アルミニウムを分離。
1827年、塩化アルミニウムに金属カリウムを反応させてアルミニウムを単体として分離。
1854年、塩化アルミニウムをナトリウムで還元して精製。.

ただし、電気を使わず精製する方法もあるようで
手間隙かければ作れないこともない。

385 名前:ハン板から出稼ぎ 韓断会23号 :04/03/18 01:03
>>351

切削加工じゃなくて弗化水素みたいな薬品で
腐食させて加工したってことはない?

似たような薬品が当時用意できたかは疑問だが。

386 名前:推奨髑髏 :04/04/04 16:06
 水晶髑髏は近代の技術で作られた工芸品です。近代技術で十分作れるますし
、この工芸品に関しては、公の場に出てくる直前に作られたものだと思われま
す。
 現代の技術で出来るというと信用されませんが、3600年前に作られた
と言うと、なぜか多くの人が信じ込んでしまいます。これは、一般の人間の時
間尺度を越えてしまうため、否定も肯定も出来なくなるからです。
 
 英国という遠い国の製品であることにより、この製品が世に出てきた経緯
や、製品の真贋の全てを個人の力で調べ、なおかつ大英博物館という権威に
対抗するのは至難の業です。
 また、発表した側にも功名心やメンツがあるため、一度公表したものを簡単
に覆せない事情があると思います。こうしたことを考慮すると、大英博物館が
どこかのメーカに作らせた可能性は無いでしょうか。
 少なくとも3600年前に作られて、1927年に発見されたというより
はよほど信憑性があり、これまでなされきた多くの議論の溝が埋まると思いま
す。この製品について知識で論ずる前に、こうしたことは議論されたのでし
ょうか。


 


387 名前:天之御名無主 :04/04/04 16:36
大英博物館が作らせた、ってのはないと思う。
やったとすれば持ちこんだ奴だな。たしか名前が知れてるはず。
これだけのものでありながら、発掘記録さえまったくないというあたりが
いかにも胡散くさい。

388 名前:天之御名無主 :04/04/04 17:34

おまいら何か勘違いしてないか?
ここまでのレスに書いてある物は全て、竹内文書にすでに書かれていた物だよ。
紀元前10万年の書物にすでに書かれてるんだぜ。
だからオーパーツでも何でもないよ。


389 名前:天之御名無主 :04/04/05 03:05
<これまで出てきたオーパーツ>
水晶髑髏
沖縄海底遺跡とその碑文
黄金シャトル
アンティキテラの歯車
石化ハンマー
ピリ・レイス地図
中国のアルミバックル
恐竜土偶
ドゴンの天文図
ナスカの地上絵
アショカ王の錆びない鉄柱
ハトホル神殿の壁画
パレンケの王棺
踏まれた三葉虫

<正体>
黄金シャトル:プレコを模した工芸品
ピリ・レイス地図:南米大陸から東岸からマゼラン海峡の辺りまでを二重カキコ
          (よくみるとわかるがマルビナス諸島が二つ)。原本の話は後世の与太の可能性も
恐竜土偶:熱ルミネッセンスで近代の創作物と判明
ドゴンの天文図:話が出来上がったのは近年。元ネタはシリウスに伴星が発見されたことを
          当地に調査に来ていた英国人考古学者から聞いたことによるとか
ナスカの地上絵:杭とロープで数メートルの絵は同比率で拡大可能。
           ナスカ高原に文明があった時代のものではあるがその意義は判明していない
アショカ王の錆びない鉄柱:ただのステンレス。古代でも充分製作可能
パレンケの王棺:縦横が間違ってます。図像学を勉強汁w

390 名前:天之御名無主 :04/04/19 23:26
アークは?

391 名前:天之御名無主 :04/05/02 15:32
ホシュ

392 名前:天之御名無主 :04/05/05 03:02
>>386
オカ板で出たんだが、水晶髑髏は、大き目の水晶を
何代にも渡って磨くという原始的手法でできるらしい。

【神々の指紋】超古代文明は実在した 第5文明
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1069317925/l50



393 名前:392 :04/05/05 03:04
まあ後世の偽作という説が有力だったが。

あと、踏まれた三葉虫は加工品(このスレでも既出)。


394 名前:天之御名無主 :04/05/05 08:02
オーストラリア(?)の炭坑の石炭の中から靴が発見されたというのもあったな。

395 名前:天之御名無主 :04/05/05 13:56
      ____
    /∵∴∵∴\
    /∵/∵∴∵\\
   /∵∴<・>∴∴.<・>| 
   |∵∵∵/ ○\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |
   |∵∵ | __|__ | | ・・・・・・・
    \∵ |  === .|/
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│
  │∵∴/___\: |
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
      ̄ ̄ ̄   ̄ ̄

396 名前:天之御名無主 :04/05/05 16:26
【くねくねレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後くねくねから見つめられるわ精神は壊れるわ
踊りしまくるわ体の硬い所全部治るわでえらい事です

397 名前:天之御名無主 :04/05/05 18:10
このスレは考古学かオカルトのジャンルじゃないですか?

398 名前:天之御名無主 :04/05/05 20:06
ピラッミドの内部に煤の痕跡が全く存在しない事。
当時、唯一の光源である火を内部に持ち込まずして
暗闇の中で壁画を作成する事は不可能。

399 名前:天之御名無主 :04/05/05 20:31
と、言う奴がたまに入るのだけど、どのピラミッドのことだかちゃんと
説明してくれる奴を見たことがないのだね。検証もできないじゃん。
君はどうだい?

400 名前:天之御名無主 :04/05/06 00:24
壁画にもあるように鏡面による集光ではないんですか

401 名前:天之御名無主 :04/05/06 10:17
「煤の痕跡が全く存在しない」自体がデマではないかと疑っているのだが。
どうせ元ネタはハンコックとかだべ?

402 名前:天之御名無主 :04/05/07 15:22
この前(大分前かもしれない)世界不思議発見tbsで”1421”の著者がフイーチャされてて
大航海時代以前に粗地球の地図を完成させた明の航海術を観てピリ・レイスの地図がこれで説明できるのでは
と思った。地図を作成するのは何が何でも正確な時間を刻むものが必要なのだが、
燃える時間が一定な(風とか外的要素が加わらないのが絶対条件ですが)線香を基準にしてという所で
ああなるほどと・・・・
コロンブスもマゼランも皆は知らない古地図をローマ教皇がらみで情報を仕入れそれを実行したに過ぎなかったのだと。
何故このことが公にならないかといえば当時イタリアの商人(スマソ名前は失念)が商売上の関係でイスラムに改宗し
中国の船に同船してたらしい。自分が年老いてきてやはり故郷に帰りたいと思い決死の覚悟で
ローマ教皇にもう一度キリスト教に戻りたい旨を懇願、そしてその裏取引に使われたのが中国人が作った
世界地図。


例の著者もピリ・レイスの地図もこれで説明できるのではないかと思っている。
漏れも最初そう思った。が、
やはりあの地図のゆがみ形状からみるとどうも高高度からの衛星写真のように思えて仕方ない。
イスラムの馬鹿共がアレキサンドリアを襲撃した際、地図は戦略的価値が在ると思った
少しはましな頭の持ち主がそれだけを持ち去ったような気がする。


403 名前:天之御名無主 :04/05/07 18:29
なんか話が散漫でよくわからんぞ。

404 名前:天之御名無主 :04/05/07 19:25
<これまで出てきたオーパーツ>
水晶髑髏
沖縄海底遺跡とその碑文
黄金シャトル
アンティキテラの歯車
石化ハンマー
ピリ・レイス地図
中国のアルミバックル
恐竜土偶
ドゴンの天文図
ナスカの地上絵
アショカ王の錆びない鉄柱
ハトホル神殿の壁画
パレンケの王棺
踏まれた三葉虫

<正体>
水晶髑髏:後世の加工品。現代技術で作れないというのは嘘。
黄金シャトル:プレコを模した工芸品
ピリ・レイス地図:南米大陸から東岸からマゼラン海峡の辺りまでを二重カキコ
          (よくみるとわかるがマルビナス諸島が二つ)。原本の話は後世の与太の可能性も
恐竜土偶:熱ルミネッセンスで近代の創作物と判明
ドゴンの天文図:話が出来上がったのは近年。元ネタはシリウスに伴星が発見されたことを
          当地に調査に来ていた英国人考古学者から聞いたことによるとか
ナスカの地上絵:杭とロープで数メートルの絵は同比率で拡大可能。
           ナスカ高原に文明があった時代のものではあるがその意義は判明していない
アショカ王の錆びない鉄柱:ただのステンレス。古代でも充分製作可能
パレンケの王棺:縦横が間違ってます。図像学を参照。
踏まれた三葉虫 発掘時に加工された捏造品。

405 名前:天之御名無主 :04/05/19 17:18
age

406 名前:天之御名無主 :04/05/19 22:55
これはオーパースとは違うかも知れないが、
以前は奈良の亀形石造物も謎として持て囃されていた。
現在は飛鳥京跡苑池へと水を運ぶ水路と言われている。
池は水が足らなくても近くの飛鳥川から水を取り入れられ、
一定の水量を保つことができていたそうです。
古代の治水に感服しました。

407 名前:天之御名無主 :04/05/20 01:33
OPARTS : 世界に残る古代核戦争の痕跡 - 人類はかつて滅びたか
http://x51.org/x/04/03/0944.php


408 名前:天之御名無主 :04/05/20 02:49
パイオーツならいくらでも語れる

409 名前:天之御名無主 :04/05/20 07:28
>>408
そしてどちらにしても板違いになる

410 名前:天之御名無主 :04/07/28 10:33
ttp://members.at.infoseek.co.jp/juhzoh/piriz.html
これで全部終わり?
BACKすれば他のものも

411 名前:天之御名無主 :04/07/28 10:41
ttp://www.fan.hi-ho.ne.jp/samata/folk18.htm
じゃない

412 名前:天之御名無主 :04/08/01 14:06
ピラミッド内部に煤跡がないのは
鏡による導光で十分説明がつく。
内部構造が最も複雑なクフ王のピラミッドですら、
鏡を用いるだけで、すべての箇所を照らすことが可能。
ずぅっと昔、「世界ふしぎ発見」で実証済み。

413 名前:天之御名無主 :04/08/26 21:21
テレビを見て思ったんですが、最近見つかったナスカの地上絵の矢印の部分が
ピラミッドとして、造られた時代の地球の位置を計算して、あの長さの割合の
位置の宇宙とかに何かあったら面白いな〜なんて。
他の地上絵がその頃地球から見えた星座とかだったらロマンチックでいいなあ
とか。


414 名前:天之御名無主 :04/08/27 00:25
>>713
意味わかんねーし。


415 名前:天之御名無主 :04/08/27 00:26
>>413のまちがい。



416 名前:天之御名無主 :04/08/27 01:55
>>415
ピラミッドがオリオン座をスコープでのぞくように指し示しているかいいますから
ナスカの地上絵の矢印の部分が、ピラミッドとして、作られた時代の位置を計算して、
そのニ点間の座標平面上を矢印が貫く地球中心から放たれた延長線上の無限遠の彼方とか
100万光年とかの延長線上に星があってそこも知的生命体がいて同じ遺跡があって
地球は彼方の星とナスカの地上絵によってつながり、
地球から見たその星のある位置の星座がその星から見たら地球から見たのと逆になって
左右対称になっていたらロマンチックでいいなぁって思ったんです。

417 名前:天之御名無主 :04/08/27 01:59
頼むからもう少し日本語勉強してきてくれ

418 名前:天之御名無主 :04/08/27 02:21
ピラミッド内部の壁画を彫るのに、松明の煤が天井についてないのは
未知の照明器具が有ったかも、とか、鏡を使って太陽光線で照らしたんじゃないのか、
とか色々説はあるようだけど



単に天井作る前に壁画彫ったんじゃないの?

419 名前:天之御名無主 :04/08/27 02:24
外で掘っといて後から貼ってもいいよな。

420 名前:天之御名無主 :04/08/27 12:07
http://www.crystalinks.com/icastones.html

カブレラ・ストーンって、どうよ?

421 名前:天之御名無主 :04/08/27 23:19
>>420
恐竜の尻尾の付け根を狙い槍を刺そうとする人が刻まれた石がある。
最近の研究で恐竜の第二の脳である急所が尻尾の付け根にあることが判明した!
これは古代人にその知識があった証拠だ
って頭狙ったり足狙ったりしてる絵もあるんだろうなー。
あと買ってもらえると知って偽物を作る奴がいっぱい出たって言ってたが
結局偽物との比較がされなかったのは、おそらく番組が取り上げたのも偽物と知ってたが
それを知らないことにして取り上げたんだろうなーと思いました。

422 名前:天之御名無主 :04/08/28 04:08
プレインカの超極細糸
 250番相当
 退色も変色もしていない白色
 レース織物と首飾りに使用
 現代の紡績技術(140番位が限界)、染色技術を上回っている

すごくね?

423 名前:天之御名無主 :04/08/28 12:20
現代の紡績技術の「安定した大量生産」という目的において作れないというだけ。
少量の単品でよければ素人の手作業でも実現可能。

424 名前:天之御名無主 :04/08/28 13:32
ペルーの天野美術館で、現代のレーザー光線を使わないと開かないくらい
小さな穴の開いた石を見たよ

故・天野館長が興奮しながらそう説明しくれた

425 名前:天之御名無主 :04/08/28 21:18
カブレラストーンの手術の絵ってミイラの製造工程とか、心臓を神に奉げたり
する絵なんじゃないかなあと思うんですが、どうでしょう。

426 名前:天之御名無主 :04/08/28 23:13
>>424
0.3mmってやつかい?十分手作業で空くよ。

>>425
それ以前に偽造の疑いが濃厚だからなあ。

427 名前:天之御名無主 :04/08/30 04:58
北朝鮮にある壇君の墓。
半万年前のお墓であるにもかかわらず、コンクリート製。

428 名前:p10213-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp :04/08/30 06:17
1

429 名前:天之御名無主 :04/08/30 16:37
九州と朝鮮半島の形が似ているのは何か繋がりがあるんですか。
90度回転させて鳥肌が立つって、その事かと思った。
屋久島と種子島、斉州島と対馬とか、その他もろもろ。

430 名前:天之御名無主 :04/08/30 17:48
ない。

431 名前:天之御名無主 :04/08/30 18:00
>>424
0.3mmのわけないじゃん。
エジプトやメソポタミアのとんぼ玉だってそんな大きな穴してないよ(W

432 名前:天之御名無主 :04/08/31 04:25
俺的なオーパーツはプレインカ-インカのプラチナ加工品だな
当時のヨーロッパの冶金技術では溶かすことすらできず、ほとんど価値がなかった
金銀は大量にインゴット化されて貨物船で運ばれたらしいけど、
熔け残るプラチナは「偽銀」として大量に投棄されたんだと

拾いに行きてええぇぇぇ

433 名前:天之御名無主 :04/08/31 10:08
>>431
オーパーツというからにはもっとすごいにちがいない、ってんで
話を勝手に膨らます馬鹿の典型例。

434 名前:天之御名無主 :04/08/31 11:05
>>433
いや、そりゃ単なる皮肉だろ?

435 名前:天之御名無主 :04/08/31 11:07
>>404
中国のアルミバックルについては>>214で、盗掘の際に紛れ込んだ
小片を分析した結果だろうという結論が出てますね。


436 名前:天之御名無主 :04/09/01 12:13
石舞台はUFOが作った。

437 名前:天之御名無主 :04/09/01 13:45
UFOのなかにあった半重力制御装置のなかにあったソニーのICチップ

438 名前:天之御名無主 :04/09/01 19:35
>>437
そりゃあオーパーツだ。まちがいないw

439 名前:天之御名無主 :04/09/01 21:01
ロズウェル事件はSONYタイマーのせいで半重力装置が故障したため。

440 名前:天之御名無主 :04/09/03 21:22
仮に与那国の遺跡(?)が本物だった場合、それは日本史および世界史にどのような影響を与えるの?
なんだかんだいって10000年以上前から日本人土器作ってたりしたじゃない。
石を削る事がそんなに凄い事なの?

441 名前:天之御名無主 :04/09/03 21:32
遺跡ってのは海底のアレのことだな?(確認)
土器作りと巨石建築ではずいぶんと話がちがうと思うが。

もし仮に本当であれば、最低限技術史に関しては変更がくわわるし、
あれを作るほどの動員力をもったなんらかの勢力があったということに
もなる。

まあ心配せんでもあれは自然地形だが。

442 名前:天之御名無主 :04/09/03 21:42
殺人事件
http://www.degitalscope.com/~mbspro/userfiles_res/0123456789/index.html

443 名前:天之御名無主 :04/09/04 21:36
>>441
仮に遺跡だとしても歴史学の常識を大きく覆すようなものではないってことね。
温かく見守ろうと思います。

444 名前:天之御名無主 :04/09/11 01:32:18
浅川の恐竜石はいんちきくさい

445 名前:天之御名無主 :04/09/13 23:30:03
この前テレビでやってたの見た。
あの意思に色んな絵が描いてあったのはなんだったんだろうか?

446 名前:天之御名無主 :04/09/14 09:41:34
●世界の謎・オカルト怪奇超常現象●
ttp://jbbs.livedoor.com/study/4851/

UFO、ミステリーサークル、UMA、超科学、神秘学、黒魔術、超能力、超心理、古代文明など
世界の謎・怪奇現象などを集中的に解明していこうという掲示板。

447 名前:天之御名無主 :04/09/14 12:27:54
>>445
「カブレラストーン(ICAの石)」

南米ペルーのイカ(ICA)にある「文化の家」という名の施設博物館に所蔵されている、
彫刻のある石のコレクション。外科医のジャンヴィエル・カブレラ・ゲルケア博士が
収集したもの。宇宙考古学者たちに注目されたが、イギリスのBBC放送の特別番組
「古代の宇宙人飛行士の実情」のスタッフが、その1つを貰って帰り、ロンドンの地質
科学研究所で詳しい調査をしてもらったところ、彫刻の切り口がシャープすぎて、古い
ものなら当然あるはずの磨耗の類が無いこと、古びて見せる為に着色をした跡が見つ
かったことなどから、比較的最近に作られた偽造品であるとの結果が出た。だが、
番組のスタッフは別に驚きはしなかった。というのは、彼らは現地で、カブレラの石
(イカの石)は全て自分が作って博士に売りつけたのだという、バジリオという男を発見
していたからである。(清水一夫)

448 名前:天之御名無主 :04/09/14 12:29:00
実は私はこれは怪しいと思っているんです。今からもう20年近く前になるんですが、
私もこの模様石を現地まで調べに行ってますし、これを収集しているカブレラ氏にも
直接取材しています。
で、どう怪しいかと言うと、まず掘り出された経緯が良くない。農民が掘り出したという
ものを受け取っているだけなんです。並べられているものを見ていると、普通の自動車
が描かれたものが混ざっていたんです。そこで、「いくら何でもこれが古代のものなん
ですか」と尋ねると、「これは偽物です」と言って割って見せるんです。さらに割ったもの
の表面を指して、「偽物はこのように染料が表面の浅い部分にしか染みていないので
すぐわかります」と言い張るんです。でも、本物と言われるものは割って見せてはくれ
ないんですよ。だからそれも比較して確認することはできないんです。

そうやって、恐竜や古代の地図など本物らしい図柄のものだけ残して、自動車が描いて
あるようなのは偽物だからということで割ってしまうわけです。実は私もそのときに記念に
もらったイカの模様石を一つ持っているんですよ。卵二つぐらいの大きさで、甲羅のある
恐竜のようなものが描かれているんですが、これは本物だとカブレラ氏は太鼓判を押して
いました。(笑)まあ、私も記念のものなので惜しくて割っていないんですけどね。

そういうわけで、このイカの模様石は、ずいぶん前に取材しているんですが私の本の中
には登場しないんです。(南山宏)

449 名前:天之御名無主 :04/09/14 12:34:49
南山に信じてもらえないようじゃおわりだな。

450 名前:天之御名無主 :04/09/14 23:17:50
>>447
それマジ?

451 名前:天之御名無主 :04/10/11 21:20:29
>>450
数十年も前から大量に発見されていて、
学会にまるで相手にされていない事実を考えなさいって。

452 名前:天之御名無主 :04/10/13 08:38:59
南米やアフリカあたりでは(つーか、きっと他の地方でも)良くある話なんだ
そうだけど。

まず、研究者がその地でなにやら遺物を発見して大喜びする。
すると、その研究者の喜びようを見て、付近の人が、気を利かして、あるい
は謝礼目当てに自分がつくった偽の遺物を持ってくるってことがあるらしい。
いや、やってる当人に悪気は無いらしいのだが。

研究者が、訓練されたその道の学者だった場合、そんなものには騙されな
いから、追い返すか、せいぜい後で笑い話の種にするために買い取るのが
関の山なのだが、それがアマチュア研究家だった場合、時として真に受けて
しまうんだそうな。

そうやってのめり込んで、そして「懸賞を懸けて遺物を募集」なんてなったら
もう目も当てられない。
次からは、懸賞目当ての偽遺物が、彼のもとには多量に舞い込むことになる。

有名どころでは、アカンバロの恐竜土偶がその典型例。
最初の発見者のユルスルートは真摯な方だったようだが、彼は決して訓練
されたプロの考古学者ではなかった。発見された38000体余りの土偶の内、
本物の遺物は1%未満だろうと言われている。
現在それをより分けるのは困難だが、本物かもしれないとされる土偶は特に
恐竜だと考えなければならない形はしていないので、念の為。

104 KB
戻る
DAT2HTML 0.31a Converted.