■掲示板に戻る■

シュメール・アッカド・メソポタミア神話

1 名前:アヌ :04/04/02 00:12
一番好きな神話なのにスレがないので立ててみる。
RPGとかで思い出したように「マルドゥーク」とか
「ティアマト」とか「イシュタル」とか中途半端に
名前の使われるシュメール神話についてどうぞ。

2 名前:天之御名無主 :04/04/02 00:31
キングゥは今 日本でサッカー選手をやってるよ
そういや、アンもやってるな

3 名前:天之御名無主 :04/04/02 00:59
ちょっと前立てたけどすぐ落ちたよ

このスレの長寿を祈る

4 名前:天之御名無主 :04/04/02 08:30
バアル忘れるな上げ。
・・・なんだかなぁ。コイツ調べると面白いのに人気ないんだよなぁ。
阿呆どもの戦争で神殿もボロボロ・・・泣ける orz

5 名前:天之御名無主 :04/04/02 11:09
バールはどちらかというと地中海沿岸のほうだな

6 名前:天之御名無主 :04/04/02 12:11
バールってなんかキモい、バアルのようなものってか。

セム語族(古っ!)の発音の特徴を知ってたら、バールって
表記にしないでね、馬鹿みたいだから。

7 名前:天之御名無主 :04/04/02 12:52
>セム語族(古っ!)の発音の特徴

どんなん?

8 名前:天之御名無主 :04/04/02 15:21
glottal stop (自分でググろう)

9 名前:天之御名無主 :04/04/02 16:02
シュメール [Sumer]

イラク、メソポタミア南部のチグリス川・ユーフラテス川の下流域。
世界最古の文明の興った地方。スメル。

メソポタミア [Mesopotamia]

〔ギリシャ語で「両河の間の土地」の意〕チグリス川・ユーフラテス川の流域一帯。
イラクを中心にシリア北東部・イラン南西部を含む。

アッカド [Akkad]

古代オリエント、メソポタミアの南部地方の古名。
紀元前2350年頃にアッカド人がセム系民族として最初の統一帝国を築いたと伝える。
その言語アッカド語は楔形(くさびがた)文字で書かれ、メソポタミアに広く通用した。



10 名前:天之御名無主 :04/04/02 16:55
>>8
お勉強になりマスタ・・・がカタカナにした時点でほとんど無視されるので
どうでもいいと思ったり。

古いほうのスレタイ↓がよかったかもしれない。ウガリトも文句なしに入るし。
【オリエントの神話】メソポタミア、ヒッタイトなど
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/min/1074570103/

11 名前:天之御名無主 :04/04/02 18:21
>>10
スレタイあんまり考えずに立ててスマソ。
ウガの方は正直頭になったんで。

12 名前:天之御名無主 :04/04/02 18:29
>「ティアマト」とか「イシュタル」とか中途半端に
>名前の使われるシュメール神話についてどうぞ。
一番好きな神話ってうそだろ?
ティアマトもイシュタルもアッカド語じゃないか。

13 名前:天之御名無主 :04/04/02 18:50
>>12
実際シュメール語の方で出てくるゲームってほとんどないです。
同一として見てるんでどっちでもいいですが。

14 名前:天之御名無主 :04/04/02 21:59
たしかマルドゥークがティアマットを倒したときに乗ってた戦車って
引いてるのが羊だったよね。なんで羊なんだろ?弱そうなのに

15 名前:丸裸三郎 :04/04/02 22:57
>>14
四頭の「嵐」に牽かせた戦車じゃなかったですっけ?

16 名前:天之御名無主 :04/04/03 01:00
>>12
そもそもシュメール神話にティアマトはでませんが何か?

17 名前:天之御名無主 :04/04/03 02:26
>>10
バーと伸ばさない、つまり長母音ではない。
バ・アという発音に近いということです。

18 名前:天之御名無主 :04/04/03 06:23
長母音の話題なら、どちらかというと
マルドゥークはマルドゥク、ティアマットはティアーマトだったりする

>>17
バアルもバールも日本語の口頭発音としては同じになっちゃう
『世界神話辞典』などにあるバアールが「ア」を強調していて折衷的かもしれない。

19 名前:天之御名無主 :04/04/03 06:56
>>18
下のほうはかなりどうでもいい。

20 名前:天之御名無主 :04/04/03 07:42
なんかやけに名前がどうとかケチをつけるやつがいるが
オリエント神話スレが落ちるのはそのせい?

21 名前:ギルガメシュ :04/04/03 08:59
アッシリア学と言えばジャン・ボテロですよね(私の中では)。
「メソポタミア」(法政大学出版局)がお勧めですね。

純粋に神話だけについて書かれている本で言えばヤッパ青土社の「オリエント
神話」かなぁとりあえず。

22 名前:天之御名無主 :04/04/03 10:12
日本カイロプラクティックドクター専門学院の浅野詔子さん、かわいい。

23 名前:天之御名無主 :04/04/03 11:09
>>18
バアルとバールを同じように発音してるというだけで、
言語学的センスが無いのが判るぞ。

24 名前:天之御名無主 :04/04/03 11:13
音声学的センスといったほうがいいかな。
アッカド語とはいわないにしろ、アラビア語でもやってれば
その辺の差異には敏感になるはずだが。

25 名前:天之御名無主 :04/04/03 12:26
>>24
正しいと思われるバアルの発音をうpしてよ

26 名前:天之御名無主 :04/04/03 12:53
すまん、ウプの仕方知らんのだわ。 めんどいから知ってても
やる気あんまりないけど。
大学や大きな図書館とかでコーラン(クル・アン)の音声テープや
CDを置いているところで聞いてみてくださいな。
日本人にとってかなり違和感を感じる構声がありますが、それです。


27 名前:天之御名無主 :04/04/03 13:43
>>20
きちんとした知識をもってるひとが殆んど居ない、ここに来ない、
というのが原因でしょ。
市販の中東の神話の本なんて限られてるし、話が続かないのも
当然。


28 名前:天之御名無主 :04/04/03 16:37
アッカド語、シュメール語の発音カタカナ表記については、日本でも統一が取れてないのが現状。
例えばeṭemmuをエテンムとするかエツェンムとするかエテムムとするかは人による。

前スレにあった本リストをコピペしとくね


・杉勇ほか訳『古代オリエント集』
・矢島文夫訳『ギルガメシュ叙事詩』
・ガスター『世界最古の物語』
・三笠宮監修『古代メソポタミアの神々』
・ボテロ『メソポタミア 文字・理性・神々』『最古の宗教』
・グレイ『オリエント神話』
・クレーマー『聖婚』
古い訳だけど
・松村武雄ほか訳『バビロニア・アッシリア・パレスチナの神話伝説』

洋書

・Black and Green "Gods, Demons and Symbols of Ancient Mesopotamia"
・Leick "A Dictionary of Ancient Near Eastern Mythology"
・"Reallexikon der Assyriologie"(RA)
・"Chicago Assyrian Dictionary"(CAD)

29 名前:天之御名無主 :04/04/03 16:40
で、馬鹿なレスにそれを馬鹿にしたレスがあるとスレが伸びるという真理はここでも変わらないわけだ。

30 名前:天之御名無主 :04/04/03 23:51
>>13
>実際シュメール語の方で出てくるゲームってほとんどないです。
>>12がいつゲームの話をした?
いつからここはゲームの話をするスレになった?

31 名前:天之御名無主 :04/04/09 00:17

 >http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/040408/481/lon80804081316&e=13&ncid=

            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |    
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !    お馬鹿さんが、一人 減ってよかったです。
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |



32 名前:天之御名無主 :04/04/09 03:20
>>31が読めない。

33 名前:天之御名無主 :04/04/11 01:20
>>30
>>1にある「RPGとかで思い出したように」を受けての事だろう。
それにしてもなんでこんなに殺伐としてるんだ。

34 名前:天之御名無主 :04/04/12 02:15
>>33
>12はその>1に突っ込んでじゃないのか?

35 名前:天之御名無主 :04/04/20 22:05
グレイの「オリエント神話」(青土社)の訳者の人にいま大学で比較神話教わってんだけど。

36 名前:中3 :04/05/15 02:02
教科書にヒッタイト人がバビロン第一王朝を滅ぼした。
またカッシート人は第一王朝滅亡後、バビロニアを支配したって書いてあるんですけど・・・。
ヒッタイト人が滅ぼしたのに、カッシート人が支配しちゃったんですか?!
よく分からないので、教えて下さい!!!
あと・・・メソポタミア文明っていうのは、何なんですか?苦笑
お願いします(>_<)

37 名前:天之御名無主 :04/05/15 02:12
世界史板の質問スレ池

38 名前:天之御名無主 :04/05/15 07:16
>>36
手抜きはイカソよ手抜きは。
漏れの様にダメな大人になってしまうぞ。

メソポタミア→世界四大文明の一つ。中一の教科書レベル…
バビロン→ヒッタイト→カッシートの順に支配民族が入れ替わった

教科書も省略しすぎかもな。だがまあ、学問に興味を持てるのは
良い事だと思うぞ。ここは一つ、マターリとガンガレ。

39 名前:天之御名無主 :04/05/15 07:54
バビロニアという用語はメソポタミア南部の地域を表す場合にも
使われるんだけど…

メソポタミアの北部はアッシリア、南部はバビロニア、
バビロニアはさらに北部はアッカド、南部はシュメール


40 名前:天之御名無主 :04/05/15 14:39
>38さん
ありがとうございます(>_<)
質問が悪かったので、訂正します。
☆メソポタミア文明っていうのは、
シュメール、アッカド、ヒッタイト、カッシート、ミタンニ全てを合わせて、メソポタミア文明というのですか?
あの質問じゃぁ、中1レベルのことも分かんないのか?!って感じですよね。苦笑。
すいません(>_<)
教科書は、よく分かんないんですよ↓
省略してるし、難しい単語ばっかりで、単語を調べつつ・・・って感じです((+_+))


41 名前:天之御名無主 :04/05/15 14:49
>>38
>バビロン→ヒッタイト→カッシートの順に支配民族が
って凄く変な言い方だが…まあいいか

>>40
マルチはやめましょう

42 名前:名無しっ子 :04/05/15 15:50
ごめんなさい(>_<)
名前のとこに何も入れなかったら・・・
何か天〜になってました↓

43 名前:天之御名無主 :04/05/16 01:45
>>42
マルチというのは同一スレッド又は書き込みを複数の掲示板に
載せる事を指します。また天之〜はハンドルネームが無い場合
自動的に付けられています。別に必ず固定HNである必要は無いです。
2ちゃんねるにもルールやマナーがあるので、まずは下のページで
基礎知識や自治について学んでくださいね♪
↓↓
2ch総合案内 http://info.2ch.net/guide/
初心者の質問 http://etc.2ch.net/qa/
ガイドライン http://info.2ch.net/guide/adv.html
二典ぷらす http://www.media-k.co.jp/jiten/

44 名前:j :04/05/16 01:47
【ウホッ!】平井堅がFM生放送中、勢い余って「僕の彼は・・・」と発言【カミングアウト】
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076469480/l50
恋愛相談のコーナーで  すぐに「彼女は」と言い直すが
公式HPの掲示板は祭り状態!

45 名前:天之御名無主 :04/05/16 06:02
>>44
こりゃっ!釣りスレ貼るな!

一度釣られてしまったクマよ・・・

46 名前:天之御名無主 :04/05/18 18:53
カバヤの「世界の神話」第3集 オリエント編、全11種なのに
半分以上エジプトネタでショボーン。

しかもエジプト組がラーとかホルスとかなのに
メソポタミアはギルガメシュ叙事詩だし…

47 名前:天之御名無主 :04/05/18 19:12
そんなのあったんだ。
他はティアマト、アンズーあたり・・?

48 名前:天之御名無主 :04/05/18 20:22
ヒッタイトは軍隊送ったけど、支配したわけじゃないんじゃ?

49 名前:天之御名無主 :04/05/18 20:42
>47
内訳

エジプト神話から:
ラー、オシリス、イシス、セト、ホルス、アヌビス、スフィンクス

メソポタミア神話から:
ギルガメシュ、エンキドゥ、フンババ、シームルグ


どうにも不公平感を禁じ得ないのは俺だけか

50 名前:ウトナピシュティム :04/06/01 03:55

ここってsage推奨なんですか?

創作活動のネタにと、ギルガメシュ叙事詩あたりから
資料集めし始めたんですけれども、本業よりも、
調査のほうが面白くなってしまって・・・・・・。

冥界下りとか、エタナとかアダパあたりは食傷気味デス。
ほかに何か神話や伝承って、ないんでしょうか…・・・。

ところで「天命のタブレット」って、どんな形をしていて、
現代で言うところの、どんな機能を持ってたんでしょうねぇ。
矢が当たらないっていうはなしですから、
ジャミング装置みたいなものなのかな?


51 名前:天之御名無主 :04/06/01 11:53
>>28あたりの資料は一通り見ました?

52 名前:山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/06/01 22:20
>・矢島文夫訳『ギルガメシュ叙事詩』
ちくま文庫本『ギルガメッシュ叙事詩』は、原文から訳した可能性が
低いという指摘がありました。

53 名前:ウトナピシュティム :04/06/01 22:21

>51

う、かなーり読みこぼしてました^^; ありがとうございます。
っつーかちょっと前のレスくらい読んでおけよ>俺

あ、ちなみに ヘンリエッタ・マッコール著 青木薫訳
 『メソポタミアの神話』(丸善ブックス)って本もあります。
俺にとって入門書となった本でした。

天牛って、どの本を読んでも「天牛」なのはなぜだろう。
固有名詞を与えられてなかった脇役キャラなんだろうか・・・・・・。
言語学も一緒にやって、原文読むしかないのかなぁ・・・・・・。

54 名前:天之御名無主 :04/06/01 22:34
シュメール語でGUD(GU)・AN・NA
またはアッカド語でalu(格変化でa-la-a,a-le-eなど)

前者が「天(AN)の牛(GUD/GU)」で
後者がある種の魔物を指す用語でシュメール起源の借用
とのことらしい

>>52の巻末付録より

55 名前:天之御名無主 :04/06/01 22:39
ちなみに天牛は関西では古本チェーン店

56 名前:天之御名無主 :04/06/01 23:32
>>52
ほんと?
今の時代ギルガメシュ叙事詩のテキストは大学のアッシリア学の授業で購読するぐらい
読める人が多くなってるけど、矢島さんの時代は違ったのかな?

57 名前:山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/06/02 13:06
>>56
ここだったか、世界史板だったか・・・私には判断出来ませんでしたが。

58 名前:天之御名無主 :04/06/13 09:06
シュメール人・アッカド人・アムルー人・アッシリア人・カルデア人・カナーン人・ヘブライ人・フェニキア人
ヒッタイト人・ミタンニ人・カッシート人・メディア人・ペルシア人
アッカド王朝・ハンムラビ王朝・新バビロニア王朝
カッシート王朝・ヒッタイト帝国・ミタンニ帝国・メディア王国・アケメネス朝

まったくわけがわからんな。

59 名前:貝塚マニア :04/06/28 23:01
で、このカテゴリに何故にシュメール?
よくいう日本=シュメール説?

60 名前:天之御名無主 :04/06/28 23:07
誤爆↑?

61 名前:memo :04/08/25 17:52
ノストラティック超語族説によればシュメール語は
ナ=デネ語族、シナ=ティベット語族、イェニセイ語族、ブルシャスキー語、バスク語、北コーカサス語族
と同族

62 名前:天之御名無主 :04/09/17 00:24:15
誰か……文学の神ナブーについて詳しく教えて下さい。
ネットがあてにならないorz。

>>60
どうやら誤爆では無い模様。
だけど、
古事記の内容が、シュメール語(だっけか?)でも読める!

という根拠だそうなので、眉唾程度に見た方がよろしいかと。

63 名前:天之御名無主 :04/09/18 15:27:05
あれじゃろ。スターウォーズ関係ばっかり引っかかるという罠。

ナブー……ナビウムとも。元来西セム系の神で、前二千年紀初めに
アモリ人によってメソポタミア地方に伝来。おそらくマルドゥクと同時期。
マルドゥクがバビロンの都市神になった影響か、その近隣であるボルシッパの
都市神に。

こんなものでどう? 

64 名前:天之御名無主 :04/10/13 21:24:08
あげちゃう

65 名前:天之御名無主 :04/10/25 02:50:27
今一番知りたいのが、紀元後〜イスラム征服直前までの
西アジアの宗教状況なんだよね
ローマ帝政時代の資料はそれなりにあるけど、それ以降があまりないような気がするんですが?

66 名前:天之御名無主 :04/10/29 05:43:32
たまにはオカ板にも遊びに来てくださいyo。

【牡牛と竜 三柱目「天津神と国津神の系譜」】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1092666207/101-200


17 KB
戻る
DAT2HTML 0.31a Converted.