■掲示板に戻る■

ケルト神話

1 名前:名無しさん :00/01/11 20:56
大好きな人。
一緒に語りましょう!!

2 名前:名無しさん :00/01/12 00:58
ケルト神話に出て来る武器とかって
荒俣宏がイカス和名をいっぱいつけてるらしいけど
どんなのがあるの?

なんか nethackとかangband(ともにRPG)に
出て来てた気もするけど

3 名前:名無しさん :00/01/12 05:17
ケルトって神話の中じゃ一番変だと思う

4 名前:名無しさん :00/01/12 05:26
どんなのがあるか教えてちょー

5 名前:餅屋 :00/01/12 07:25
アンスラー>エクスカリバー
ゲイボルグ
ダグザのコールドロン
トリオスケリオン

6 名前:エンヤはいいぞう。 :00/01/17 22:09
そのものずばり「ケルツ」というCDもある。
日本プレス版には英語の歌には歌詞の和訳がついてるけど、
ゲール語の歌にはなし。

7 名前:ロリーナ・マックニットも :00/01/17 22:23
いいよ。エンヤほどケルト的ではないけれど

8 名前:餅屋 :00/01/17 22:31
エンヤはケルト音楽じゃないだろ。現代のPOPだぞ。

9 名前:さかきのや :00/01/18 01:18
>6さん
そうそう。あと、
エンヤのWatermarkというアルバムには、英語、ゲール語の他に、
ラテン語の歌(Cursum Perficio)もあるのに、日本版歌詞カードには
「(アイルランド語)」とあるだけ!他のゲール語の歌と同じ扱いに
なっていた。ほんっと、洋楽のライナーノーツとか歌詞カードって、
英語も誤訳が多いし、いいかげんだよなー。

10 名前:ケルト音楽(?)なら :00/01/18 08:15
チーフタンズだろう。

11 名前:>6 :00/01/18 09:49
日本プレス版が日本ブレス版に見えてしまった・・・

12 名前:スコットランドの :00/01/18 22:40
Capercaillieも、いいっすよ。伝統に忠実じゃないけどこれはこれで。


13 名前:ウィリアム・バトラー・イエイツ :00/01/20 03:32
スタインディッシュ・オウグレディ
クロフトン・クローカー


14 名前:名無しさん :00/01/20 15:31
ケルトの楽器って、どんなんがあるんでしょうか。
アイリッシュハープは違うのかな。

15 名前:しりーす? :00/01/21 01:40
どなたか知りません?
なんか女性2人組みで、すごい透明感のある歌うたうの。
以前、好きだった女性がよく聞いていたな。
一緒にアイルランドに旅行行ったのだがわかれちまったい。

16 名前:>15 :00/01/22 12:35
どきっ、私のことかと思ったわ。
でも、「しりーす」は知らないから私じゃないわね・・・(笑)。

17 名前:>16 :00/01/22 16:49
げ。
もしそうだったら
よりもどそうぜ。
君は性格悪かったけど
僕も今は充分悪くなってるから
案外うまくいくと思うんだ。


18 名前:>17 :00/01/23 10:14
あら、私はあなたに合わせて性格悪くしてたつもりだったのに、
すれ違いだったのね?
今はだいぶ性格良くなっちゃったのよ。

19 名前:ねぇ :00/01/23 22:00
神話について語ろうよ・・・バロール様に睨まれちゃうよ?

20 名前:餅屋 :00/01/24 06:15
ダヌ・マナナンマクリル・ルーフ・ダグザ・ヌァザ・ヴァハ・シャナン・クーフリン・etc

21 名前:穏やかに話題をふってみます :00/01/31 10:25
おととし上野東京都美術館でケルト美術展が開催されてたんですが、
関係書でよく見る、グンデルストップの大鍋やバタシーの黄金の盾、
ストウのミサ典礼書なんか見てきました。もちろん再現品ですが、
コールドロンにほどこされてる、ケルトの神々や動物の原始的な
迫力には感動もんです。
ところで、死者を甦らせる大鍋はケルト伝説に欠かせないアイテムで
すが、このアイテムで実際に甦ったというエピソードはケルト神話・
伝説にあったかな?自分の記憶の限りでは見つからないんですけどね。
輪廻転生崇拝だから、生き返らなくても、どうせ生まれ変わるから
いいのかな?



22 名前:縄文人革命家 :00/03/31 16:34
「神話」ではないけど、バルト民族と
スラヴ民族が親戚なように、
ケルト民族とゲルマン民族(勿論、
アングロサクソンを含む)とは近い
親戚なのかな?
まぁ、インド・ヨーロッパ語族だから、
ヨーロッパの民族は、バスク人、ハンガリア人、
フィンランド人・エストニア人、ユダヤ人らを
除けば「親戚」にはなるけど、よく言われるように
ケルト人はゲルマン人と同じく長身で金髪碧眼の
「北方人種」だったのかな?
でも、ウェールズ人らブルトン系とアイルランド人ら
ゲール系とではかなり違うような・・・

23 名前:ルティカ :00/06/11 02:52
モリガンってなんの神でしたっけ・・・
(この程度の奴がイイのか?!)

24 名前:名無しさん :00/06/11 03:34
モルガン・ル・フェなら戦いの女神じゃなかったかな・・・
レッド・ブランチ・チャンピオンズ萌え

25 名前:>22 :00/06/11 05:33
どれも混血が進んでいるから、あんまりわからんと思うが・・・

26 名前:>23 :00/06/12 13:12
モリガン=
バイヴ・カハの1人。戦の女神。
血を好み、カンムリ烏の姿で戦場に現れ、戦士たちを残虐な行動へと
駆り立てる。(醜い老婆の姿とも云われる)
一面は残酷な女神だが、彼女の加護を得られれば、力と勇気を得る。

英雄クーフーリンに横恋慕するもフられ、その後はつきまとって邪魔をする。
後に和解(?)。
彼が自らの槍によって命を落としたとき、その肩に舞い降りた鳥は彼女だった。

私の記憶では、こんなかんじだったと思います?
彼女といいスカアハといい、クーフーリンって女運いいんだか悪いんだか(笑)

27 名前:名無しさん :00/06/18 21:17
灰色のモリーアン
黒のネヴァン
赤のマッハ

28 名前:名無しさん@1周年 :00/09/27 10:24
とりあえずあげ

29 名前:名無しさん@1周年 :00/09/28 04:49
スコットランド〜アイルランドのじじいの話す英語は、
ドイッチェ語に聞こえたりします。
何言ってるかワケ解りません。
ケルトはゲルマンと地続きと確信しております。

30 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう :00/10/18 23:11
ハロウィンって元はケルトのお祭りって聞いたけど、どんなことをやってた(どんな神が祭られた)の?

31 名前:天之御名無主 :00/10/19 00:02
とりあえず・・・

32 名前:ウルトラザイム :00/10/21 16:02
>15
  それは「シーリス (sileas)」という二人組みのこと?
  彼女達は、ケルティックハープとヴォーカル・デュオによるトラッド・
 ユニットで、確かに透明感のある曲を歌ってるよ。昔、下北沢(東京)の
 CD屋で偶然買ったけど、他所で見たこと無いね。ビクターエンターテイメ
 ントが発売元。

>29
  確かに。彼らの話す言葉は訳がわからん。
  ケルト人の発祥地はオーストリアと言われてるしね〜。
  常識か・・・。御免。

二人とも書き込みかなり前だから、見てくんないんだろうな・・・。

33 名前:名無しさん@1周年 :00/10/31 00:51
デアドリーって知ってる?

34 名前:天之御名無主 :00/11/04 21:24
ディープフォレストってケルト?

35 名前:山師さん :00/11/05 03:24
>32
シーリスは当初「シリース」だったのだけれど
「ハープブレーカー」からシーリスにしたんだと思う。
(CDに書いてた。ちなみにアイリッシュじゃなくてスコッチ。)
しかし、これ以降の盤を知らない。
新曲出してるのかなあ...

36 名前:山師さん :00/11/05 03:28
デアドリーは「ウシュナの息子達」のヒロインの王女かな?
ディアドラ(他スレでこの名前で見たよ)とかデアドリュとか
表記してるし、相手の男もノイーシュとかニーシャとか、
わかりにくいことこの上ない。
この物語を曲にしたCDはよかった。

37 名前:山師さん :01/04/11 00:46
ケルト神話ないしケルト学の研究はどこの国が盛んなのですか?
日本ではどこでやっているのでしょう?

38 名前:天之御名無主 :01/04/11 00:58
イギリスあたりかなぁ

39 名前:師匠オオォォ! :01/04/11 01:01
スカアハカッコイイ!燃えで萌え・・・

40 名前:天之御名無主 :01/04/11 01:29
>>39
スカアハって女でしょ…?

41 名前:天之御名無主 :01/04/11 02:17
だから萌えじゃん♪あたいはオスだぜぃ!

42 名前:天之御名無主 :01/04/11 02:20
ドモォォォォン!

43 名前:by師匠 :01/04/11 02:33
クゥゥホオオォォリイイィィィィン!

44 名前:天之御名無主 :01/04/11 02:35
カッコイイ女の人好きです、弟子にして下さい!スカアハ先生!

45 名前:天之御名無主 :01/04/11 04:41
ケルトと言えば!ワーグナーだしょ北欧神話や、ユダヤ、基督教までカバーするクラシック最大の語り部、大好き。

46 名前:天之御名無主 :01/04/13 22:34
ケルティックミュージックならIonaお薦め。

あと、ハイ・ブラセルとメグ・メルとティル・ナ・ノグの
違い知ってる人教えてください

47 名前:天之御名無主 :01/04/14 06:14
ケルトとドルイド教の関係について教えてくれませんか。

48 名前:天之御名無主 :01/04/14 13:09
THE WICKER MAN(ウィッカーマン)という映画。
かなりカルトな映画だけど、ケルトをモチーフにしています。

49 名前:天之御名無主 :01/07/04 15:32
サルベージアゲ

50 名前:天之御名無主 :01/07/09 07:10
井村君江ってどうよ。

51 名前:50 :01/07/09 07:11
ってスレ立てようかと思ったが、乱立はイカンと思ってやめた…。
イェーツの翻訳など読んだが、どうもいまいち。英語、下手なので
は?

52 名前:天之御名無主 :01/07/09 11:45
そういえば、KILAって“トゥゲ・ゴ・ボゲ”の後はCD出してるんだろうか?

53 名前:天之御名無主 :01/07/10 19:00
映画の「グラディエーター」の最初のとこで
ローマ軍と戦ってるのはあれはケルト人?

「ブレイブハート」は燃えました。

54 名前:グラナド :01/07/15 23:22
C.W.ニコルさんに聞こう!

55 名前:天之御名無主 :01/07/15 23:33
>>53
ゲルマン人じゃないかな? スペイン属領の軍人から皇帝にしようか
なんて話からすると、ケルト人は概ねローマ化されていた頃かと。
うろ覚えなんで、間違ってたらスマソ

56 名前:  :01/07/16 23:57
BEATLESはリンゴ以外全員アイルランド系だよな

57 名前:天之御名無主 :01/07/22 18:36
井村君江ね。日本にケルト文学紹介した功績は鶴岡真弓と並んで大だと
思うぞ。…まあちと幻想文学寄りすぎるきらいはあるけどさ…リアル厨房の
ころよく読んだな。結構好き。

58 名前:天之御名無主 :01/07/22 21:35
良く考えるとケルトのルーツは大陸じゃなくてアイスランドかなぁって。
昨日の世界ふしぎ発見みてて思った。

59 名前:天之御名無主 :01/08/10 00:15
 

60 名前:& ◆Q1GS6gOE :01/08/27 12:24 ID:RoePUSr6
クーフーリンさも萌えちゃえ〜!

61 名前:天之御名無主 :01/09/06 20:22
クーフリンさまハァハァ..

62 名前:天之御名無主 :01/10/19 03:56
KOEIの「ケルトの聖戦」やっとけ

63 名前:天之御名無主 :01/10/19 07:10
沖積社刊の「かなしき女王」って買い?
net上で悪いうわさ全然聞かなくて逆に不安なんだが・・・
スカアハ様が題材の本ってこれしかないし。

64 名前:天之御名無主 :01/10/22 10:08
>>56
ジョージもそうなんだ?
知らなかった。

65 名前:天之御名無主 :01/10/26 17:36
北欧、ケルト神話についての本を読んでみたいのですが
おすすめの本があったら教えて下さい。
ちくま文庫のケルト系の本くらいしか
読んだことないんです^^;

66 名前:ともチャン :01/10/26 18:29
ケルトとアイルランドは不可分であると思う。わたしが薦める本は
★「ケルト入門書」ミスターパートナー
 ケルト、愛蘭土について概括的にミーハー的に書かれている。
★「ケルト事典」創元社
 ケルトについての事象の事典。監修が鶴岡真弓。
★「ケルト人」河出書房新社
 ハルシュタット時代以前からのケルト人の歴史について
 物語風に書かれている。
★「表層のアイルランド」紀伊国屋書店
 テリー・イーグルトンとかいう左翼なおっさんが書いているブンガク
 の本。現代の愛蘭土ブンガクについて包括的に知りたいのならお勧め。
 ただしかなり難解。
★その他
 堀淳一とかいう地図学者の爺さんが愛蘭土紀行本を何冊か書いている。
 読みやすいので買って損はない。ちくま書房。
 愛蘭土神話(愛蘭土神話とケルト神話は分けたほうがいいかもしれない)
 について知りたいのなら、井村君江の本を読もう。
 また、ちくま文庫のケルトの本は安いし、入門用としては最適。
 これらの妖精関係の本読むと、日本と愛蘭土の民話が
 そっくりなのに気づく。恐らく起源は同根であると思う。

67 名前:65 :01/10/26 21:12
66さんありがとう。
図書館で探してさっそく読んでみます!
こんなに早く教えてもらえるとは思ってなかったんで
正直いってスゴク嬉しい^^

68 名前:天之御名無主 :01/10/29 11:01
フラガラッハとアンサラーって同一のものなんでしょうかね?

69 名前:子熊 ◆TRENdYVo :01/10/29 12:48
>68
同じ、直訳

70 名前:68 :01/10/31 02:48
>>69
すみませんが、もう少し詳しく…

71 名前:天之御名無主 :01/10/31 16:43
すみません、Lurikeenってなんて読むんですか?
ルリキーン?

72 名前:天之御名無主 :01/11/03 04:28
ダグダの魔釜「尽きざるもの」の名前、明らかになっていないんでしょうか?

73 名前:ヨルバ :01/11/03 18:28
ケルト神話でクロムという神について教えてください

74 名前:子熊 ◆TRENdYVo :01/11/04 16:19
>70
だからアイルランド語でのFragarachを
イングランド語に直すとAnswererとなる、それだけのこと

井村君江氏は「応酬丸」と訳していたかな

75 名前:天之御名無主 :01/11/04 16:41
>>74
ありがとうございます
応酬するものアンサラー、報復するものフラガラッハ等を持つ、とあったので
応酬と報復、似たような意味ですからこうなったのかもしれませんね

76 名前:子熊 :01/11/05 08:59
>73
Cromm Cruaichですね
ttp://www.batnet.com/silverwheel/Deities_A-C/cromm/cromm.html
ttp://www.turbulentlens.com/Crom.html
ちょっと検索かけてみたんですが、この辺でどうでしょう
英語ですけど

>72
Dagda's cauldronで検索するとthe undryが出ますね
多分これだと思うんですが

77 名前:天之御名無主 :01/11/17 11:48
家ゲー板で聞こうとしたらこっちかゲロ板で聞いたほうがいいと言われたので女神転生スレから出張。
で、質問なんですが、クー・フーリンの故郷、エリンの緯経と面積を知りたいのですが教えてくれませんか?
(一応、地球上に存在するらしいので)
それと、エリンに住んでるミレ族のことなんですが(クー・フーリンもミレ族)
ミレ族は頭は黒、ボディは白、目玉は青と聞きましたが
別の話によると、頭は赤、ボディは白、目玉は青・・・
どちらが正しいのでしょう?

78 名前:天之御名無主 :01/11/17 23:53
エリンはアイルランドの古名やね。

79 名前:アイルランド人のことならば・・・ :01/11/18 00:14
アイルランド人は赤髪が多いとよく言われているが、俗説らしいね。
特に髪の色の比率は変わらないらしい。まあ、混血も進んでるしね。

80 名前:天之御名無主 :01/11/18 15:16
北アイルランドとハイランドは赤毛率世界一とBBCサイトで
見たけど?

アイルランドの黒髪は西海岸沿いに多くて、イベリア半島
からの血がまじってるとも。

81 名前:77 :01/11/21 17:22
どーも。>>78 >>79 >>80 結局良くわからない・・・
で、緯経と面積は、どーなんでしょーか。

82 名前:Nicht Nocht Naethin :01/11/21 21:12
 >>77 さん
 私も知りたい!別にファンでは無いけど(w

 クー・フーリン(私はクー・ハランと読んでいますCuchullin,
Cuchulainそれぞれの書き方在り)の登場は、アイルランド最古の
英雄伝説集の一つである『アルスター伝説集』。アルスター地方っ
て現在の北アイルランドほぼ全域を指しますから、ドネガル・ロン
ドンデリー・ティローン・アントリム・ダウン・アーマー・ファー
マナ・モナハン・キャバンのいずれかの地域だとは思うのですが、
はっきりしませんね。詳しい方御願い致します。
 ミレ族はどうかわかりませんが、手持ちのメモによると(出典不
明スマソ)クー・ハラン自身の容貌は、
@両目のそれぞれに7個の瞳
A手足に7本ずつ指
B両頬に黄色・緑色・青色・赤色の4本の筋
C髪は根元が黒く先へ行くに従って赤くなり、先端は金色
となっています。肌の色と瞳の色については書いてません。多分、
私が写した原典も同様だと思います。
 余談ですが・・・
 実にモンスターな事にw、アルスター宮殿の王を守護していた
鍛冶屋クーランの犬を殺してしまいます。罪滅ぼしの為この犬の
替わりにアルスター守護を申し出て、「クーランの猟犬」という
意味であるクー・ハランに名前が変わります。この時わずか7歳
(激w。
 まあ、それは置いといて、@は『ロトの紋章』(藤原カムイ)
でいうところの「車輪眼」を複雑なものにしたようなものだと考
えられ、剣の切っ先を見切るのに特殊な眼力を持っていたといわ
れたのではないか。Aはとにかく器用だったのだとも考えられま
す。Bは戦闘時や仕事中ではなく、平時の化粧だったと考えられ
(戦闘時は体型からして変化したと言われています)、Cは元々
黒髪だったが、日光に当り過ぎて髪質が変化した・・・漁猟民で
はなかったのかと考えます。すると、アルスター地方で海に面し
ているのはドネガル・ロンドンデリー・アントリムですから、
これらの内の一つと考えています。するとAの手足に7本ずつの
指ってのは、網を操る器用さから来たのではとも考えています。
>>80 さんの御意見を参考にすると、最も西側に位置するのは
ドネガルですね。もしくはそのお隣でリートリムかまたその西に
位置するスライゴーあたりでしょうか。どちらもコノート地方。
 日本語訳されているかどうかわかりませんが、
『アイルランド文学におけるクーフリン物語』
(1898年 エリナー・ハル)が出ているようです。
一度は読んでみたいが外国語しかないとなると、
私は語学力がおいつきませぬ(w
 タラ・レバ&長文スマソ。

83 名前:天之御名無主 :01/11/29 19:53
当時の風習で黒っぽい髪を金髪に染めてたんすよ。というか脱色だが。
田舎のヤンキーみたいな感じじゃないのかな。

84 名前:天之御名無主 :01/11/30 18:14
超初心者なんですけど、オシアンとかフィンゲルに関する事を知りたいときは
どのへんの本を読めばいいのでしょうか。
どなたか教えてください。

85 名前:天之御名無主 :01/11/30 18:34
ちくま文庫の井村君恵著あたりを読んだら?

86 名前:天之御名無主 :01/12/01 02:11
女王メイヴが登場するのって、クーリーの牛争いの話だけなんでしょうか。

87 名前:天之御名無主 :01/12/09 08:00
あげ

88 名前:天之御名無主 :02/02/19 04:46
変身物語

89 名前:seiren :02/03/02 02:13
>88
ローマの詩人オウィデウスの変身物語とケルト神話って
何か関係あるんですか?・・・別件?

90 名前:天之御名無主 :02/03/02 20:32
アリアンロッド萌え、
某TCGで車輪の女神と呼ばれてたのってなんでだろ?

91 名前:天之御名無主 :02/03/04 13:44
あしべゆうほの「クリスタル☆ドラゴン」でケルト神話に目覚めた。
けど、最初のころは吉田敦彦の本ぐらいしか資料のない時代だったせいだろう
今読むとボロボロ・・・

92 名前:天之御名無主 :02/03/04 15:00
漫画やゲームの影響が強いのね。

93 名前:天之御名無主 :02/03/05 14:06
>90
 円形をしたかんむり座が
「アリアンロッドの城」と呼ばれているからだす。
from "White Goddess" by Graves

94 名前:うんこーまん :02/03/08 03:39
記念ウンコ

95 名前:天之御名無主 :02/04/03 01:33
あげ

96 名前:天之御名無主 :02/04/03 22:00
ルーとかクー・フーリンの話はあがるが
フィン・マックールの話はあがらないの?

97 名前:天之御名無主 :02/04/03 22:11
>>96
ケルトの最終章的なとこだっけ?
神々がいなくなった時代だよな、三つ目の神の血をひく云々…

98 名前:天之御名無主 :02/04/03 22:12
アイルランド神話は、大きく分けると3つの時代があります。
まずは光の神ルーの所属するダナ神族をはじめとする神々の活躍する時代。
次は、ルー神の子であり半神半人であるクーフーリンなどが活躍する時代。
そして、3つ目が神の血を引くフィンマックール率いるフィアナ騎士団の時代です。


99 名前:天之御名無主 :02/04/03 22:15
フィアナ騎士団は世襲制ではなく、厳しい試験に合格したもの
のみがなれる栄誉ある職でした。
腰までの半身を土に埋められ、木製の盾と杖のみを持ち、
9人の騎士が投げる槍を傷一つ負わずにかわす。
槍1本分の距離を置いて追ってくる騎士から逃げながら、
森を馬で疾走する。そのとき、森の枝を1本も折ってはならず、
終わったときに息を切らしていてはいけない。
これがフィアナ騎士団の試験である。
このような試験を無事通過したもののみが騎士団の一員としての栄誉
を与えられたのです。
 クーフーリンの時代から下ること200年ほどにこの騎士団は
結成されました。
外敵からの守護を使命としており、
普段は狩りや軍事訓練を行っていました。
騎士道というものはまだ確立していませんでしたが、
騎士達は自らに「〜をしてはならない」という「誓約(ゲッシュ)」を課し、
それを守って誠実に生きていました。
ゲッシュを破ると神の加護がなくなる、
もしくは怒りに触れると考えられており、
事実、神話上ではこれによって命を落とした騎士も多いのです。 

試験が…


100 名前:天之御名無主 :02/04/03 23:49
ケルト神話のいい本を教えていただきたいです。
多少読みにくくてもいいのでしっかり書かれているものがいいです。
よろしくお願いします


101 名前:天之御名無主 :02/04/04 16:16
>>100
ルーとクー・フーリンとフィアナ騎士団の話が出ているのを探すといい

102 名前:天之御名無主 :02/04/09 23:00
フィアナ騎士団ってなに?

103 名前:アマテラス :02/04/09 23:18
>102
詩才と武勇の才を併せ持った者しか入団出来ないエリート騎士団。・・・と
言えば聞こえは良いが、実態というか試験が変態的。
ハシバミの杖と盾を持って試験に臨み、九人の騎士の投槍をかわさねばなら
なかった。しかも下半身は地面に埋めたままで。

104 名前:天之御名無主 :02/04/09 23:20
>103
いかん、名前を書き換えて無かった。しかもどこかで読んだ文だと思ったら
99に出てたし。

105 名前::天之御名無主 :02/04/12 02:36
下記のコンペで、いろんな民族が用いる文様のデザインとその意味について
書かれた本「文様辞典」に投票を。
人気があれば出版されるそうです。
http://www.dreamfield-y.com/not_member/ichiran/index.html
ケルトのクロスとかイイと思うのだが。


106 名前:_ :02/04/21 07:35
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1007714174       

107 名前:天之御名無主 :02/05/30 20:56
>84
岩波文庫赤帯の「オシァン」
絶版なので図書館か古本屋で。
散文詩なうえ、ヘブリディーズ諸島で集めたフォークロアを書き直して
ゲール語で出版したもの。
あくまでマクファーソンの書き直しだが、注意して読めばそれなりに
ケルト的なモノが読める。

108 名前:天之御名無主 :02/05/30 21:02
>53クラディウスの頃だったと思ったから、ドイツの山の中で
ガリア人と戦ってるはず。
あのエキストラは手抜き。闘技場のでかいのも本当だったら
ガリア人なはずだからあのルックスはブー!
ちなみにコモドウスが自分で闘技場に出場したのも記録にあるらしい。

109 名前:天之御名無主 :02/06/01 01:10
>108
いい加減だ。
ガリア人との戦いだったらフランス
ゴール人だったらドイツ(ゲルマニア)でした。
クラディウスだとガリアかな。
本日ガリア負けちまいましたね。

110 名前:天之御名無主 :02/06/23 16:09
>100
ビジュアルなら
河出書房新社「ケルトの歴史」(総合)
訳文献なら
筑摩文庫「ケルトの神話」(アイルランド)
創元社「ケルトの神話伝説」(アイルランド)
JULA出版局「マビノギオン」(ウェールズ)
マビノギオンは仕事として素晴らしい。
前出だが、創元社「ケルト事典」も非常に役に立つ。

小説ならヤングアダルトで少女向きだが
「ドルイドの歌」(ダナン神族関係・アイルランド)
「歌う石」(アルスター神話群・アイルランド)
翻訳もよく、ジュブナイル小説としての出来も合格。
ク・ホリンの活躍を小説化した本は翻訳では「歌う石」
のみで、貴重品。

原書房の本は訳と作りが最悪。見るなら図書館で。買ってはいかん。

111 名前:天之御名無主 :02/06/24 22:39
神話とは違うのですがケルト音楽に興味があります。
オススメを教えていただけませんか?

112 名前:天之御名無主 :02/06/27 03:41
http://www.2ch2.net/bbs/collection/index2.html
ここで一生懸命ケルトの神話について書いてる人いるけど
ここの人?自分ではケルトの話しにはついていけないので
誰か優しい人は何か書いてやって下さい。

113 名前:Sinead :02/06/30 17:07
>111
The Altansはもう聞きましたか?
「人魚」という曲が、いたく気にいっています。
映画「フィオナの海」でも、この曲が使われていますが・・・。
ボーカルのすごい透明感にトリップします。

114 名前:天之御名無主 :02/07/02 23:52
>111
私はボシーバンドから入りました。
これはアイリッシュです。
国内では廃盤かも。
古めかしいのがお好きなら
アイリッシュハープなんかがいいかも。

o'caroranという作曲家の曲に
シーベック・シーモアというのがあって、
妖精同志の戦争を描いた曲だそうです。
amazonのCD売り場で検索をかけてみては。
あまり伝説や神話を素材にしたものが
見あたりませんが、どなたか知ってますか?

115 名前:蝿皇子 :02/07/03 01:43
>>58
アイスランドって、アイルランドの間違いかな?
アイスランドはゲルマン神話が生き残っていたところだね。
ケルト人のルーツはエリン(アイルランド)神話に書かれているように、大陸のようだ。
だいたいカフカス山地の北側とかが、その発祥地とされている。

ケルトの神話やその表現と、インドの古代宗教バラモン教の詩篇ヴェーダには共通概念がある。
特に神に捧げる詩と犠牲の概念、英雄神のバーサーク、輪廻転生(バラモンにはもともとなかったという説もある)、牛と雨雲の結びつきなどだ。
インドにはゲッシュはないが、言葉は絶対であり、宣言されたものは取り消せない。
インドとエリンの中間点であるギリシアの神事は、ケルト、バラモン両方に共通する神話を持っている。
ギリシアの神事は、その両方に共通点を持つであろうという説があるが、実証はされていない。
というわけで、ケルト人が汎ヨーロッパ人と言われるだけあり、とっても広範囲にその文化の跡を残している。


116 名前:天之御名無主 :02/07/10 05:33
実はここが民族神話板最古のスレですか?

117 名前:天之御名無主 :02/07/10 14:15
もう二年半続いてるね

118 名前:天之御名無主 :02/07/11 21:59
>115
興味深いので参照してみる。
神話には類話っていうのがあるけれども、
ゲール語もインド・ヨーロッパ語属にはいるらしいし、
インド人はアーリア人だから、
どこかでつながっている気配。

イスラムのウラマーとドルイドを比べてみたけど、
関連性はなさそうだった。

119 名前:天之御名無主 :02/07/22 14:33
このスレがいつまで生き残るか見ものだ。

120 名前:天之御名無主 :02/09/07 22:07
なぜかageてみる

121 名前:天之御名無主 :02/09/08 02:03
このあいだ、クルトザックスってひとの本読んでたら
スッコットランド人やアイリッシュはモンゴロイドって書いてあったんだけど
どういうこと?

122 名前:天之御名無主 :02/09/08 04:30
妄想じゃねぇの

123 名前:天之御名無主 :02/09/08 13:34
ダーナ神=檀君だから、ケルトはモンゴロイド。

124 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

125 名前:天之御名無主 :02/09/09 00:13
>>90
輝く銀の車輪と虹で、地上の暴力を消し去ったから、らしいなり。

126 名前:倭奴 :02/09/15 11:51

佐藤氏の著書からの引用

・・・・引用開始・・・・
やって来た渡来人たちの人口は、ある推定によると一〇〇万人にも達するといわれた。これ
だけのヒトがわずか数百年の弥生時代にやってきたのなら、列島の人と文化はその渡来のをき
っかけに大きく変化したに違いない。渡来人が手に手にイネと稲作の技術を携えてきたのなら、
列島の生業はこの時期に大きく変化したに違いない。
 こうした大変革の主体者である多量の渡来人は本当にやってきたのか。今現在、その明確な
答えは得られていない。しかし、−−ここにもくりかえし述べたように−−今私たちの手中に
あるデータは必ずしも二重構造説によらなくとも説明ができそうである。
 渡来人たちが稲作の文化も持たず何も伝えず、ただ数だけがやってきたという「強弁」はむ
ろん可能である。しかしもしそれが事実であるなら、渡来人の集団はたんに奴隷の集団にすぎ
なかったことになる。
(中略)
                         従来、この大変革の主体者たちが渡来
人であったと考えられてきたわけであるが、前項に書いたように、もし「渡来人がこなかっ
た」とするなら、この変革の担い手は誰なのか。消去法でいけば変革の主体者は在来のいわゆ
る縄文人であったことになる。水田稲作をはじめとする弥生時代を特徴づける文化的要素は縄文
人達によって日本列島にもち込まれたことになる。変革は、外的な力によってではなく主体
的に行われたことになる。端的にいえば、水田稲作の技術は大陸に渡った縄文人たちが日本列
島にもち帰ったものだということにもなる。
 渡来人が変革の主体者であったとする見解に対して、在来の縄文人たちが自らを自らの手で
「変革」したとする見解は以前からあった。この見解に、再び光を当ててみることが必要であ
ろう。
・・・・引用終わり・・・・

  >>しかしもしそれが事実であるなら、渡来人の集団はたんに奴隷の集団にすぎ
  >>  なかったことになる。
  腹を抱えてワッハハ、膝を叩いて思わずガテン。

127 名前:天之御名無主 :02/09/15 11:58
皆さんで2ちゃんねるの生きた化石を発掘しましょう!!
「このスレより古いスレ探せ!!」(書き込みできる限定)
現在これ ↓ (1 :キャンディは眠れない :2000/01/12(水) 05:46)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/iga/947623567/l50
このスレは書き込み可能でしょうか?

128 名前: :02/09/15 14:30
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ここは 2ちゃんねる最古の書き込み可スレッド です。

ケルト神話
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/min/947591768/
2000/01/11(火) 20:56
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

129 名前: :02/09/15 14:34
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ここは 2ちゃんねる最古の書き込み可スレッド です。

親のセックスって
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/943624127/
1999/11/26(金) 22:48
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

130 名前:sage :02/09/19 19:51
ここにもPerlerが。

131 名前:天之御名無主 :02/12/04 15:57
age

132 名前:天之御名無主 :02/12/05 02:48
システムソフトのティル・ナ・ノーグをプレイすれ。
http://www.ss-alpha.co.jp/special/tirnanog/

ケルト神話好きならニヤリとできるぞ。

133 名前:天之御名無主 :03/01/04 07:54
このスレももう少しで4年目か

134 名前:山崎渉 :03/01/11 03:13
(^^)

135 名前:天之御名無主 :03/01/12 16:30
記念パピコ

136 名前:天之御名無主 :03/01/22 17:21
>>132
良くも悪くも昔と変わりませんね。3。

137 名前:AT3r :03/01/29 18:58
ヽ(´ー`)ノ コノスレ ヨンダケド ムツカシー… ヨムホド スキニ ナルカナー?

138 名前:天之御名無主 :03/02/03 16:18
>>137
ケルト神話や民話って、楽しいです。いやそういうのはケルトに限った話ではないんですけど。

それに結構ゲームやコミックから入る人も多いと思います。そういった道具立てが揃ってますから。

139 名前:天之御名無主 :03/02/05 00:55
そういや、ブルトン・レイなんていうソフトもあったっすね。
音楽はちっともケルトじゃなかったけど。
ブルターニュはケルトでっせ。

140 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

141 名前: :03/02/08 09:44
http://homepage1.nifty.com/otgf/tokiwa/tokiwa1.jpg  

142 名前:天之御名無主 :03/02/08 19:41
最近、井村先生とか鶴岡先生の講座ってやってる?
よく住友三角ビルで聞いたけども。

143 名前:天之御名無主 :03/02/09 12:41
>142
なんかものすごく久しぶりにお二方のお名前を見たが気がしました。

近著など、出てるのでしょうか?

144 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

145 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

146 名前:天之御名無主 :03/02/10 00:05
トゥワサ・デー・ダナンスレをオカ板に立てたらここに誘導されますた。

147 名前:天之御名無主 :03/02/10 02:05
私はアイルランドで育った日本人で、ドネゴール州って所に住んでいたんですが、
うちの方では神話は伝わってなかったんですよ。
アルスター神話が逸話としてあるくらい。
だから神話はあまりよく知らなかったりする……w

148 名前:天之御名無主 :03/02/11 11:57
98年にあったケルト美術展みたいの、またやらないかなぁ〜。
通いつめたYO!

149 名前:天之御名無主 :03/02/11 23:41
>147 エンヤードット エンヤードット
   ドネゴールのグウィドーはたしかエンヤの生まれたところ?
   どんなところなの。アルスター説話のクー・ホリンは変です。
   アニメのアキラみたい。

150 名前:天之御名無主 :03/02/12 07:24
ゲール語か・・・。

151 名前:147 :03/02/17 00:54
>149
グウィドーですか?
言った事はないです。日本に来てからエンヤの話を聞いて、地図見て場所は確認したんだけど、
あそこら辺は村、というより集落っぽいところだから、たぶん家がぽつぽつとあるような場所かと。
あそこら辺は北アイルランド共和国との国境が近いから、あまり人が行きたがらない(笑
クー・ホリンは怪物(バケモノ)ですよね。
こっちでは巨人扱いされてました。スプリガンみたいなカンジで。

>150
私は街にすんでいたので、英語でした。
でも、お年寄りの方は使っている人も多いし、たぶん先のグウィドーでは今でも日常的に使っているんじゃないかな?
あまり聞く機会が無くて、一応文面を見せてもらった事があるんだけど、やたらと難しかった。
使われてるアルファベッドも形態が違っていたし、数も少ないし、特殊な母音があったりして。
今思えばもうちょっと勉強したかった……。

>150

152 名前:147 :03/02/17 00:58
ごめんw
間違えた↑

153 名前:天之御名無主 :03/03/02 13:34
ケルトの神槍ブリューナク(貫く者)

154 名前:山崎渉 :03/03/13 12:55
(^^)

155 名前:天之御名無主 :03/03/31 20:15
>151東京なら早稲田大で格安の講座があるらしいよ。
京都大学にもあるらしいし。

神話はイエイツなんかが掘り起こしてようやく日の目を
見たって感じらしいから、普通の人が知らないのはそうかも知れない。
W杯の時に話したけど、殆どの人は神話については知らないみたいだった。

156 名前:天之御名無主 :03/03/31 21:21
英会話学校の先生がウェールズ出身で、
自分の郷里付近の地図を見せながら、
「地名が変なつづりでしょう〜? 田舎っぽくてイヤになっちゃう」といっていた。
いまどきの地元民にとってはケルト語の名残もイナカのしるしみたい。
日本にはケルトの誇りを語るひとばかり来るけどさ。

157 名前:天之御名無主 :03/04/01 23:27
スコットランドはケルトに入らないんですか?
なんか以前にスコットランド音楽はケルト音楽ではないって聞いたんですけど

158 名前:天之御名無主 :03/04/01 23:37
>156
なるほー。たしかに
LLで「ス」は無理があるよねえ。日本語の「ス」じゃないにしても。
私がアイルランドを旅行しているときに会った
鼻ピアスのウェールズの兄ちゃんは割とよく知っていて、バスの中で
マビノギオンの話で盛り上がったよ。彼女の方は全然知らなくて
きょとんとしていたが。

あとおじさんの集団でウェールズ語で普通にしゃべってるのに出くわした時は
「俺達はいつもウェールズ語で話すんだ!」と妙に胸張ってたけど、
思いっきり田舎っぽかった。
パブに入ってくるなりビール注文するより早く
いきなり男声合唱だよ。アカペラで。やっぱりイングランド人とは
違うって感じた。

イングランドへの対抗心のよりどころがケルトなんじゃないの。

ところでライアン・ギグス頑張ってるねえ。9組の台風の目だ。
何とか予選突破してもらって赤いドラゴンの旗を振りたいものだ。

159 名前:天之御名無主 :03/04/02 23:51
Gravesの"White Goddess"って邦訳でてるのでしょうか?
アリアンロッドの伝承の記述がある数少ない本だと聞いたのですが…

160 名前:山崎渉 :03/04/17 09:25
(^^)

161 名前:山崎渉 :03/04/20 04:53
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

162 名前:天之御名無主 :03/04/24 14:41
ぬるぽじゃねーよぽけ

163 名前:天之御名無主 :03/04/24 15:27
,

164 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

165 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

166 名前:天之御名無主 :03/04/25 15:05
>>157
>スコットランドはケルトに入らないんですか?

ケルトの分布域内には、しっかり入っていますね。

>なんか以前にスコットランド音楽はケルト音楽ではないって聞いたんですけど

これはおそらく、スコットランド音楽と聞いて皆が皆思い浮かべる民族楽器バグパイプのことを
言っているのではないでしょうか?
バグパイプは古代ローマ人が伝えたものですから。
バグパイプは、1世紀末ごろのローマの記録にも残っている(なにせ、皇帝ネロが吹奏ていた)
ようですし、もともとの淵源は中東の羊飼いの楽器に求められます。

167 名前:166 :03/04/26 15:28
>>166
と、偉そうに書いておきながら、
《ケイパーカイーユ (Capercaillie)》のライナーノーツを見たりすると、「ケルト音楽とスコットランド音楽
の融合を模索するグループ」と書かれていたりする。

とすると、楽器やその奏法のみでなく、音楽としての相違もあるということ。まあ、当然といえば当然?
スコットランド音楽の特徴ってなんだろうと考えると、「5音階を多用する」ことが特徴だとされます。

普通の音階は、1オクターヴのなかに「ド,レ,ミ,ファ,ソ,ラ,シ」の7音でできています。
五音音階(pentatonic scale)は、1オクターヴのなかに5つの音を含む音階で、民族により、さまざまな
組合せの5音が用いられます。
その五音音階のなかで、スコットランド音階(scotch scale)は、ハ長調でいえばファとシのない音階(半音
はありません)です。第4音と第7音を抜いているので「ヨナ抜き音階」ともいいますね。
そういえば、「蛍の光」ももとはスコットランド民謡か。
中国以来、五声(宮・商・角・徴・羽)の伝統のある東洋人に耳馴染みのあるのも当然なのかもしれない。

それじゃ、スコットランド音階を使っているから、ケルト音楽と違うのかと言い切ってしまうのも乱暴な話。
くだんの「ケルト音楽」にしても、昨今よく紹介されているのは「アイリッシュ・トラッド」だと思うけど、それに
限定するとしても、とても一言で言いきれるものでもない。

これは却って混迷を深めただけかもしれない。スマソ m(_ _)m
とりあえず、ケイパーカイーユが融合しようとしているケルト音楽とスコットランド音楽を、模索することから
再検討してみるよ。

168 名前:天之御名無主 :03/04/27 19:53
ケルトと言ってもその地方で違うからね。
ひとくくりにケルトでまとめてしまうのも乱暴な気がする。

169 名前:天之御名無主 :03/05/01 15:40
アイルランドを舞台にした映画ってなにかありますか?「マイレフトフット」以外で。

170 名前:天之御名無主 :03/05/01 16:02
初めに沈黙と暗闇があった それは地上を覆い尽くしており
それから風が起こって空に穴があいた
雷と稲妻がガラガラと落ちてきて 地上にあたって地面をばらばらに砕き
空には炎が高く燃え上がった

地中から炎が岩石を砕き 大地はゆれて砕き始めた

神々はヘヴィメタルをお作りになり それをよしとされた
神々はおっしゃった それを地獄に負けぬ大音量でプレイせよと

俺たちはそうすると約束した
負け犬がそんなのもう終わりだといってもそれは嘘だとわかる
神々がお作りになったヘヴィメタル それは決して死なないのだ

俺たちは心からの心奉者 世界に見せ付けてやる番だ
ヘヴィメタルの炎の中で俺たちは焼かれてきた
それは宗教以上のもの 生きるための唯一の術だ
メタルの敵どもを俺たちは許せない

なぜならそのパワーと勢力を信じているから
メタルをお作りになった神々が 今夜は俺たちと一緒にいるんだ

171 名前:天之御名無主 :03/05/01 18:50
>>169
過去、上にも出ている『フィオナの海(The Secret of Roan Inish)』とか。映像の
綺麗な映画ですよ。
古いところだと、『ライアンの娘(Ryan's Daughter)』『リタと大学教授(Educating
Rita)』などなど。

最近だとユアン・マグレガーがジェイムズ・ジョイスを演じた『ノーラ・ジョイス 
或る小説家の妻(Nora)』などはどうでしょ?
ユアンといえば、『トレイン・スポッティング』はスコットランドほかが舞台だけど、
アイリッシュテイストのある作品のような気がします。

でも、アイリッシュテイストとか言って裾野を広げると、『風と共に去りぬ』や
『タイタニック』『ロビンフッド』『ダーティハリー』なども含まれてきてしまいそうですね。

172 名前:天之御名無主 :03/05/01 18:52
シーラ・ナ・ギグって関係ありまつ?

173 名前:天之御名無主 :03/05/01 20:12
シーラ・ナ・ギグ(Sheila-na-gig)?

[ PJ HARVEY ] ?
ttp://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/pj/
or
[ Dervish ] ?
ttp://www.trinity-music.co.jp/dervish.html


それとも、スレタイに従って、
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/tiakio/antiGM/sheila.html かな?

174 名前:天之御名無主 :03/05/01 20:38
171 ありがとございます。さっそく探しにいってきます。

175 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

176 名前:天之御名無主 :03/05/02 00:39
ジョン・ブアマン監督の映画作品はどれもケルト的センスがぷんぷんするよねえ〜

177 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

178 名前:天之御名無主 :03/05/02 00:52
広告をさけるためにもsage推奨

179 名前:天之御名無主 :03/05/08 00:31
nurupo

180 名前:天之御名無主 :03/05/08 00:42
>>169
「アンジェラの灰」なんかどうよ。

181 名前:天之御名無主 :03/05/10 22:41
180 それってどんな映画ですか?

182 名前:天之御名無主 :03/05/10 23:54
アンジェラの灰 (原題 Angela's Ashes)

監督 アラン・パーカー 出演 ロバート・カーライル,エミリー・ワトソン 本編146分

1930年代のアイルランド。移住先のアメリカから故郷に戻ったフランク少年一家だが,
父に仕事はなく,一家は貧しく,食べ物もろくにない。貧乏の子沢山をそのまま地で
いく(カトリック教徒なので避妊できない)が,弟たちは次々死んでいく。IRA党員だった
が北アイルランド出身のため,肩身が狭く失業手当すら飲み代に使う酒浸りの父親と
なすすべもない母。 (・・・後略)

ttp://articles.zdnet.co.jp/db/dvd/0104m04.html

183 名前:天之御名無主 :03/05/12 20:04
ご丁寧にありがとうございます。さっそくさがしてきます!!

184 名前:天之御名無主 :03/05/14 00:28
>>169
コメディだったら「ウェイクアップ!ネッド」なんかがある。
高額宝くじを当てた爺さんが喜びすぎておっ死んでしまい、
近所の人々が賞金を横取りしようと奮闘する話。

185 名前:天之御名無主 :03/05/14 00:38
>169
静かなる男?
コングがロケ地だと。

フィオナの海は映画はアイルランドだけど
原作はスコットランドだね。すごく好きな映画。
「ケルト映画紀行」って本だっけか、沢山載ってるよ。


186 名前:天之御名無主 :03/05/14 00:52
つーか板違いだぞ
映画板いけ。

187 名前:天之御名無主 :03/05/15 01:24
プロインシャス・マッカーナのケルト神話の本が
ひどい翻訳でがっかり。

188 名前:天之御名無主 :03/05/17 23:14
ヘッドフォンに耳ぃーあーてるー♪
アイルランドぉーの、少女がうぅたぁーうー♪

189 名前:天之御名無主 :03/05/18 13:23
実際アイルランドの少女がうたうCDなんてあるのか?あるなら興味深々なのだが。

190 名前:天之御名無主 :03/05/18 15:36
しゃるろっとちゃーち

191 名前:天之御名無主 :03/05/18 16:58
しゃるろっとちゃーちはアイリッシュだったのね。CDもってんのに気がつかなんだ。サンクス。

192 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

193 名前:天之御名無主 :03/05/18 22:54
e

194 名前:天之御名無主 :03/05/19 23:24
蹴ると神話。殴ると伝説。

195 名前:天之御名無主 :03/05/21 00:42
アーサー王伝説は、もろケルト神話の影響を受けているそうですが、
地元アイルランドでの評判はいかがなのでしょうか?

196 名前:山崎渉 :03/05/21 21:51
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

197 名前:天之御名無主 :03/05/22 22:14
「ウィッカーマン」完全版DVD発売だ!
http://www.stingray-jp.com/DVD/wm/index.html

198 名前:あぼーん :03/05/22 22:18
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/jaz_b.html

199 名前:天之御名無主 :03/05/23 12:24
突然ですが、神話ネタで質問です。
某サイトの掲示板で、ルーと北欧神話のオーディンの比較が話題になってましたが、
この二人(神なのに)って何か関連性ありましたっけ?
私はルーはフレイ神との関連を考えてたんで…

200 名前:天之御名無主 :03/05/23 15:08
┌───┐           アレハ! ∧_/|;;;;;:::
│アッツイナ│             Σ(´∀`;,|;;;;;:::
└──〇o。/⌒\ っ         \ つ;;;;:::
      / ;´・ω・) っ         / |;;;;;:::
   (( と_(ノ__人)           (_).|;;;;;;;;

            ∧_∧ タマチャンゲトー! &>>200もゲトー!
      |||/⌒\(´Д`; )   ハァハァ   ,(⌒);;'''
      /iii´・ω・⊂,   )≡≡≡(´⌒;;;'''..;⌒);;,,≡≡≡
    と_(ノ__人((__つ ≡(´⌒(´⌒;;⌒;;;,,,,......ズザー



>>199
その某サイト掲示板の話題がどのような内容なのかはわかりませんが、
ルーもオーディンも、知恵や詩歌,魔術を司る神格だからでは?

201 名前:天之御名無主 :03/05/23 21:34
オーディンは神名からすると
デンマークのノーデンス神を介してむしろヌアザにつながるような気がする。

202 名前:天之御名無主 :03/05/24 16:35
隻腕の軍神ということで、ヌアダ=テュールとかいうネタもある。

203 名前:天之御名無主 :03/05/24 18:15
コクレスとスカエウォラにもつながる

204 名前:天之御名無主 :03/05/27 00:52
大学の卒論でケルト神話について書いたでつ。
こんなスレあったんだ。うれしいよ〜。

>>199
ルーは、エジプトの神に語源と原形があると
いう説を聞いたことがある・・・。
北欧神話とケルト神話だと、ケルト神話の方が古いんだったっけ?

205 名前:山崎渉 :03/05/28 14:55
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

206 名前:天之御名無主 :03/05/30 06:21
>>195
影響を受けていると言うか元々アーサー伝承はケルト起源。
でもアイルランドとはそんなに関連がない。
アーサーと一番関連が深いのはウェールズ。

207 名前:天之御名無主 :03/05/30 18:54
ケルトのフィン神話が原形だよね>アーサー王伝説

アイルランド人はイギリスをすごくすごく嫌いなので、アーサー王も、
「おれたちがもとだよ?ふふん!」って感じではないかと想像で思ったりする。

208 名前:天之御名無主 :03/05/31 22:58
アーサーという名前自体は熊という意味なので、大陸起源かとも。

209 名前:天之御名無主 :03/06/01 09:42
>>208
それは208さんの想像なのかしら?
それとも、そういう説もあるの?
ケルト神話には、アーサー王伝説の原形と
みられるエピソードがいっぱいあるよん。
イギリスで大陸起源のものと混ざったとか?

210 名前:天之御名無主 :03/06/03 20:33
age

211 名前:天之御名無主 :03/06/03 22:05
ケルト民族自体大陸起源じゃあないですか。
島のケルト文化は古形からずいぶん隔たった特異なものであることを忘れちゃいけない。

212 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

213 名前:動画直リン :03/06/03 22:20
http://homepage.mac.com/hitomi18/

214 名前:天之御名無主 :03/06/03 22:41
>>211
つっても、一般的に言われるケルト神話(ダーナとかアルスターとかフィアナ一族とか)は、
島のケルト文化だと言ってもいいよね?
それさえも元は大陸に住んでたケルト人が、とか言われちゃうと、
確かになんでもかんでもが大陸起源になっちゃうわけですが。

215 名前:天之御名無主 :03/06/03 23:53
>>209
研究書を読めば分かるがアーサーの名についてはそういう感じの説があります。
大陸起源云々については知らんけど。

でも5,6世紀なんてもう島のケルトの時代だし、
大陸起源説は無理がありそう。
ブリトン人の英雄を欲する気持が
ウェールズあたりの伝承と融合していった、てな感じでしょう。

216 名前:預言者 :03/06/04 00:02
http://elife.fam.cx/mfg/








217 名前:天之御名無主 :03/06/04 18:53
アーサー王の名前の由来が熊っつうのはわかったけど、
それが大陸起源とどうつながるかがわからん。

218 名前:天之御名無主 :03/06/04 23:34
アーサー王はスキタイの伝説だ、とかほざく奴もいるが。

219 名前:天之御名無主 :03/06/05 02:02
>217
いや、単に島には野生の熊はいないって事では?

220 名前:天之御名無主 :03/06/05 02:24
>>219
イギリスは野生の熊いるよね?
アイルランドも、1000年前はいたみたい。
ttp://www.12travel.jp/ie/Shannon/attractions/aillwee_caves.html

221 名前:220 :03/06/05 02:27
これで起源が決まる、とかは思わないけど(・∀・;)

222 名前:天之御名無主 :03/06/05 07:09
まあドラゴンもライオンも
島にも大陸にもいなかったわけだが

223 名前:天之御名無主 :03/06/05 07:50
というか
アーサースレあるんだからそっち使おうよ、と・・・

224 名前:天之御名無主 :03/06/05 19:41
アーサー王スレもあるんだ。
私はアーサー王よりもガリア戦記の方が
興味あるな〜。本は持ってるけど、まだ読破してないんだよね。
とりあえず、ガリア戦記スレ探してみよ〜っと。

225 名前:天之御名無主 :03/06/06 10:19
「ケルト事典」を読んでると、ルグとかアリアンロッドとかが神様扱いされていないようなんですが
なんでですか

226 名前:天之御名無主 :03/06/06 15:45
ルグなどダナ神族は物語の中で半神半人的な存在だからじゃないかな。

227 名前:天之御名無主 :03/06/08 01:13
>>218
ああ、これのことだね。


『 アーサー王伝説の起源 〜スキタイからキャメロットへ〜 』
C・S・リトルトン 、 A・L・マルカー 著 辺見 訳 青土社 刊

 ながらくケルト起源とされてきたアーサー王伝説に、スキタイ起源というまったく新しい
角度から光をあて、主要なストーリーがスキタイの末裔オセット人の伝承に類似している
ことなどを論じ、アーサー王伝説の起源を塗りかえる、大胆な仮説の書。

199809 刊 判型 4-6 528 頁 3200 円 ISBN4-7917-5666-5
ttp://www.seidosha.co.jp/isbn/ISBN4-7917-5666-5.htm

228 名前:天之御名無主 :03/06/08 09:39
>>225
どういうのが神様扱いされてるの?
それとの比較でわかるかも。

229 名前:天之御名無主 :03/06/09 12:09
>>228
ええとですね、エポナとかルグスとか、ガリア戦記に出てきたり
ローマ時代の碑文に残ってるようなのが神様扱いされてます

230 名前:直リン :03/06/09 12:20
http://homepage.mac.com/yuuka20/

231 名前:_ :03/06/09 12:25
http://yomi.kakiko.com/hiroyuki/jaz_b01.html

232 名前:天之御名無主 :03/06/09 20:14
>227
何が大胆なのやら。ケルト人の先祖が西に移動した跡に入ってきたのがスキタイなのだから
文化も習俗も共通したものがあって当然と思う。イギリス人にとっては衝撃的かもしれんが。
有名なグンデストルップの大釜も多分に非ケルト騎馬民族の製品ではないかという話に
なってきているところだし。

233 名前:直リン :03/06/09 20:20
http://homepage.mac.com/yuuka20/

234 名前:天之御名無主 :03/06/09 20:23
>>232
それだったらめぐりめぐって結局はケルト起源だね。>アーサー王

235 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

236 名前:天之御名無主 :03/06/10 02:02
ロンドンやパリの語源はケルト語だと聞いたが、本当か?

237 名前:天之御名無主 :03/06/10 13:21
普通に本当ですが何か。

238 名前:天之御名無主 :03/06/10 19:56
ロンドンはどんよりしてはれたらパリなのか、、、

239 名前:天之御名無主 :03/06/10 20:12
マジレスすると、パリ(Paris)は、イス(伝説上のとても美しい都市)のようなところ、という意味。
ロンドンはなんだったっけ?

240 名前:天之御名無主 :03/06/10 20:15
>>239
自己レス。勇者の地らしい。
ttp://www1.plala.or.jp/celt/language.htm

241 名前:天之御名無主 :03/06/11 03:01
パリがpar-isはマユツバだ。パリシー族由来が広く受け入れられていると思うぞ。
ロンドン・リヨンはルグ神の砦ルグドゥヌムが語源という説もよく見かける。

242 名前:天之御名無主 :03/06/26 01:08
ケルト神話の解説本でよく見かける「侵略の書(侵寇の書)」というのは
邦訳をどこかで読めないのでしょうか。

243 名前:天之御名無主 :03/06/26 01:58
ないと思います

244 名前:天之御名無主 :03/07/01 14:48
この前タイタニック後編見てたら、中盤辺りで何気にオシアン伝説?が飛び出してきたなぁ。
あの沈んでいくタイタニックの客室で、おばさんが子供に聞かせていた話。
少々ビクーリ。

245 名前:天之御名無主 :03/07/11 00:55
今月はミステリーボニータの「クリスタル☆ドラゴン」休載。かなし〜!

246 名前:山崎 渉 :03/07/15 12:31

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

247 名前:天之御名無主 :03/07/18 01:41
>242
「侵略の書」は、再話、あるいは典拠が不明なものなら邦訳があります。
おそらく一部分と思われます。

アイルランドの古写本の日本語への完訳本は1冊も出てないです。
クーリーの牛争いは完訳本は英語版なら
「The Tain」というタイトルでオクスフォードから出ています。
翻訳者はキンセラ。詩人だそうです。

完訳本が出ているのはウェールズのマビノギオンだけ。
誰か翻訳してくれ!

248 名前:天之御名無主 :03/08/02 02:08
「楽しき郷(マグ・メル)」「喜びケ原(メグ・メル)」「至福の島(ハイ・ブラゼル)」
この3つの綴り知りません?

249 名前:天之御名無主 :03/08/02 02:20
Mag Mell(Magh Meall)
メグ・メルはしらん・・・
Hy Brasil(またはBrazil, Breasil, Breasail, Breasal, Brasil)

250 名前:ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 03:13
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

251 名前:248 :03/08/04 01:56
助かりました。どもでふ♪>249

252 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

253 名前:天之御名無主 :03/08/19 13:00
保守しときます。

254 名前:天之御名無主 :03/09/01 23:03
なくなると困るからな

255 名前:天之御名無主 :03/09/01 23:47
正直言って、この板は1年保守支なくても大丈夫。

256 名前:天之御名無主 :03/09/19 12:52
トゥアハ・デ・ダナーン

257 名前:天之御名無主 :03/09/20 21:37
ケルト語の乗ってる辞書みたいなものってありませんか?
ちょっと資料にほしいのですが
神話の中の単語とかが理想的なんですが…

258 名前:天之御名無主 :03/09/20 21:41
創元社から「ケルト事典」というのが出てます。発音記号付き

259 名前:天之御名無主 :03/09/22 13:36
ゲール語辞典などはないのですか(´∀`)

260 名前:天之御名無主 :03/09/22 13:41
それはこの板よりも外国語板のほうが。
ゲール語総合スレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1063012617/

神話の単語がたくさん欲しいんならOxfordのケルト神話事典がいい。

261 名前:おめでとうございます! :03/10/11 20:49
【このスレは、民族板で最古のスレです】
おめでとうございます!根強い人気というか、驚くべき進行の遅さというべきか・・。
でも惜しかったですね、あと12日早ければ西暦1000年代の生き残りになれたのに・・。
ちなみに2位は、
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/min/947784435/l100
↑これの「クトゥールー神話」というやつで、1月14日生まれです。

262 名前:天之御名無主 :03/10/11 20:52
>>261
阿呆?
最古スレについての暗黙のルールを知らないのか?

263 名前:天之御名無主 :03/10/11 20:59
知らないっす!

264 名前:天之御名無主 :03/10/14 21:47
ギリシャ神話しか知らないよ。

265 名前:yty :03/10/16 16:12
ヨグ・ソトホートよ! アーサー王を滅っせい!!

インドラヤ ソワカ!!   唇音叙階 心音序額 !!!

ハー!!!!!!  

大極破!!!!!!!!!!

んで、ケルト人は IRAなのか?

266 名前:天之御名無主 :03/10/31 04:49
いや、キミ、全部違うんで。


267 名前:天之御名無主 :03/11/22 23:34
おっ、こんなとこがあったのか。
いいねえ、ケルト。
あのうねうねの紋様、たまらん。

268 名前:天之御名無主 :03/11/23 01:34
何かで読んだんだけど。
アイルランドにケルト以前にフォマリアンっていう先住民がいたって
検索しても出てこないんですが知ってる人います?

269 名前:天之御名無主 :03/11/23 12:03
フォモール
フォモーリアン
で出てきます。

270 名前:天之御名無主 :03/11/23 17:05
>>268
神話の話だがな。

271 名前:268 :03/11/23 18:53
>269 >270
有難うございます

272 名前:天之御名無主 :03/11/28 23:47
ケルト神話に出てくるという「イル・ド・ヴォワルル(硝子の島)」、
検索してもヒットがありません。
どなたか、イル・ド・ヴォワルルについてご存知の方、
または詳細を記載している著書をご存知の方、
ご教示ください。

273 名前:天之御名無主 :03/11/29 00:21
「ガラスの島」だとこのページが出てきます。グラストンベリのグラスが「硝子」のことだそうで・・・。
ttp://ha5.seikyou.ne.jp/home/pemmican/england/arthur/
ここだとInis Gutrinとなっています。
また、Ynys WydrinやYnys Witrinなんて呼ばれていたようです。

イル・ド・ヴォワルルはフランス語っぽいですが・・・。

274 名前:天之御名無主 :03/11/29 01:40
亀レスだがエリンって古名だっけ?
今萌エリンじゃなかった?

275 名前:天之御名無主 :03/11/30 02:02
>>274
今はアイルランドと言いますが何か。

276 名前:天之御名無主 :03/12/01 22:10
>>273
272です。回答ありがとうございます。
「イル・ド・ヴォワルル」で調べたから見付けられなかったんでしょうか?(笑
先のホームページを元に調べ直してみることにします。
m(_ _)m


277 名前:天之御名無主 :03/12/25 08:30
   ○      o       。       。
     メ〜リ    クリス    マ〜ス
  。 /⌒\ ゜。 /⌒\    /⌒\
   ◯∧二∧  ◯∧二∧ 。 ◯∧二∧゜  。  
o   ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)      
   ⊂ ⊂  ) ゜ ( U  つ  ⊂__へ つ  o
    < < < 。  ) ) )  ゜  (_)|
゜  。(_(_)  (__)_)   彡(__) o  ゜
ここが最古のスレか・・・

278 名前:天之御名無主 :03/12/27 13:46
突然ですが、クロウ・クルーアッハの綴りは「Crom Cruach」が正しいの?
Googleさんで検索したらこれが一番Hit数多かったんですが…
でもCromm CruiachとかCruaichとかでもHitするし。



あと、誰も言わないようだから言っておく。
クイーンメイヴ ハァハァ

279 名前:天之御名無主 :03/12/29 13:35
エリンより古いアイルランドの古名 イニシュ ファウラについてご存知の方いませんか?

280 名前:l :03/12/29 17:48
ケルト神話関係のマンガの本とかありますか?

281 名前:天之御名無主 :03/12/29 21:31
あしべゆうほ『クリスタルドラゴン』とか。

282 名前:L :03/12/30 01:50
>>281
天之御名無主さんありがとうございました。

283 名前:天之御名無主 :04/01/05 03:39
>>278
伝えられてる文献によっていろいろ綴りがあるんじゃないの?
Crom Cruaich、Cromm Cruaich、Cruaich、Croich、Cruach、Crooachとか

284 名前:天之御名無主 :04/02/03 11:42
マビノギオンに書いてあった、アリアンロッドが産んだ「もう一つのよくわからないもの」
がなんだか知りたい〜〜。
なにか付随した伝承とかないんでしょうか。

285 名前:天之御名無主 :04/02/09 07:51
トリスタンの無駄無しの弓ってどこで出てくるんでしょうか。

286 名前:天之御名無主 :04/02/09 22:19
現代教養文庫オンデマンド復刊
ttp://www.kinokuniya.co.jp/nb/bw/kyoyobunko.html
幻想民話集などケルト関連も何冊かあったので

287 名前:天之御名無主 :04/02/10 20:55
>286
うわ、全部そろえたい。

けど、高い…_| ̄|○

288 名前:天之御名無主 :04/02/10 21:05
何も知らない古書店で探したほうがよさそうだな。


289 名前:天之御名無主 :04/02/29 23:17
2ちゃんねる全体で、ここよりも古参のスレってあるんですか?

290 名前:天之御名無主 :04/02/29 23:45
たしか、あと3スレほどあったと思う。
こことほとんど同じくらい古いスレなら漫画業界板にたくさんある。

でも、つい最近まで本当はもっと古いスレもあったんだけど
厨房の記念カキコで埋め立てられちゃったから
あまり詮索はしないでほしかったり。

291 名前:289 :04/03/03 14:20
>>290
すみません。詮索はしないようにします。
その、あとの3スレは、1900年代の可能性が高いですね。

292 名前:天之御名無主 :04/03/04 01:09
2ちゃんって、いつだったか忘れたけどサーバが飛んで
過去ログが。ある時期から以前が一切合財なかったんじゃなかったけ?
たぶん2000年の10月前後だったような・・・うろ覚えスマソ


293 名前:天之御名無主 :04/03/04 23:36
確か99年の十二月ってのがあったな

294 名前:天之御名無主 :04/03/05 12:49
レッドツェッペリンの「天国への階段」への歌詞はケルト文学がモチーフになっていると聞いて
興味を持ったのですが、初心者にもオススメの小説、神話、童話等は無いでしょうか。
良かったら教えて下さい。


295 名前:天之御名無主 :04/03/08 04:16
たけ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/sociology/945642252/l50


296 名前:天之御名無主 :04/03/23 07:11
学問系だと、理系のマテ板にこれと同じくらい古いスレがあるな。
アーサー王伝説もふくめれば、ケルトって決してマイナーではないとおもうのだが、のびないなこのスレ

297 名前:天之御名無主 :04/03/24 23:47
この板自体が過疎板だからなあ・・・

298 名前:天之御名無主 :04/04/09 23:40
古スレマニア

299 名前:天之御名無主 :04/04/19 13:40
生きてるスレで2chで一番古いスレっぽい。


300 名前:天之御名無主 :04/04/19 14:07
いや、このスレより古いのがあと3つある。

301 名前:天之御名無主 :04/04/21 21:13
>>300
もしかして、それは1999年代生まれですか?

302 名前:天之御名無主 :04/04/29 20:08
とりあえずケルト神話について概要きぼんぬ

303 名前:天之御名無主 :04/04/29 20:08
FF4のアレンジサントラが「ケルティックムーン」だったな
なんか関係あるのか?

304 名前:天之御名無主 :04/04/29 20:09
ケルトって、アイルランドの妖精が出てくる神話だっけ?? クーフーリンとかだっけ??

305 名前:天之御名無主 :04/04/29 20:13
ニコラス・ケイジとケルトがどう関係してんだよ

306 名前:天之御名無主 :04/04/29 20:17
>>6
エンヤいいですよね。
なんかまだ少ししか聞いたことないので神話のことももうちょっと勉強してから来ます。

307 名前:天之御名無主 :04/04/29 20:30
おぉ!
実況すれから来ましたw
まだ、500近くあるのね。。。
ケルト神話って、ハイランダ−?

308 名前:owl ◆OwldoPiCSY :04/04/29 20:45
ゲイブルーグほすぃ

309 名前:天之御名無主 :04/04/29 20:50
クー・フーリンだろ?知ってる。
たしかラグナロク貰った人、最強。
でも最後にそのラグナロクで絶命した人、西京。

310 名前:天之御名無主 :04/04/29 20:57
>>538
どこのゲームの話かはしらないが、せっかくきたのだから勉強してこい。。
ttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/min/969734919/320-326



311 名前:天之御名無主 :04/04/29 21:28
ケルト神話か……キリスト教の浸透によって、ケルト古来の信仰である妖精が
小人化していき、キリスト教の聖者が巨人になっていったとか本で読んだことが
あったなぁ

と記念カキコ

312 名前:天之御名無主 :04/04/29 21:43
ケルト神話って面白いですね。
すばらしいです。
なんともいえない。
よく調べてみると
ぼくの本棚にもケルト神話が
けっこうたくさんありました。

313 名前:天之御名無主 :04/04/29 21:47
おお、透明あぼーんになったか

314 名前:天之御名無主 :04/04/29 21:50
>>318
これ何が起こったん?

315 名前:天之御名無主 :04/04/29 21:54
>>316
立て読み
>>319
厨どもが古いスレということでキネンカキコしまくってた。

316 名前:天之御名無主 :04/04/29 22:24
[1]アイルランド系列 
1、来冠神話
 アイルランド神話の代表ともなるのが来冠神話と呼ばれる部類です。
 エリン(アイルランド)の地に次々と神々の部族が渡来し、大地を作り、争いを引き起こしていきます。
 これは実際にあった民族の興亡の歴史と見て取ることもできるでしょう。
ヴァン族 → パルホーロン族 → ファウォール族 → ネヴェズ族 → フィル・ヴァルウ → トゥアハ・デ・ダナーン → ミレ族(アイルランド人)
 王権の交代
来冠神話の中でも一つ注目すべきなのが、物語の中心民族となるトゥアハ・デ・ダナーンの王の交代劇でしょう。ケルト文化圏では王という存在の意味は非常に大きいもので、
王の負傷はそのまま国の衰退にも繋がると見られたのです。これはヌァザ神の退位と復帰にみられます。右腕を切り落とされたヌァザは退位を迫られ追放されます。しかし後に銀の義手を手に入れ王位に返り咲くのです。
  ビュハッハ → ヌァザ(右腕を切り落とされて退位) → ブレス → 銀の腕のヌァザ → 長き腕のルー → 三王
2、英雄神話@ クー・フーリン(アルスター地方)「赤枝の騎士団」の物語
3、英雄神話A フィン・マックール(レインスター地方)「フィーナ騎士団」の物語
4、歴史物語 それ以後の歴史的な物語、厳密に神話とはいえない。
[2]ウェールズ系列
代表書物:『カイルマーセンの黒書』12世紀中葉 『アナイリンの書』13世紀 『タリエシンの書』14世紀 『ハーゲストの赤書』14〜15世紀
 これらの書物がウェールズ系列の神話を代表する大元の書物となります。1849年 シャーロット・ゲストが新たに編纂した 『マビノギオン』 が現在では最も有名です。マビノギとは子どもに読み聞かせる物語、
吟遊詩人によって語られる物語といった意味があります。このマビノギオンは大まかに5つの物語からなっています。
1、四つの枝のマビノギ。四つの神話
2、マクセンの夢。ローマ皇帝とウェールズ王女のロマンス
3、フルッズとフレヴェリス。ロンドン王フルッズ(銀の腕の〜という二つ名がある)が三つの災難を振り払う話。
4、アーサー王の物語。
5、タリエシンの書からの再話。
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~kotozuki/celt1.htm
このスレ使ってる住人の迷惑も考えてくれ。

317 名前:天之御名無主 :04/04/29 23:53
#400080

318 名前:天之御名無主 :04/04/30 00:06
クロウ・クルーアハについて教えて下さい

319 名前:天之御名無主 :04/04/30 03:55
クロウ・クルーワッハ
大きな羊の角を生やした黒い蛇。名前の意味は「三日月」「輪」。
アルスター南部で崇拝された闘いと死の神であり、人間に生贄を求め続けた。
ケルト神話において、ヌァザとその后達は魔王バロールの放ったクロウ・クールワッハによって闇に飲み込まれ殺される。
光の神ルーの持つ槍ブリュ−ナクで倒された。

ここも参照されたし
ttp://aibara.s25.xrea.com/dic/cromcruach.html

320 名前:天之御名無主 :04/04/30 05:22
何かレス消えてね?
俺が来た時はもっとレスついてたと思ったけど
あと1999年の最古スレも晒してあったが

321 名前:天之御名無主 :04/04/30 06:27
>>325
あったが、透明あぼーんされた。
マテ板の最古スレや、99年代のスレへのレスも透明あぼーんされて、
マテ板のは1000いってたのが復活を果たしている。

322 名前:天之御名無主 :04/04/30 14:33
1が死んでからもう3年経ったんだね。
時の流れは早いね。

323 名前:天之御名無主 :04/04/30 14:39
大鍋でグツグツ煮ているから、そのうち生まれ変わるだろ。

324 名前:天之御名無主 :04/04/30 16:13
何気なく見てたんだが、このスレ2000年1月か。
2ちゃん現存最古のスレ?

325 名前:天之御名無主 :04/04/30 19:50
1999年生まれのスレがあるので最古スレではありません、記念カキコは止めて下さい。

326 名前:天之御名無主 :04/04/30 21:14
なんかレス増えてると思ったら記念カキコか。

327 名前:天之御名無主 :04/05/01 02:25
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ

328 名前:天之御名無主 :04/05/01 06:03
てすと

329 名前:天之御名無主 :04/05/01 21:21
きねんこかき

330 名前:天之御名無主 :04/05/02 20:23
記念カキコ

331 名前:天之御名無主 :04/05/03 07:07
ここが熱い
DVDROMの穴にちんぽ入れてみた    
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1083417172/l50
http://cgi28.plala.or.jp/ll/imgboard/seta_a.jpg
http://cgi28.plala.or.jp/ll/imgboard/admin.jpg
http://cgi28.plala.or.jp/ll/imgboard/0289.jpg
http://migichikubi.gooside.com/banana.jpg
http://uploader.org/adult/data/up1413.jpg

332 名前:天之御名無主 :04/05/03 12:29
おーい、未遂だって。
記録は更新してないから
記念カキコは無効だよ〜

333 名前:秋山修一 ◆RED/RaZooM :04/05/05 02:10
>>1
ケルト神話って名前とかよく聞くね。
”ケルト”って単語も結構聞くんだけど、
それが何さすのか全然分かってないって。そんなもん。
ケルト的とか言われても。みたいな。

334 名前:天之御名無主 :04/05/05 02:10
http://pix2.ten.thebbs.jp/1077751869/I1077751869-1451.jpg
http://pix2.ten.thebbs.jp/1077751869/I1077751869-1452.jpg
http://pix2.ten.thebbs.jp/1077751869/I1077751869-1453.jpg
http://pix2.ten.thebbs.jp/1077751869/I1077751869-1454.jpg
http://pix2.ten.thebbs.jp/1077751869/I1077751869-1455.jpg
http://pix2.ten.thebbs.jp/1077751869/I1077751869-1456.jpg
http://pix2.ten.thebbs.jp/1077751869/I1077751869-1457.jpg
http://pix2.ten.thebbs.jp/1077751869/I1077751869-1458.jpg
http://pix2.ten.thebbs.jp/1077751869/I1077751869-1459.jpg
http://pix2.ten.thebbs.jp/1077751869/I1077751869-1460.jpg
http://pix2.ten.thebbs.jp/1077751869/I1077751869-1461.jpg
http://pix2.ten.thebbs.jp/1077751869/I1077751869-1462.jpg
http://pix2.ten.thebbs.jp/1077751869/I1077751869-1463.jpg
http://pix2.ten.thebbs.jp/1077751869/I1077751869-1464.jpg
http://pix2.ten.thebbs.jp/1077751869/I1077751869-1466.jpg
http://pix2.ten.thebbs.jp/1077751869/I1077751869-1467.jpg

335 名前:天之御名無主 :04/05/05 12:09
 ケルト民族はヨーロッパにおいて紀元前4世紀頃に忽然と姿を現した民族である。
その発祥はオーストリアのハルシュタットであるといわれる。彼らは統一された国家も文字も持たなかった。
彼らの文化はヨーロッパ中に広がっていった。
しかし、やがてはゲルマン民族に追われローマ帝国によって滅ぼされていく。
今ではアイルランドとフランスのブルターニュとイギリスにその文化を残すだけとなった。
しかし、今でも彼らの作り出した文化は神話やケルト音楽という形で根強い人気を持っている。

336 名前:天之御名無主 :04/05/05 21:23
ハルシュタットはケルト文化の代表的な遺跡だが、発祥の地とは初耳だ。

337 名前:天之御名無主 :04/05/06 13:50
>333
>ケルト的とか言われても。
彼らはもともとアルプス以南に土着していたガリア人。
ギリシャ人はケルトと呼び、ローマ人はガリアと名づけた。
以後ローマが覇権を拡大するたびに、
ロンバルディア→スイス→フランス→イングランド→アイルランドと追いやられた。
長い間その独自の文化・宗教(ドゥルイテス)を守っていたが
その後ローマ教会によってそれらはすべて邪教・迷信とされ、迫害を逃れ地下に潜った。
今なお、アイリッシュの古老たちは禁じられた楽器で禁じられた物語をひっそりと伝える。

338 名前:天之御名無主 :04/05/06 15:23
ガリアは地域名だぞ、今で言うフランス・ドイツあたりの。
そこに住んでたからガリア人。
カエサルの『ガリア戦記』を読め。

キリスト教への改宗は、宗教的トップがドゥルイドから司教に入れ替わった、ぐらいのもんで、
特に弾圧されたということは無かったようだ。
実際アイルランド神話が残っているということは、
その時代の唯一の識字者である教会関係者が書き残したということだし。
他にも『ケルズの書』みたいなキリスト教文化とケルト美術が融合したものが残っている。

339 名前:天之御名無主 :04/05/07 05:21
今ケルト音楽とか言われてるのも微妙だよね。
アイルランド音楽はアイルランド音楽であって、
紀元前のケルト文化圏の音楽から受け継がれているものかなんて分からない。
まあ、ケルトとか言った方が売れるからなんだろうけど。

340 名前:天之御名無主 :04/05/07 16:42
>338
あなたもカエサルだけではなく
タキトゥスやアグリコラなども読んでみたらいかが。
サッカーでもミランの応援団は
古いガリアの被り物を持ち出してエキサイトしてるでしょ。
大半のガリア人はローマと同化したが
民族・原理主義的なガリアの知識階級はブリタニアに亡命した。



341 名前:名無虫さん :04/05/07 18:37
もののけ姫のカモシカが発見されますた

http://www.asahi.com/national/update/0507/013.html

342 名前:天之御名無主 :04/05/09 17:01
20世紀の遺産か このスレは

343 名前:天之御名無主 :04/05/10 16:17
(ω・ )ゝ なんだって?

344 名前:天之御名無主 :04/05/10 16:27
記念

345 名前:t.k :04/05/12 01:24
記念真紀子

346 名前:天之御名無主 :04/05/12 04:45
スペイン北部にもケルト系の文化があるよね。
しかしフランスは元々ケルト人が住んでいたのに
ラテンとゲルマンの文化だけが残った感じだな。


347 名前:天之御名無主 :04/05/12 23:38
カルナックのストーンヘンジってフランスだっけ?

348 名前:キャンチョ芽 ◆jCHQk1qlQE :04/05/13 06:52
uho


349 名前:天之御名無主 :04/05/13 21:43
KREATORってどう読むんですか?また、どういうものなんですか?

350 名前:天之御名無主 :04/05/14 03:52
********************************************************************************
コペペ推奨!!!

うまく説明ができないやつに限って、やたら意気揚々と例えを使う。
「ヤフーオークションがムカつくならビッターズでも使えよ」と言われたら
「日本がいやなら海外に住めと言ってるのと同じで非現実的」とか言う奴。
イラつく。とにかく例え厨はイラつく。

例え厨はイラつく!!!
********************************************************************************

351 名前:ゆき :04/05/14 22:26
>349
>KREATORってどう読むんですか?

どっから引っ張ってきた単語です?
KREATORじゃなくてCREATORなら
「クレアトール」ラテン語で「創造主」の意です。
出典が不明なのでわかりませんが、古い写本や初期出版本は
U と V 、 R と L 、 C と K の混同や単なる誤字等はやたらあります。

352 名前:349 :04/05/14 22:32
>>351
なるほど、ありがとうございます。
KREATORってのはドイツのバンドの名前です。

353 名前:ゆき :04/05/14 23:03
>>352
>>KREATORってのはドイツのバンドの名前です

ドイツ語でしたら「Kreatur」クレァトゥールで
「被造物」「生きとし生けるもの」といった意味になるハズです。
英語の「クリエイター」「クリーチャー」等を
思い出していただくと解りやすいかも。

354 名前:天之御名無主 :04/05/15 10:49
【次元乱流】異次元コボちゃん【永劫回帰】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1084576719/

355 名前:天之御名無主 :04/05/24 23:35
確かケルトだったと思うんですが・・
7人目の子供のそのまた7番目の子?には、魔術の才が宿るとか何とか、本で読んだ覚えが。
どなたか詳しく知りませんか?

356 名前:天之御名無主 :04/06/07 23:30
>355
それはエイキンの「月のしかえし」?
原典は未確認だがそのネタは出ていた。

357 名前:天之御名無主 :04/06/08 20:02
"duanaire finn"(フィン歌集)がネット上で読めるところ、ありますか?
Amazonを見たら一応入手はできるようですが、発送までに1ヶ月前後かかるっぽい・・・

358 名前:天之御名無主 :04/06/09 10:39
>>357
あせらず待ちましょう
紙媒体は逃げません

359 名前:天之御名無主 :04/06/12 21:53
>355
最近ケルト神話に興味を持っていろいろ本読んでる者ですが、そんな記述
ありましたありました!いま本棚にあるものめくって見てますが出てこない…
ナンデサガシモノッテヒツヨウナトキニナクテ イラントキニデテクルンダロウ

360 名前:天之御名無主 :04/06/13 16:26
あれはギリシャじゃないの?w

361 名前:天之御名無主 :04/07/03 12:54
age

362 名前:天之御名無主 :04/07/19 22:27
>>335
紀元前2000年頃にヨーロッパに侵攻しはじめてたらしいです。

363 名前:◆2L9YN.uJHI :04/08/29 09:09
タリタックムタリタックム
・・・タリタクミ??

364 名前:天之御名無主 :04/09/01 15:49
先日、ディスカバリーチャンネルで「ケルト人」#1#2をやってた。
タイムリーなことに、ほかのチャンネルで映画「ウィッカーマン」も
やってた。

「求めよ、さらば与えられん」という言葉を思い出したよ。ホクホク

365 名前:天之御名無主 :04/09/05 07:01
タリタックムタリタックム
・・・タリタクミ??

366 名前:天之御名無主 :04/09/11 23:09:54
タリタックムタリタックム
・・・タリタクミ??


367 名前:天之御名無主 :04/09/26 09:46:31
クルクミン

368 名前:天之御名無主 :04/09/30 02:14:46
小惑星接近のニュースで出ていたトータチスって、テウタテスのことだよね?

369 名前:天之御名無主 :04/10/01 00:10:42
>>368
結果としてはそうですよ。

その小惑星の命名権者は、フランスの漫画「アステリックス」のキャラクターから名前を提案したらしいですけどね。

370 名前:天之御名無主 :04/10/05 00:28:53
「アステリックス」。
塩野七生女史の 「文庫版・ローマ人の物語 10」 でも紹介されてたな。
おもしろそうだけど、翻訳本って出てるのかな? (雑談すまそ)

371 名前:天之御名無主 :04/10/06 00:13:37
関係ない雑談というわけではありませんよ。
フランス人はガリアの後裔であることを誇りにしているし、
その話題となると必ず引っ張り出されるのがアステリックスですから。
http://www.asterix.tm.fr/

372 名前:天之御名無主 :04/10/08 23:57:45
フランス人はゲルマン系フランク人がモトであってガリアは関係無いような・・・
まあ今は昔の人種なんて混ざり合って特定なんか出来ないけど。

373 名前:天之御名無主 :04/10/13 05:39:35
そんなに誇らしく思っていたならブルターニュの立場ももう少し違ってただろうなぁと、思ってみたり(w

374 名前:天之御名無主 :04/10/23 21:42:31
タリタックムタリタックム
・・・タリタクミ??


375 名前:天之御名無主 :04/10/23 22:00:34
ドイツがゲルマン人の子孫でしょ?
ガリア人はブルターニュ半島に後裔が固まって住んでいない?

376 名前:天之御名無主 :04/10/23 23:21:05
そしてもうすぐハロウィンなわけですが。
グッズ販売してるサイトではたまに起源の解説が載ってて、そんなとこに
「もとはケルトのお祭りで」とかちょこっとでも出てると嬉しくなる。


377 名前:天之御名無主 :04/10/23 23:50:03
ブルターニュはどちらかというと、
アングロ・サクソンがブリタニアに定住し始めた時に、
コーンウォールあたりのブリトン人が逃げてきたのが多いのでは。

378 名前:天之御名無主 :04/10/25 00:11:12
クルクミン




379 名前:天之御名無主 :04/11/21 12:27:59
>378
ウコン?

アマゾンでケルティックな音楽のCDを買いました。
寝るときにかけるととてもいい感じ♪

75 KB
戻る
DAT2HTML 0.31a Converted.