■掲示板に戻る■

封神演義のスレ、つくりました。

1 名前:天之御名無主 :02/10/08 03:00
封神演義のスレつくったよ。

2 名前:天之御名無主 :02/10/08 03:18
2げっと。

3 名前:1 :02/10/08 03:21
>>2
ありがとう!2ゲットしてくれて!!

4 名前:天之御名無主 :02/10/08 03:59
創作文芸のスレを作るな。

5 名前:天之御名無主 :02/10/08 04:16
>>4
西遊記があるからいいじゃん

6 名前:†死皇帝† ◆GIKOv6XvV2 :02/10/08 04:30


7 名前:天之御名無主 :02/10/08 05:41
>>5
西遊記もいかんのだ

8 名前:天之御名無主 :02/10/08 08:24
まあ>>7のような手合いは無視するが吉です。

9 名前:あらいぐま ◆9klrrr3OOI :02/10/08 10:17
安能だと楊ゼン、
藤崎だと聞仲が好きだった(´∀` )

10 名前:天之御名無主 :02/10/08 10:48
>>9
藤崎というのは漫画だよね?
私、それ読んで原作って流れ。
まだ原作は60頁しか読んでないけどね(藁
ちなみに藤崎だとなたく、武吉。

11 名前:ちせ :02/10/08 11:16
はじめまして!
封神演義、あたしも好きです。
藤崎竜先生の封神は、最後が訳分からないので、あんまりーかな?



12 名前:10 :02/10/08 11:21
>>11
まだ藤崎の方も17巻までしか読んでない・・・。
藤崎の外伝はなんかポカーンとした。
悪い意味ではなく。

13 名前:山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/08 11:31
何故漫画版では竜髭虎の活躍が無かったのかと子一時間(略)。しか
も玉藻の前篇に繋がらなかったじゃないかと子一時間(略)。

14 名前:天之御名無主 :02/10/08 19:40
安能版の進行表はラストが泣けるね

15 名前:あらいぐま ◆9klrrr3OOI :02/10/08 21:26
安能の申公豹、すごいイカしてた。

>>10
俺は安能が先で、一時期すげーはまってた。
数年後にジャンプで連載始まって嬉しかったなー・・・・
すごいアレだったけど。

16 名前:天之御名無主 :02/10/08 21:27
やはり光栄版でしょ、原作として一番まともなのは・・
誤字多すぎだけど

17 名前:天之御名無主 :02/10/19 10:31
どっちにしろ、作者が最強キャラとしてしゃしゃり出てくるような代物はカスだな。



18 名前:天之御名無主 :02/12/19 21:29
だっき萌え

19 名前:天之御名無主 :02/12/19 22:44
藤崎の申公豹のビジュアルに驚き、妲嬉のビジュアルににおどろいた。

20 名前:天之御名無主 :02/12/20 16:42
太楊・・・

21 名前:天之御名無主 :02/12/20 21:21
ところで、封神演義は神話なのかね?
世界史にも入るのだろうか?
殷周革命とか

22 名前:天之御名無主 :02/12/20 21:52
>>20


23 名前:鳩山由紀夫 :02/12/20 22:09
中国アニメの「なた」。
かわいい。

24 名前:天之御名無主 :02/12/21 00:13
>21
例えば炳霊公は本来なら東岳大帝の三男のはずなのに、黄天化は黄飛虎の長男だったりするなど
出てくる神々の由来を創作しちゃってるあたりあやしいんだけど、
オリジナル仙人のはずの通天教主とかがまつられてる等、民間信仰に影響を与えてるからなあ…。

25 名前:天之御名無主 :02/12/23 03:52
>>21,>>24
元々講談だったものを文字に落としたものだし、ある意味当時の
民間信仰のまとめといえないこともないかと。
結局、3大教主は一部設定をかえつつも現代まで信仰されてますしね。

26 名前:天之御名無主 :02/12/30 18:32
好きな人多いんですね。
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/data/writing/se092261.html

27 名前:天之御名無主 :02/12/30 20:05
漫画→安能という流れでしたが、一番好きな仙人は安能版のイゴだった……。
派手なキャラの後ろで、地味ーに活躍しているところが格好良かった。ちゃっかり
最後まで生き残ってるし。

28 名前:天之御名無主 :02/12/31 01:36
>>20
私は楊太の方が・・・

29 名前:天之御名無主 :03/01/06 03:27
ω ←宝貝

30 名前:山崎渉 :03/01/11 03:03
(^^)

31 名前:天之御名無主 :03/01/18 17:52
 

32 名前:天之御名無主 :03/02/19 04:15
「そんごくう」→「西遊記」→中野美代子の著作(「封神」"なた"
「西遊」悟空に相当)→京劇やアニメの"なた"もの→中国の連環画
→中国の児童書→中国の原作とVCD買ったけどまだ読んでも見ても
いない、
って流れは珍しいのかな?

33 名前:天之御名無主 :03/02/19 17:26
>32
やっぱり漫画や安能からはいったやつが多いんだろうな。

34 名前:天之御名無主 :03/02/20 18:07
「封神演義」と「封神榜」は同じものですか?

35 名前:天之御名無主 :03/02/22 15:01
「封神榜」は「封神演義」の別名らしい。

あと「封神演義」自体は民間信仰関係とかで板違いじゃないと思うけど、
安能版は申公豹あたり好き勝手に創作しちゃってるから4みたく創作文芸
だから板違いあつかいされてもしかたないような。

36 名前:山崎渉 :03/03/13 13:18
(^^)

37 名前:天之御名無主 :03/04/04 10:28
ナタ ではなく、ナタク

38 名前:天之御名無主 :03/04/04 10:39
安能さんてどんな経歴の人なの? ググってみたけど引っかからなかった。
けっこう権威といわれる人の訳を貶してたりしてたけど、安能さんのほうが
ずっと怪しいよねぇ  三民書局のやつ読んでみてあまりの無茶苦茶さに
びびった。 

39 名前:天之御名無主 :03/04/04 10:40
>37
まだ そういうこと言ってる人いるのかぁ  釣りなの?

40 名前:天之御名無主 :03/04/04 13:15
>>37
封神台に逝っちまえ。

41 名前:天之御名無主 :03/04/04 21:51
>37
まともな訳本を読んだことないの?
水滸伝や西遊記を読んだことないの?
道教についての解説書とか読んだことないの?
漢和辞典を引いたことないの?


42 名前:天之御名無主 :03/04/04 22:29
だめだよ皆!
37は絵が付いてないと本が読めない子なんだから!

43 名前:(`・ω・´ )シャキーン将軍 ◆.....9q5ww :03/04/06 01:18
ナタクとか言ってる香具師はガノタですよ

44 名前:天之御名無主 :03/04/06 17:35
安能しか読んだ事ないんだけど土公孫の根っこは共通でデカイんでつか?

45 名前:天之御名無主 :03/04/07 23:37
ツレタ

46 名前:山崎渉 :03/04/17 09:23
(^^)

47 名前:山崎渉 :03/04/20 04:53
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

48 名前:山崎渉 :03/05/21 22:44
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

49 名前:天之御名無主 :03/05/26 00:20
安能読んだけど、
「土遁や水遁を借りて移動する」は「土や水の塊に乗って移動する」
「指を折る」は「八卦を使って占う」
という意味だと思っていたけど、これでいいのかな?

50 名前:天之御名無主 :03/05/26 05:33
>49
私もそんなイメージで読んでましたよ・・違うの?

51 名前:天之御名無主 :03/05/28 14:06
今、横山光輝の殷周伝説読んでる。

52 名前:天之御名無主 :03/06/16 17:43
最下層からコンニチハ

53 名前:天之御名無主 :03/06/17 17:05
http://www.chatrun.com/wabisabi/images_ill/benki.gif

54 名前:user250-net218219017.ayu.ne.jp :03/06/19 17:03
山崎トラップテスト

55 名前: ◆HEY/RDPDM6 :03/06/19 22:53
sage

56 名前:山崎 渉 :03/07/15 12:50

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

57 名前:天之御名無主 :03/07/30 08:51
漏れがまだ小学生のみぎり、当時はドラゴンボールが流行ってた。
で、校庭の砂埃を蹴り上げて舞い上がった土煙が風に流されるさまを『キントウン』と言い張ってたわけよ。

漏れの土遁のイメージはあれだね!

58 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

59 名前:天之御名無主 :03/07/30 17:44
ナタクage

60 名前:天之御名無主 :03/07/30 23:47
原子天孫age

61 名前:天之御名無主 :03/08/01 16:20
八百万の神々も危うく封神されて中国文明に取り込まれていた?

62 名前:ふじわらふひと :03/08/01 19:01
>>61
 アジア(中国)や西洋や日本の神の概念は最初からグルだよ。
 分裂思考は、馬鹿見るだけだ..
 

63 名前:天之御名無主 :03/09/21 05:26
中国に行ったとき、二郎神君の廟見た時、何か感動したな。

64 名前:天之御名無主 :03/09/25 01:45
子牙の廟ってあるのかな?

65 名前:天之御名無主 :03/09/25 03:32
>>49
土遁は地面に潜って移動したり、水遁は泳いだりして移動すると思うよ。
「遁」は逃げるという意味がある。

66 名前:天之御名無主 :03/10/01 14:09
土遁はよく出てくるけど、水遁はそれほど見かけないね。

67 名前:天之御名無主 :03/10/03 00:23
忍者でよく言う土遁も、同じ土遁?

68 名前:天之御名無主 :03/10/03 08:00
同じだと言われてるね

69 名前:天之御名無主 :03/10/06 01:04
話は変わるけど、太公望の兵法書から
虎の巻という言葉が来たとも聞いたけど、本当でしょうか?

あと、太公望が残した兵法書って色んなとこで出てきますが
実際何冊くらいあった(伝承で良いのですが)とされているのでしょう?
六韜もそうでしたっけ?

太公望姜子牙については、伝承が多すぎて混乱しますね。

70 名前:山野野衾 ◆F6mxNHihgE :03/10/06 01:09
>68
遁走といいますからね。
>69
六韜は後代の偽作です。そのうちの虎韜巻が「虎の巻」の語源らしい
ですが。近世の芸能にはよく出て来る。

71 名前:山野野衾 ◆F6mxNHihgE :03/10/06 01:18
>>66
竹筒で呼吸しながら移動、というのはよく見るのではないかと。火遁
は所謂煙り玉(幕末に発明された触発火薬を利用したドンドロが有名)
としてこれまたよく出て来る。

72 名前:天之御名無主 :03/10/06 12:43
>>69

[ 六韜 ・ 三略 ]

**六韜**
周の時代、太公望呂尚の説いた兵法ということになっている。(太公望に仮託したもので
あり、3世紀以降に作られたものだとの説もある)
六韜は全6編、すなわち「文韜」「武韜」「龍韜」「虎韜」「豹韜」「犬韜」の6つの韜(韜とは
「秘訣」の意味)から構成される。
ちなみにこのうちの「虎韜」から派生した言葉が、今日よく耳にする「虎の巻」である。
前3編は政治・戦略論、後3編は戦術論となっている。
ttp://village.infoweb.ne.jp/~sion/He_Riku.htm

**三略**

六韜と同様に太公望呂尚の兵法とされているが、その成立ははっきりしていない。(後漢
〜隋あたりに成立したものではないかといわれている)
張良が漢の劉邦に仕える前、黄石老人(←もちろん創作であろうが)に貰ったとされる
太公望の兵法書がこの三略とされている。
三略は「上略」「中略」「下略」の3編で構成され、内容的には老子の影響を受けている。
六韜と一緒に扱われることが多い。
ttp://village.infoweb.ne.jp/~sion/He_San.htm

73 名前:天之御名無主 :03/10/09 02:30
申公豹、やたら格好いいと思ってたら安能のオナーニだったのか……
密かにファンだったのに……
ヽ(´Д`)ノ ウワァァァン

74 名前:天之御名無主 :03/10/09 17:06
NHKのラジオドラマ聞いていた人はいないかな?
殷コウは一人しか出てこなかったが。

75 名前:天之御名無主 :03/10/09 17:17
>>74
へー、そんなんあったんだ。

殷郊と殷洪、音が一緒だからラジオじゃこんがらがるもんな。

76 名前:天之御名無主 :03/10/09 17:23
一瞬だけ聞いたかも。
ナタの声が孫悟空だった。

77 名前:天之御名無主 :03/10/09 18:08
>>76
のざわまさこ?

78 名前:天之御名無主 :03/10/09 22:11
熱血系ナタ…

79 名前:天之御名無主 :03/10/10 12:43
「オラ、おまえみてぇな強ぇヤツに会えて嬉しいぞ!」

80 名前:天之御名無主 :03/10/12 02:56
ダッキが不二子ちゃん、厨王が仮面ライダー1号、白鶴童子がドラえもんでした。

どんどん死んでいくのは悲しかったな…


81 名前:天之御名無主 :03/10/13 16:58
そのゴールデンタイム風のキャストでどんどん死んでくのか……。
不二子ちゃんの断末魔聞きたかった。
(どうでもいいけど、峰不二子が一発変換された……。何やってんだマイクロソフト)

82 名前:天之御名無主 :03/10/13 20:36
不二子ちゃんは人肉を食らっていました。

小説とは話が少し異なるが最後までやってたよ。
太公望は仙界に嫌気が差し、崑崙から離脱してしまうけど。

83 名前:天之御名無主 :03/10/16 01:05
十絶陣破りで無駄に死にすぎ。

84 名前:清濁酒 :03/10/16 01:36
>>83
一年の日にちの数だけ神界の人数がいるからしかたないよ。
万仙陣にくらべりゃマシなのでは?

85 名前:天之御名無主 :03/10/16 01:59
>>83
まあそのためにやってたわけだし、しゃあない。

86 名前:天之御名無主 :03/10/27 00:51
ネントウ(スマソ、漢字忘れたw)道人は、正直嫌いだ。

87 名前:世界@名無神さま :03/10/31 01:54
安能務の封神はかなり民主的な翻訳です。
原作だと申公豹は原始天尊か誰かに首の根っこつかまれて
北極に封印されちゃいます。

88 名前:天之御名無主 :03/10/31 02:07
嗚呼HNが・・・お騒がせいたしますた(−人−)ナモナモ

89 名前:清濁酒 :03/10/31 11:53
>>87
「演義」が民衆を相手にした講談から成立したものであるなら、安能務の翻訳もアリだと思うよ。

90 名前:天之御名無主 :03/10/31 20:08
安能が「翻案」といってれば、こんなに非難されなかった。
水滸伝や西遊記にしたって翻案の積み重ねで成立したんだから、
現代の翻案で面白ければ何の問題もない。
安能が忠実な翻訳であるかのような言動を各所でしていること
が悪評のもと。あと権威に対する反感で学者を貶しすぎたのも、
逆に彼の学識の欠陥を指摘され、必要以上に馬鹿にされてしまった。

91 名前:天之御名無主 :03/11/01 02:39
>>90
好き勝手に民間伝承を拾って編集した、という旨は前書きに書いてあるんだけどね。
まずかったのは「安能務:訳」ってところだよね。ただ「安能務」だったら何の問題も無い。

92 名前:天之御名無主 :03/11/07 05:16
アノウの創作は嫌いでないのだがなぁ。
あの人も頑固だし…

先生ってやつはどんな職種でも
気難しい人が多いな。

93 名前:天之御名無主 :03/11/09 15:39
age

94 名前:天之御名無主 :03/11/11 18:46
このスレを見て前から思ってたことだが、
安能:訳 封神演義しか読んだ事がない
自分が恥かしくなった。

95 名前:清濁酒 :03/11/11 20:24
ここ十年ほどでは、安能務が封神のストーリーを最初に訳したのではなかったかな。あれがあるから、漫画になりゲームになり(善し悪しだが)、世間に認知されつつあるものになってたこともあるし、俺としたはあの訳でもありがたかったよ。

96 名前:天之御名無主 :03/11/12 22:22
ここでいきなり聞くけど、
自分の中でかなり印象に残ったキャラを挙げてみてください。
自分は登場シーンが華々しかったくせに界牌関のカンタン陣で
あっけなく陣没した魏賁です

97 名前:天之御名無主 :03/11/12 22:38
発覚同時

98 名前:97 :03/11/12 22:39
欝……

99 名前:天之御名無主 :03/12/16 21:28
やっぱフジリュー版でも安能でも楊センがいい
ぜんぜんキャラ違うけど
哮天犬欲しいなぁ

100 名前:天之御名無主 :03/12/30 10:40
アニメ特選でナタの話をやっとるぞ。
特筆すべきところは、混天綾がかなり活躍するという所と、竜王の悪役っぷり。

101 名前:天之御名無主 :03/12/31 03:40
木嶋清道訳『封神演義』謙光社,買いました。

102 名前:天之御名無主 :03/12/31 04:09
おお!やっとホウシン演技のスレが出来たか。

103 名前:天之御名無主 :03/12/31 06:04
.     冒
       | |
    / \
     |'~~~~~|  こんな仙道いなかった?
     |('A`) .|
     |ノ( ヘヘ|


104 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

105 名前:天之御名無主 :04/02/08 21:26
土遁、水遁→土や水の塊に乗って移動
とか謂う香具師がいるわけだが、じゃあ
光遁→フォトンに乗って移動
なのかね?(藁

具体的イメージをつかみにくいかもしれんが、
正確には物質の次元を移動するようだ。
水遁なら水からその次元に入ってその次元から出る。
だから水のないところからは出られない。
物質の次元を移動するわけだから
我々がいるこの次元による制限を受けない。
術のレベルとしては土<水<火<光のようだ。
木遁、金遁もあるようだが、そのレベルはちとわからない。

106 名前:天之御名無主 :04/02/09 02:39
>>103
宝貝・瑠璃瓶に吸い込まれて溶かされてるとこか?

107 名前:天之御名無主 :04/02/14 09:15
む、封神演技のスレなんてあったのか……

光栄、安能は読んだ ジャンプのは途中まで
個人的には趙公明と三姉妹が好き
無敵の崑崙の師匠連に一泡吹かせてるから
あとは洪錦と竜吉夫婦とか 良い具合に夫が地味なあたりが


108 名前:天之御名無主 :04/02/17 18:25
原作の封神
竜吉公主と楊ゼンワラタ

109 名前:天之御名無主 :04/02/17 22:50
>>105
詳しいことは知らんけど元からそんな風にイメージしてたなあ。

110 名前:天之御名無主 :04/02/19 02:55
>>108
「楊ゼン」とは「「楊[晉+戈](セン)」のことですか?


111 名前:天之御名無主 :04/03/24 01:21
安能版しか読んでないんですが、なんかイゴが好きでした……縁の下の力持ちというか。

112 名前:天之御名無主 :04/03/24 02:24
イゴはいいね。
ちゃんと生き残ってるし。

113 名前:天之御名無主 :04/03/24 20:14
仏教の守護者になるんだっけ?<イゴ

114 名前:天之御名無主 :04/03/24 23:46
>113
どうも、韋駄天になるらしいですね>韋護

115 名前:天之御名無主 :04/04/02 23:16
>>105
ジョジョにも水から水へ瞬間移動してく奴がいたな
確かに水遁のようだと言えばそう見える

116 名前:天之御名無主 :04/04/27 16:02
こんてんりょーage

117 名前:天之御名無主 :04/05/07 10:50
こうてんけんage

118 名前:天之御名無主 :04/05/10 22:33
竜吉age

119 名前:天之御名無主 :04/05/10 22:40
変身後のスープーが格好良かった。

120 名前:天之御名無主 :04/05/11 16:18
四不象は実在する動物らしい。

121 名前:天之御名無主 :04/05/13 23:12
安能さんのしか読んだことないのですが、他にお勧めありますか?

安能さん叩かれ気味だけど、この人の文章はサクサク読めて大好きです。
隋唐、三国も面白かった〜 春秋は展開の早さ等についていけなかったけど…

122 名前:天之御名無主 :04/05/17 21:46
読み返したんですが、ケ嬋玉は〔糸困〕仙縄に惹かれて土行孫と結婚したんですか?

123 名前:天之御名無主 :04/05/18 02:13
>>122
安能版ではナニに惹かれてたような気がする。
他はシラネ。

124 名前:天之御名無主 :04/05/18 07:29
安能は糞

125 名前:天之御名無主 :04/05/18 22:41
ナタクage

126 名前:天之御名無主 :04/05/18 23:07
今ウチにあるのは、偕成社出版の発行、渡辺仙州が翻訳したもので、
全3巻あるものですが、かなり読みやすいと思います。
ただ、子供も読む事を考慮してか、安能版とは違って性的な描写は極力控えていますが。
渡辺版では武吉が少々影薄いですが、術を使わない普通の武将と言った感じ。

127 名前:天之御名無主 :04/05/20 05:40
このスレ的にはマンガ版もありなの?
ストーリーとかも結構違うとコあるし、なにより同人系が激しいのがなんとなく萎え。

128 名前:天之御名無主 :04/05/20 19:18
漫画は無しで

129 名前:天之御名無主 :04/05/20 23:11
那咤が黄天祥の仇討ちをするシーンとか泣ける(ノД`)

130 名前:天之御名無主 :04/05/25 23:19
丘引って土遁をかりて逃げる時に殺されたのか、
万仙陣で死んだのかいまいちわからん

131 名前:天之御名無主 :04/05/28 01:37
普通に万仙陣。
魯迅の中国小説史略ぐらいは読んどけ。

132 名前:天之御名無主 :04/06/08 23:48
保守

133 名前:天之御名無主 :04/07/10 13:55
>126
というか、もともと封神演義に性的な描写は少ないんだが。
それにもともと武吉は道士でも仙人でもなんでもない普通の武将なんだから
わざわざ渡辺版ではって特別に書くようなことか?

134 名前:天之御名無主 :04/07/11 01:46
陸圧真人が一番好きなオレは駄目ですか?
あと夏招(初期に文人でチュウ王に切りかかって自殺した馬鹿)
黄花山3兄弟、キンタ&モクタ、竜吉公主に黒点虎・・・ああ、絞ってもまだ多すぎだw
漫才カプールならイゴ&楊任、ナタ&二郎w

安能→(漫画)→光栄 と読んだけど、藤崎封神は設定が違いすぎで受け付けなかった
下手に『原作は安能版』とか書かれてから余計に・・・
「藤崎流封神演技」とでも言われればまだ読めたんだけどなぁ
しかしナタって、なんで日本の漫画で書かれると『感情のないロボット』になるんだろう・・・原作ではあんなに感性豊かなのにw

135 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 15:36
>>134
そりゃあ、個性を際立たせる為だと思うぞ
正直あのナタは好かんが・・・

136 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 16:27
陸圧は良いね。
自分は安能版しか読んでないからアレだけど。

137 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 19:29
>>134
安能の勘違いのせいで日本人は封神演義をSFだって思う込まされてるからな。
ナタは人造人間じゃないし黄巾力士もロボットじゃないのにねえ…

138 名前:天之御名無主 :04/07/21 09:22
12仙人の元ネタって全員わかる?

139 名前:天之御名無主 :04/07/21 21:17
とりあえず、文殊、普賢、慈航(観音)の作中ではっきりかかれてる連中は除いて
衢留孫→拘留孫仏、広成子→荘子などにでてくる、黄帝の師匠とかくらいなら
知ってるけど全員はしらねえ。

140 名前:天之御名無主 :04/07/24 18:33
九曲黄河陣→究極黄河陣
フジリュー・・・・・・・。三姉妹はめっちゃ笑える

141 名前:天之御名無主 :04/07/26 11:42
光栄が封神演義のゲームをだしてたね。
1のほうは、ストーリーがだいぶ変わってるけど、
それなりに封神演義っぽくしようとしてた。
2は・・・・・・イラネ

142 名前:天之御名無主 :04/07/26 18:03
ラスボスの「しゆう」って何?


143 名前:天之御名無主 :04/07/26 19:21
黄帝とか祝融とかと争った神様
武器を作った神様と言われてたと思う

まあ詳しい事はそれっぽいスレで聞くがよろし

144 名前:天之御名無主 :04/07/26 19:21
かつて黄帝と戦って負けた牛頭の怪物だったような。
元々の封神演義には出てない筈。

145 名前:144 :04/07/26 19:35
民神板でケコーンするとは(w

とりあえず「蚩尤」でぐぐってみた。
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%E8%9A%A9%E5%B0%A4&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

146 名前:天之御名無主 :04/08/03 18:42
灌県の二王廟(二郎真君の祭られた廟)行って、
犬肉のフランクフルトが売られてるのに衝撃を受けた。

あと、神像写真撮影しようとしたら巫女っぽいばあちゃんが
血相変えて飛び出してきてめちゃめちゃ怒られた。
神妙にしてたけど、売店で堂々と絵葉書売ってあって、
巫女のばあちゃんは肖像権を主張してただけだったのかなとちょっとがっかり。

147 名前:天之御名無主 :04/08/04 23:38
>133
説明が足りませんでした。すいません。
最初に読んだのが安能版でして、そっちの方は異説や氏の脚色とかのせいでしょうか、結構お下品な
描写が多いんですよ(例えばチュウ王がすぐティンコ立てたり楊センが竜吉たんとセクースしたり、土公孫が立派な
イチモツをお持ちだったりとか)。
それと、武吉が水に潜る術や馬より速く走れるなんていう技を持っていて、武将と言うよりも道士といった感じです。

で、後から購入して読んだのが渡辺版なんですが、安能版とはかなり違うなあ、と思った次第です。
確かにナタはキャラが立ってますよね。個人的には白鶴たんに萌えですけど。
楊センについて言えば、安能版よりも遥かにカコイイ!と言うか真の主人公でしょ、位置づけとしては。
殷コウ兄弟がDQNなのはどっちの版も共通してますが(w

148 名前:天之御名無主 :04/08/07 00:42
安能版しか読んだことなかったから その他も読んでみようかな。
PS版は微妙だったわ。

149 名前:天之御名無主 :04/08/09 22:51
まともな訳を読みたいのなら、集英社文庫のヤツ
一通りの流れを読みたいのなら、光栄の文庫版
省略された部分も読みたいなら、中国行って原本買って自分で訳す。

150 名前:天之御名無主 :04/08/21 12:45
聞仲は強いのか弱いのか

151 名前:天之御名無主 :04/08/21 13:23
フジリューほどは強くない

152 名前:天之御名無主 :04/08/21 21:26
本人十人並みだけど強い友達がいる。
あと死に方は情けないけど基本的にかっこいい。

153 名前:天之御名無主 :04/08/25 02:35
十天君ってなんであんなに弱いの?

154 名前:天之御名無主 :04/08/25 03:42
十二仙とは違ってそれほど位の高くない神々をもとにしてるから。

155 名前:天之御名無主 :04/08/25 09:52
というか十二仙が強すぎ。
十二仙が一泡吹かされた相手って

趙公明(縛竜索で黄竜真人 定海珠で多数 金蛟センで燃灯道人)
三姉妹(混元金斗で多数 九曲黄河陣で多数)

あとは殷コウ兄弟とかそれくらいかなぁ・・・。

156 名前:天之御名無主 :04/08/25 15:43
西方の怪物に弱い

157 名前:天之御名無主 :04/08/25 22:05
>>155
メンバーが観音、普賢、文殊といった孫悟空でも勝てないような連中だってわかってる?

158 名前:天之御名無主 :04/08/26 13:21
>>157
でも封神演義のときにはただの仙人だろ

159 名前:天之御名無主 :04/08/26 22:21
>158
道教や仏教でのランクと小説上でのランクは無関係じゃないんだが…

160 名前:天之御名無主 :04/08/27 12:33
>>159
いや、俺は強い理由は分かってるよ。
単に強すぎてつまらんって言ってるだけだ。

161 名前:天之御名無主 :04/08/27 22:22
>>160
たしかにそうだね(w

162 名前:天之御名無主 :04/08/31 13:46
なまじ先に藤崎漫画を読んだせいか、
「もんちゅう」に最後まで馴染めんかった。
藤崎は意図的に読み方変えたんかな?
少年漫画のライバルキャラがもんちゅうでは弱そうだから。

思うに、中国語では当然「ぶん」でも「もん」でもないわけだから、
日本語でどう読もうとかまわないのか?

163 名前:天之御名無主 :04/08/31 17:40
モンチュウは安能読みじゃないの。ナタクとかと同じく。

164 名前:天之御名無主 :04/08/31 21:13
日本語における仏教関連じゃない中国人名の読みは
慣例的には漢音だから「ぶんちゅう」であってる。

例えば銀行を「ぎんぎょう」と読んだら変に思うだろ?そういうレベルの話。

165 名前:天之御名無主 :04/09/01 22:46
安能の読み、結構間違っているのあるよね。
楊センが楊ゼンだったりとか。
ところで黄飛虎の奥さんの名前はコ氏(安能読み)とカ氏(渡辺読み)、どっちが正しいんでしょう?

166 名前:天之御名無主 :04/09/02 06:16
漢和辞典を引くと推敲の故事で有名な賈島は「カトウ」と読んでるし、
他の「賈」という姓の人も「カ」になってる。
カ氏のほうが日本の慣習では妥当と思われる。

167 名前:天之御名無主 :04/09/02 09:23
ナタクはまあ我慢できないでもない
だけどキンタク、モクタクだけは駄目だ・・・

そういえば、本家中国では聞仲って人気あったんだろうか?
安能だと結構重要人物扱いされてたりするけど。
人気有ったんならもう少し活躍しても良いんだけどな。

168 名前:天之御名無主 :04/09/02 20:33
安能版は十絶陣のあたりで萎えたことを覚えてるなぁ。
毎回違う敵キャラが現れては次々に散っていく…
ロボットアニメの序盤を見ているようで…。

169 名前:天之御名無主 :04/09/02 23:08
>167
聞仲は十二仙とかと違って創作人物ですもん。
封神演義はオリキャラを著名な神々より活躍させるような小説じゃないぞ。
安能版だけだと勘違いしやすいけど。
>168
それ別に安能のせいじゃない。
さすがに都合の悪いことは全部安能のせいってのは問題あるぞ。
三国志などの四大奇書と違って、それほど高級な小説じゃない。
ロボットアニメというか子供向けというかもともとそんなレベル。

170 名前:天之御名無主 :04/09/21 19:58:46
保守

171 名前:天之御名無主 :04/09/27 02:01:09
安能でぐぐったら中国の会社の名前が沢山でて来る。

経歴は1925年台湾生まれで香港大卒。こりゃ台湾人だな。
日本だった時代に日本語を習ったんだろう。それにしては日本語がうまい。
それに、日本人翻訳家にはない自由さがある。

あちこちで安能務の訳がけなされてるけど、同じ人が書き込んでるみたいね。
演義小説なんておもしろきゃいいのよ。原典なんてあって無いようなものだから。

172 名前:天之御名無主 :04/09/27 02:16:47
安能務が使った原本については、
http://houshin.info/original/5_houshin.htm
かなり古いもので香港の図書館で見つけたようですね。

このページの作者はマンガ版と安能版とこれを比べているようです。
中国語出来る人、誰か訳してくれませんか。

173 名前:天之御名無主 :04/09/27 03:11:47
>>171
安能務批判の書き込みは安能が主張する「儒家の情報操作」と
そっくり同じ論調で、(安能の主張が正しいかどうかは別として)
小説家としての観察力は確かなんだなと感心させられる。

(…その批判すら、安能のマッチポンプだとしたら最高だが)

174 名前:天之御名無主 :04/09/30 03:20:28
安能務訳をけなしている奴のやっていることは、
いちゃもんレベルだから気にしないことだ。

漢字の読みがなにしても安能が意図的に選んだものを
マチガイと言い立てているだけ。
ナタよりナタクの方がかつこいいし、キンタやモクタじゃへんじゃないか。

誤訳が多いというが、ストーリーを変えてる以上、テキストとくい違うのは当たり前。
どこがどう誤訳なのか具体的に証明されているわけではない。

相手が死んでいるから言いたい放題で、誹謗中傷に近いから無視すべし。

175 名前:天之御名無主 :04/09/30 18:23:35
>>ストーリーを変えてる以上
ここが叩かれてるんじゃないかな、と思うがね。

あとキンタク モクタクは絶対かっこよくない。ナタクくらいならまだしも。

176 名前:天之御名無主 :04/09/30 22:23:26
いや、生きてる頃から主張してたんですけど

177 名前:天之御名無主 :04/10/06 20:01:46
そういえば封神演義のAAって無いな。
自分職人じゃないんで作ってくれる方いません?

178 名前:天之御名無主 :04/10/07 00:26:29
安能版は会話がおちゃめで好きだな。

179 名前:天之御名無主 :04/10/11 17:26:54
>>178
死ぬ時の「うむっ」とか?

個人的にカンタン陣をカンタン雷にしたのは許せん

180 名前:天之御名無主 :04/10/13 16:14:41
2年もたっているのにまだ削除されていないこのスレは凄い。

>>137
SFっぽくしたほうがかっこいいだろう。
新撰組の沖田は本当は醜男なのに美形にされている同様、歴史ものには何かしら変更点があるもの。
というよりも安能版は原作というよりもフジリュー版ようにアレンジした作品なんだと思う。

181 名前:天之御名無主 :04/10/13 16:23:01
>>168
そこらへんはしょうがないだろう。
まともに出てくる敵を全員相手していたら何十巻にもなってしまいかねん。

182 名前:天之御名無主 :04/10/13 17:51:24
『封神演義の世界』という本が図書館にあったので、のぞいてみたけど
悪口ばっかり書いてある本だね。

『封神演義』は二流小説だとか、盗用が多いとか、これを読むと
『封神演義』を読みたくなくなるね。

安能が『封神演義』の魅力を引き出したのとは正反対のことをやってし
まった感じだな。

183 名前:天之御名無主 :04/10/14 05:33:01
日本において封神演義のまともな解説書なんてその『封神演義の世界』
ぐらいしかないんだがな。
封神が小説としては二流って事実だし。
少なくとも三大怪奇小説なんてでたらめよりかはよっぽどまとも。

184 名前:天之御名無主 :04/10/15 08:29:27
マニアなら楽しめる
しかし、初心者にはオススメできないか・・・

185 名前:天之御名無主 :04/11/05 01:57:12
揚げ

186 名前:天之御名無主 :04/11/07 19:31:12
PHP文庫版のは読んだ?

187 名前:天之御名無主 :04/11/07 20:22:00
>>186
嘉藤徹のやつ?
今読んでる

188 名前:天之御名無主 :04/11/07 21:20:35
>>187
じゃあ、ネタバレは禁止だね……

189 名前:天之御名無主 :04/11/07 21:27:44
一時期、趙公明が○×、霊宝天尊は○□どーしたってなかんじで調べまくった事がある。それぞれの神さまの誕生日(?)まで載ってたね。勢いづいて、ネットで検索したけど、全然、だめだった。まあ、著作権問題あるからそのままでは載せられないだろうけどさあ。

これで満足できますか?
  ↓ ↓ ↓ ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%81%E7%A5%9E%E6%BC%94%E7%BE%A9

190 名前:天之御名無主 :04/11/08 15:51:15
藤崎版の不美人三姉妹、次女と三女の名前が逆になってなかった?

191 名前:天之御名無主 :04/11/10 11:08:55
>>183
まあ、作者が最強キャラとして唐突に登場して大暴れしていくような代物が一流小説のわきゃないな。
「殷周伝説」に出番が無くてよかったよ。

192 名前:天之御名無主 :04/11/10 22:59:50
陸西星はあくまで作者説がある一人にすぎないし、
実際は他の古典同様に作者不明のままだろうがな

193 名前:天之御名無主 :04/11/14 13:46:36
天数やら天命ばっかだな。

194 名前:天之御名無主 :04/11/19 22:12:23
封神読み始めた。マンガも本も今よんでる。
面白い!!!!久々にハマッた!!

195 名前:天之御名無主 :04/11/20 18:02:58
マンガは本じゃないの?

196 名前:天之御名無主 :04/11/22 23:20:18
煽るな煽るなw

32 KB
戻る
DAT2HTML 0.31a Converted.