■掲示板に戻る■
名前・姓の読み方【難読版】
- 1 名前:五百小竹 :01/10/24 09:08
- 日本全国には難しい読み方や関心してしまう名前がありますよね。。。
素直に読んでも間違ったり、あて字っぽい読み方があったりしますが
珍しい名前や、ある意味おもしろい地名があったら教えてください。
- 2 名前:天之御名無主 :01/10/24 09:19
- どこでこの名前を知ったのか忘れましたが、くにがまえの中に巳と書いて
〔めぐり〕と読む名前があるそうです。
- 3 名前:なまかた・せいほう・いきかた :01/10/24 09:29
- 生方っていう苗字、いつも違う読み方されるけど気にならなくなりました。
- 4 名前:浅野 :01/10/24 11:48
- 鏑木
- 5 名前:天之御名無主 :01/10/24 12:42
- 注連本。「しめもと」と読む。
薬袋。「みない」と読む。
白神。「しらが」と読む。
…これは駿台の講師の苗字にありましたYO。
他には、蜷川(にながわ)、物集(もずめ)、許斐(このみ)、行方(なめかた)などがあります。
>>4
「かぶらき(かぶらぎ)」ですな。『ガサラキ』知ってれば読めまっせ、それ。
- 6 名前:天之御名無主 :01/10/24 14:38
- 小学校の同級生で斑石って苗字のコがいた。
まだらいしさん、元気ですかぁ。
- 7 名前:天之御名無主 :01/10/24 16:38
- 莨谷
たばこやさんってご近所にいましたが、どこの出身なのかな ?
- 8 名前:日本一長い名前かな ? :01/10/24 16:55
- >>>山代相楽郡日佐さん
実在するかわかりませんが、ある珍しい名前(苗字?)を紹介する本に
「やましろのさがらのおこりのおさ」という方がいるそうです。
- 9 名前:天之御名無主 :01/10/24 16:58
- 「四月一日」
読めるか?
- 10 名前:天之御名無主 :01/10/24 17:00
- 「五六」
読めるか?
- 11 名前:天之御名無主 :01/10/24 20:20
- >9
watanuki?
- 12 名前:天之御名無主 :01/10/24 20:56
正月一日
五月一日
両方、共にあおと読むそうです。
- 13 名前:勘太郎 :01/10/24 21:02
- http://www2s.biglobe.ne.jp/~suzakihp/index40.html
- 14 名前:天之御名無主 :01/10/24 21:21
- 巳巳巳巳 = いえしき
- 15 名前:名無しさん :01/10/24 23:07
- 谷谷谷谷で「たにかべ」なんていうのもシュールな感じで好きです。
- 16 名前:がんばれ・・・ :01/10/25 00:01
- >>11
正解。
- 17 名前:天之御名無主 :01/10/25 09:14
- 四五百森さんていたけど、なんて読むのって聞けなかった。
でも、最近になって「よいおのもり」さんだったと知ったよ。。。
- 18 名前:天之御名無主 :01/10/25 18:06
- 殺陣師っていう苗字があるなんてすごいんだけど。。。
- 19 名前:天之御名無主 :01/10/26 00:50
- 蜷川(にながわ)は「一休さん」見たことあれば(つまり、大抵の人は)分かるだろ。
- 20 名前:シュテュンプケ :01/10/26 01:49
- http://village.infoweb.ne.jp/~fwga6073/name.htm
が、すごかったです。
- 21 名前:天之御名無主 :01/10/26 01:59
- >>19
一休さんみたことないけど、演出家かなんかにいなかったっけ?
- 22 名前:名無しさん :01/10/26 02:34
- 蜷川幸雄のことだね。蜷川姓は結構いるだろう。
- 23 名前:天之御名無主 :01/10/26 06:10
- 18さん
「まとば」ではないでせうか。
ウソでっせ。
- 24 名前:「123」 :01/10/26 13:31
- >>10
>9はあのCM(よめねぇよ)のネタでは?
十六女
十八女
- 25 名前:天之御名無主 :01/10/26 14:31
- >>24
上は「いろづき」だな。下は…。
- 26 名前:天之御名無主 :01/10/26 16:08
- 蜷守(ニナモリ)萌え
- 27 名前:名無しさん :01/10/26 16:42
- >>24
下は「さかり」だろうな。
- 28 名前:天之御名無主 :01/10/27 01:28
- 28
- 29 名前:天之御名無主 :01/10/27 22:16
すすめさんという人がいたよ
- 30 名前:なんと前向きな名前… :01/10/27 22:21
- >>29 書き忘れ…スマソ。
苗字は「前」と書いて、すすめと読むそうです。
- 31 名前:天之御名無主 :01/10/29 14:54
- 「一」で「にのまえ」ってのもあるぞ。これは王道だが「九十九」で「つくも」とかな。
- 32 名前:天之御名無主 :01/10/29 15:16
- >>24
「十六女 十八女」というエロマンガ家がいたような。
- 33 名前:「123」 :01/10/29 18:19
- いろつき
さかり
でとりあえず正解っぽい。
昔はほんとにこう言う姓を使っていたらしいのだが、改名して今は日本のどこにもいないそうな。
・・・>32みたいなPN除いて。
- 34 名前:天之御名無主 :01/10/29 18:38
- 西外面とかいてにしどもと読む。
地元の地名。
- 35 名前:高校生 :01/10/29 19:52
- 人里 読めますか?
- 36 名前:天之御名無主 :01/10/30 10:08
- 樹神というのがあった。
カコイイ
- 37 名前:天之御名無主 :01/10/30 20:41
- >>35
へんぼり
- 38 名前:面白いHな名称 :01/10/30 21:46
- 曼湖という湖があるのをご存じか。男性諸君。。。
- 39 名前:天之御名無主 :01/10/30 22:11
- オマーン国にある湖だって、それを言うなら・・・。
- 40 名前:ゼ○ウス万歳! :01/10/30 23:44
- 世界で最も高い場所にある湖の名前は「ナム湖」
- 41 名前:天之御名無主 :01/10/31 05:22
- 「小鳥遊」
あんがい有名らしい…「たかなし」さん
- 42 名前:天之御名無主 :01/10/31 11:59
- 自分の苗字も難読なんだけど(しかもオチのような由来)
初対面の人に説明するのが面倒だし、ちゃんと覚えてもらえないし
カツゼツが悪いうえ、よく似た読みでありふれた苗字があるから
電話口などで説明するときはきちんと伝わっているか不安。
きちんとした書類なのに間違えて書かれてしまったり。
だから、最近難読名の赤ちゃんが多いけど(海と書いてマリンとかね)
自分の子供にはせめて勘違いされにくい名前を付けてあげたい。
- 43 名前:天之御名無主 :01/10/31 13:37
- 「薬袋」と書いて、なんと読む?
- 44 名前:「123」 :01/10/31 15:10
- >43
既出だが「みない」。
- 45 名前:天之御名無主 :01/10/31 15:59
- あれ?既出だったか。
んーんーんー
「多品治」なんてどうだい。
- 46 名前:天之御名無主 :01/11/01 05:25
- 天井桟敷/てんじょうさじき
こんな名前の人いましたぜ。。。
- 47 名前:天之御名無主 :01/11/01 05:31
- >>46
漢字間違えた。・・機・だった。
- 48 名前:天之御名無主 :01/11/01 10:10
- 礫石=つぶていし
友達の従兄弟の苗字
- 49 名前:天之御名無主 :01/11/01 10:46
- 「峯垣外」。読めまっか?
- 50 名前:天之御名無主 :01/11/01 13:21
- >49
みねがいと?
- 51 名前:天之御名無主 :01/11/01 13:52
- >10の「五六」は「ふのぼり」?
将棋由来と聞いたことがあるが
- 52 名前:天之御名無主 :01/11/01 14:50
- >>50
正解。
- 53 名前:天之御名無主 :01/11/02 08:52
- 御統(ミスマル)
アニメのキャラ。実際には存在しない名字。
- 54 名前:天之御名無主 :01/11/02 12:20
- 「月見里」
どでしょ?
サーチエンジン使わんといてね(藁
- 55 名前:墓穴掘り職人 :01/11/02 12:42
- >>53
『機動戦艦ナデシコ』やね。「御統」には「首飾り」という意味があるそうな。
- 56 名前:天之御名無主 :01/11/02 13:15
- サーチエンジン使わずに推測してみる。
これは「小鳥遊」で「たかなし」と同じとんちタイプちゃうか?
月が(綺麗に)見える里で「やまなし」かなんかじゃない?
- 57 名前:天之御名無主 :01/11/03 18:50
- >56
正解。
じゃあ、「月夜里」は?
- 58 名前:56 :01/11/04 01:33
- うーん、わからん。
「月夜」がきれいに見える里で「くもなし」か?
自信ないや。
- 59 名前:天之御名無主 :01/11/04 08:06
- >58
残念。
正解は「やました」ッス。
まぁ、知らなきゃ分かんないッスね。んじゃ似た様なのを。
「空」
「雲英」
「十七夜月」
- 60 名前:天之御名無主 :01/11/04 09:01
- 「御厨」さんっているのかな
- 61 名前:天之御名無主 :01/11/04 17:45
- 「歩行田」
消防の頃の幼馴染みの苗字
読めます?
- 62 名前:天之御名無主 :01/11/06 00:13
- >60
「みくりや」だね。
私の友達にいるよ。
- 63 名前:天之御名無主 :01/11/06 06:07
- 「おおまみゅうだ」という人がいると、
金田一春彦先生が語っていたよ。
漢字の書きは忘れた。知ってるひとがいたら教えて。
- 64 名前:天之御名無主 :01/11/06 07:52
- 「春夏秋冬」
「東西南北」
どう?
ちなみに、
「空」→きのした
「雲英」→きら
「十七夜月」→かのう
だったとおもわれ。
- 65 名前:天之御名無主 :01/11/06 09:22
- >>63
「大豆生田」な。
あと「各務」で「かがみ」が出てへんな。難読でないかもしれんが。
- 66 名前:天之御名無主 :01/11/06 13:56
- 難読ではないけど、初めて「長谷川」って苗字を聞いたときは驚いたなぁ。
- 67 名前:天之御名無主 :01/11/06 14:26
- >64
「春夏秋冬」→ひととせだったと思う。
もういっこはわからん。
- 68 名前:天之御名無主 :01/11/06 19:04
- 小学校の頃の先生の友人で「七五三」ってヒトがいたそーな。
どんとって読むらしいです。たしか。
- 69 名前:天之御名無主 :01/11/06 20:01
- >68
「しめ」じゃなくて?
- 70 名前:天之御名無主 :01/11/11 20:19
- >>24 に似ているが…
十八娘 = ねごろ
十八才 = さかり
- 71 名前:天之御名無主 :01/11/13 00:58
- >>38
沖縄?
- 72 名前:天之御名無主 :01/11/13 04:21
- >>65
うちの近所に各務原(かかみがはら)というのがある。
でもうちの会社にた、各務さんは「かくむ」という。
ややこしい。
- 73 名前:えばらぎ :01/11/23 21:57
- >>5
行方→ナメガタ、濁ります
- 74 名前:天之御名無主 :01/11/23 22:07
- >>72
それって岐阜県各務原市では?
行政上の名称とJRの駅は「かかみがはら」で
名鉄の駅は「かがみはら」。
現地の人は知らんけど、名古屋や岐阜の人はめんどくさいから
「かがみはら」って言ってる。
- 75 名前:天之御名無主 :01/11/24 00:53
- >>74
大阪の南方みたいな感じ?
ここ、阪急と地下鉄が通ってるんだけど、阪急の駅名は「みなみかた」。
でも、地下鉄の駅名は「みなみがた」(正確には「西中島南方」だけど)。
これは別に、難読でも何でもないのでsage。
- 76 名前:天之御名無主 :01/11/24 17:20
- 別にそんなに難しくないのだが
「白水」と書いて
福岡近辺では「しろうず」と読み かなり多い苗字だ
筑後まで離れると同じ表記でも「しらみず」と普通によむ。
熊本の水源地は「はくすい」と読む。
- 77 名前:「123」 :01/11/27 16:54
- そういえば、何シーズンか前の「笑っていいとも」でこんな感じのコーナーがありましたね(月曜のOP企画で)。
結構面白かったのに、なんで終わってしまったんだろう。
- 78 名前:同級生だった。 :01/11/29 05:39
- 難しいと言えば・・・釈迦牟尼仏さん元気ですか?
[にくるべ]
- 79 名前:天之御名無主 :01/11/30 10:46
- 八月一日という苗字はなんと読む?
- 80 名前:天之御名無主 :01/11/30 11:23
- >>79
なつやすみまっさかり?
- 81 名前:天之御名無主 :01/11/30 13:28
- わたぬきじゃない?>>79
- 82 名前:かわまた :01/11/30 16:29
- はっさくだろ
- 83 名前:天之御名無主 :01/11/30 23:36
- >73
知り合いに清音(ナメカタ)の方、いらっしゃいましたけど?
地方や、家によって異なっても許容範囲なのでは?
- 84 名前:ななし :01/12/01 18:08
- いんや、なんでふじはらとふじわらがあったりするんだべか?
- 85 名前:天之御名無主 :01/12/01 23:07
- 東海林 多いけど難読じゃない? いまだに不思議に思う
「柵頼」は?
- 86 名前:79 :01/12/01 23:20
- >80、81、82
ホヅミと読むのだよ。朝日新聞の記者にいたと思った。
- 87 名前:天之御名無主 :01/12/02 17:59
- 四月一日
(わたぬき)
かんけーねーか
- 88 名前:天之御名無主 :01/12/02 18:36
- 七五三掛
- 89 名前:天之御名無主 :01/12/02 22:10
- >88
しめかけ
なぜ東海林と書いてショウジと読むのか不思議。
山形だとそのままトウカイリンと読むことが多いのだが。
- 90 名前:天之御名無主 :01/12/03 00:41
- 東一口・・・
人名じゃなかった・・・
京都の地名でした。。。
難読ってことで・・・
- 91 名前:天之御名無主 :01/12/04 00:35
- 伊丹市にある「若王子」
どうしても分からない苗字「弁城」
まさか「べんき」「べんじょう」とは読ませないだろうし・・・。
- 92 名前:天之御名無主 :01/12/04 01:19
- 口。
↑これで『たなかじゅうない』と読むらしい。
田の中に十がないから。(いや、ほんとに居たらしいんだって!!)
でも、やっぱパソで変換できんわ。
- 93 名前:天之御名無主 :01/12/04 02:16
難読姓事典はウソばっかりという説もある。
- 94 名前:天之御名無主 :01/12/04 11:01
- そうなの?言われてみると、嘘っぽい気もするな。
今まで無邪気に信じていたけど。
- 95 名前:元伊丹市民 :01/12/04 15:38
- >10
その苗字の方が近所に住んでました。
>91
「とじゃくじ」?
分からん・・・。
ちなみに、伊丹のどこら辺ですか?
- 96 名前:天之御名無主 :01/12/05 01:39
- >91
にゃくおうじ?
- 97 名前:天之御名無主 :01/12/05 02:05
- むかしは若王子信行さんという人がいたからみんな即座に「わかおうじ」と読んだだろうに。時代は変わった…
- 98 名前:天之御名無主 :01/12/05 04:39
- >90
ひがしいもあらい
でいい?
弘法大師が芋食ったという。
- 99 名前:元伊丹市民 :01/12/05 09:02
- >97
フィリピンで誘拐された人でしたっけ?
写真取るのに小指を切られた様に膝の上に置いてた人。
関係無いレスなんでsageで行きます。
- 100 名前:100 :01/12/05 14:20
- 100
- 101 名前:天之御名無主 :01/12/05 14:30
- 九寸五分さんていうひとが会社にいたけど…
〔かずはた〕
あて字っぽい名前って日本固有なのかな?
- 102 名前:天之御名無主 :01/12/05 15:04
- >>101
当て字という概念が日本にしかないのよ。
- 103 名前:天之御名無主 :01/12/05 21:06
- 点字の翻訳をしているのですが、人名(名字)で、雨カンムリに「鶴」という漢字は
どうやって読むのでしょうか?スレ違いかも知れませんがよろしくお願いします。
- 104 名前:天之御名無主 :01/12/05 21:26
- 地名でスマソ、
東雲
十三
難読でもないのでsage
- 105 名前:天之御名無主 :01/12/05 23:12
- い (かながしら)
京 (かなどめ)
- 106 名前:天之御名無主 :01/12/05 23:13
- >>104
しののめ
じゅうそう
東京人ですので...
- 107 名前:デルウィル :01/12/05 23:14
- 雄 (おんどり)
雌 (めんどり)
- 108 名前:天之御名無主 :01/12/05 23:32
- 難読ではないんだけど、
上新(うえしん)さんはいつも「じょうしん」と読まれている。
それじゃ電機屋さんだって。
- 109 名前:天之御名無主 :01/12/06 00:11
- >103
どおやら、”つる”でいいようです。
- 110 名前:デルウィル :01/12/06 01:37
- 四十八願(よいなら)
九十九(つくも)
百 (とど)
- 111 名前:103 :01/12/06 16:53
- >>109
大変有り難うございます。助かりました。多謝多謝。
- 112 名前:天之御名無主 :01/12/07 17:22
- 鹿屋。鹿児島の大隈の地名です。
私のでた高校がここにあります。
「かのや」と読むんです。
- 113 名前:天之御名無主 :01/12/07 23:30
- 鬼束の由来教えて
- 114 名前:天之御名無主 :01/12/09 19:39
- で、若王子の答えは? まさか、わかおうじじゃないよね。
- 115 名前:天之御名無主 :01/12/09 23:23
- >>114
「にゃくおうじ」か「にゃこうじ」じゃないの?
熊野信仰と関連した地名じゃないのかな。
- 116 名前:天之御名無主 :01/12/10 01:35
- 百々さんっていた。
「もも」さんね。
「ももちゃん」って呼ばれててかわいかった。
お父さんは営業用に下の名前を「太郎」にして
話題性を重視していた模様。
ほんま、ほんま。
- 117 名前:天之御名無主 :01/12/10 03:53
- 「天春」
あっぱれじゃなくて「アマガス」。昔とうちゃんのもらった名刺整理してて見つけた。
かっこいいと思って覚えてたんだけど、今IMEで一発変換できたんで、実は
けっこうある苗字なのか?
- 118 名前:天之御名無主 :01/12/10 15:16
- 類似スレがあがっているので空age
- 119 名前:自転車小僧 :01/12/10 23:14
- 昔、NTV系のアナウンサーに"栗花落"(つゆり)、"纐纈"(こうけつ)←IME2000で一発変換!!!
と言う人がいた。
- 120 名前:デルウィル :01/12/11 00:29
- 目 (さっか)
属 (さっか)
栄 (ぶんの)
発 (ばら)
- 121 名前:天之御名無主 :01/12/11 03:54
- 自分が田中なんていうありふれた名前でチョト寂しい。
- 122 名前:天之御名無主 :01/12/11 05:42
- 五百旗頭
いおきべ
某大学教授。
- 123 名前:天之御名無主 :01/12/12 05:43
- 春夏秋冬さん = ひととせさん
大昔、珍名さん◯◯◯っていうTVに出てましたぜ。
- 124 名前:天之御名無主 :01/12/13 21:07
- 遅くなってすみません。若王子は「にゃこうじ」が正解です。場所は
昆明池の比較的近く(そういえばこれも難訓?!)だったと思います。
それにしても・・・弁城さんの読みは一体・・・。
>103さん
もう回答は出ましたが、雨かんむりの鶴さんがバイト先にいました。
- 125 名前:天之御名無主 :01/12/13 21:09
- 124です。
×昆明池→○昆陽池でした。
- 126 名前:亀レス失礼 :01/12/14 00:45
- >63,65
職場の後輩に「大豆生田」さんがいるけど、ふつうに「おおまめいだ」と読むよ。
マメちゃんって呼んでる。
ちなみに私が住んでいる地名は「神鳥谷」という。
さすがに地名だと一発変換だ。
- 127 名前: :01/12/14 16:41
- 鴨脚(いちょう)さん
南陽(かわみなみ)さん
さすがに変換しないな。
- 128 名前:天之御名無主 :01/12/14 22:34
- >>116
「百々」って書いて「どど」って読む姓の人がいた。
- 129 名前:デルウィル :01/12/14 23:27
- カタカナ、あるいはカタカナ混じりの奇姓、難読姓ってあるかな?
以前大阪の通り魔事件の負傷者で「脚ノ(きゃくの)」さんと言う方がいた。
- 130 名前:天之御名無主 :01/12/15 21:25
- TBSのアナに「新タ(にった)」さんがいる。
- 131 名前:流離いの営業マン :01/12/18 21:33
- 七五三(なごみ)さん
お得意さんにいます。名の通り感じのよい方です。
- 132 名前:天之御名無主 :01/12/18 21:50
- 地名ですけど、血洗島(ちあらいじま)って深谷市以外にありますか ?
その"ギョッ"とする名の由来も聞きたいです。
- 133 名前:天之御名無主 :01/12/18 23:14
- 刀を洗ったからです。
- 134 名前:天之御名無主 :01/12/19 01:32
- 「喜屋武」って人が指名手配されてた。読みは「きゃん」。
- 135 名前:天之御名無主 :01/12/19 06:00
- >>134
沖縄だねぇ。
- 136 名前:天之御名無主 :01/12/19 11:18
- >>132
松戸あたりの苗字で血脇とか血矢というのがあるよ
- 137 名前:天之御名無主 :01/12/19 13:35
- 鬼頭。
難読ってゆうか。。。。
- 138 名前: :01/12/20 00:30
- 百目鬼。
恐すぎ。
- 139 名前:沖縄シリーズ :01/12/20 10:40
- 瑞慶覧
荷川取
饒平名
根路銘
仲村渠
東風平
上勢頭
喜舎場
東江
- 140 名前:天之御名無主 :01/12/20 10:45
- >>138
「どめき」ね。
- 141 名前:天之御名無主 :01/12/20 10:47
- >>139
難読ではないが、
古波蔵
渡嘉敷
具志堅
喜納
も。
- 142 名前: :01/12/20 11:46
- 友達に般若っていうのがいます。
- 143 名前:天之御名無主 :01/12/20 17:48
- 顔も般若みたいなの?
- 144 名前:天之御名無主 :01/12/20 23:50
- 埴谷雄高の本名は般若豊だったよ、確か。
- 145 名前:天之御名無主 :01/12/21 11:30
- わからん
- 146 名前:天之御名無主 :01/12/21 16:14
- 難読でも何でもないけど、本当にそう読んでも良いのか、
自信を失わせるような地名が埼玉県越谷市に有ります。
越巻、下間久里。素直に読んで正解です。尤も越巻の方
は新川と地名変更していますが。
- 147 名前:天之御名無主 :01/12/22 17:24
- 私も難読ではないんですが、「源五郎丸」という名字の
PPが回ってきて驚いたことがあります。
TVでは東北の「糞」という名前家族が
出演したのを見て両親と「・・・」。
- 148 名前:天之御名無主 :01/12/22 17:25
- あっ、PP=パスポートです。
- 149 名前:天之御名無主 :01/12/23 16:17
- >147
「源五郎丸」ですか。高校時代の同級生に「田中丸」が居ました。「丸」がな
ければ平凡な姓ですがね。勿論読みは「たなかまる」でした。
- 150 名前:天之御名無主 :01/12/24 14:41
- 宮崎県内に「こおろぎ」姓の人が固まって住
んでいる地域が有ると聞いた事が有ります。
どんな文字なのか、その地域とは何処なのか
一寸興味が有ります。どなたかご存知では有
りませんか。
- 151 名前:天之御名無主 :01/12/24 14:43
- まさかして、「こおろぎさとみ」も宮崎県出身?>>150
- 152 名前:天之御名無主 :01/12/24 17:11
- 150です。「興梠」でした。「こおろぎさ
とみ」で検索して分かりました。同時に東京
出身ということも分かりました。151さん
のご指摘の通りです。宮崎県の高千穂の辺り
と聞いた話はどうなんでしょう。。未練か?
- 153 名前:147 :01/12/24 17:34
- う・・・実は源五郎丸も九州の人だったんです・・。
149さんも、ひょっとして九州ご出身ですか?
- 154 名前:149 :01/12/24 19:17
- ダサイ本場の埼玉県です。申し上げた高校は
練馬区にある某私立大学の付属高校でした。
田中丸君が何処の出身かは知りませんが九州
出身かも。九州では結構人気のある大学なも
ので。
- 155 名前:天之御名無主 :01/12/25 16:19
- ○○丸という苗字は肥前方面に多かったような。
「源五郎丸」なら「源五郎の開墾地」という意味。
- 156 名前:154 :01/12/25 17:17
- >155
サンキュウです。ながいこと持ち船が屋号化して・・・
なんて思っていました。
ついでながら件の高校の所在地は上石神井です。知って
いるから何でもないけど難読地名の部類じゃないでしょ
うか。一発変換しますけどね。
- 157 名前:天之御名無主 :01/12/25 22:30
- >>150
>>152
「興梠」は濁らず「こうろき」と読みます。ひょっとしたら「こうろぎ」
と読ませる人もいるかもしれませんが、知人は「こうろき」です。
「厚朴」さんという人もいますが、これは「ほうのき」と読みます。
知らなきゃ読めない名前ってのもなんですねぇ。
- 158 名前:157 :01/12/25 22:33
- ↑あっ、実際こうろぎさとみさんって人がいるのか。
偉そうにスマソ
- 159 名前:天之御名無主 :01/12/26 01:06
- その通りでごんす。しかしどうも芸名の模様?
- 160 名前:天之御名無主 :01/12/26 12:49
- 本名をそのままひらがな表記にしたのですよ。
- 161 名前:149=150=152 :01/12/26 17:33
- >>157
お知り合いの「こうろき」さんの出身地、ル−ツなどご
存知ではありませんか?
私がこの苗字の人に会ったのは高千穂町でした。町名変
更されているかも知れませが、その町に有る(有った?)
農業研修所の研修生でした。研修生の一人が「こいつの
所では近所中コオロギなんだ」と言っていたのです。古
い歴史のある地域で由緒有り気な苗字に心引かれていま
した。
- 162 名前:天之御名無主 :01/12/28 23:49
- 佐衛門三郎 = さえもんさぶろう
何を隠そう立派な苗字です。。。
- 163 名前:天之御名無主 :01/12/29 00:14
- >>160
本名 中原さとみ(なかはらさとみ) とあるが……
http://member.nifty.ne.jp/teraji/cv/cv_d0540.htm
ま、板違いなのでSAGE
- 164 名前:天之御名無主 :01/12/29 00:47
- >162
すごひ・・・名前が一郎とか二郎とかだったら・・・(w
紹介できる名字がないのでsageときます。
- 165 名前:天之御名無主 :01/12/29 02:48
- 左衛門三郎だったような気もするが。
http://www.tmh.ne.jp/oktugaru/agura/agura104.htm
- 166 名前:天之御名無主 :01/12/29 14:00
- >>163
結婚したんだろ。
- 167 名前:天之御名無主 :01/12/29 15:22
- あ、そうか。>>166
- 168 名前:天之御名無主 :01/12/29 19:35
- 濁る濁らないって結構いい加減だよねぇ。
知人に五十嵐でいからしって読む人がいるけど。
言いづらいので普通にいがらしって呼んでる。
- 169 名前:ガイシュツならごみん :01/12/29 20:07
- 伊達と書いて
なして「だて」なの?
タツをテと読ますのも無理があるのに
伊がなんだダ?
- 170 名前:天之御名無主 :01/12/29 23:00
- 立端ってかいて、「たちばた」じゃなくて、
「たちばな」って詠みます。
って、そんなに難しくもないのでsage
- 171 名前:天之御名無主 :01/12/30 16:37
- >>168
伊勢出身の友人で山崎という男がおり、こい
つが「やまさき」だと言い張っていました。
- 172 名前:天之御名無主 :01/12/30 17:28
- そういえばオリクチ信夫も関西人だったな。大阪の矢田という地名
も関東人の感覚ではヤダと読みたいところだが、実際にはヤタだし。
- 173 名前:天之御名無主 :01/12/30 20:50
- 曾根崎心中も「そねさきしんじゅう」ですか?
- 174 名前:天之御名無主 :01/12/30 21:49
- そねざきてんじんで心中してるからそねざきじゃないでしょうか。
一発変換もそねざきだし・・・。
- 175 名前:天之御名無主 :01/12/30 23:04
- 服部って慣れ親しんでるからなんとも思わなかったけど部をトリって・・・
- 176 名前:天之御名無主 :01/12/30 23:50
- 機織部(はたおりべ)から来てるんで「部」を「とり」と読んでる
わけではない。
- 177 名前:天之御名無主 :01/12/31 00:08
- >>176
一瞬感心しちゃったじゃないのっ。(w
四十物屋はなぜ「あいものや」なんだろうか・・・。
- 178 名前:らろ :01/12/31 08:46
- http://www2s.biglobe.ne.jp/~suzakihp/mywa.html
【兼坂】 んねさか
だって。
【ん】で始まる唯一の日本語かな?
- 179 名前:ツ?ツ? :01/12/31 08:50
- >169
いだち、いだて とかの「い」が脱落したんでしょう。
- 180 名前:天之御名無主 :01/12/31 14:46
- >>178
たぶん誤記。「松崎」が「ユツザキ」になってたりするのもあるし。
- 181 名前:天之御名無主 :02/01/01 17:25
- 「小比類巻」は青森の三沢ではわりとメジャー。
難読ではないが一発変換できない。
「和泉」は難読?
名前ではないが「江古田」の読みは揺れているね。
御意見キボンヌ。
- 182 名前:天之御名無主 :02/01/01 20:01
- 「安納」って難読?
「あんのう」なんだが。
- 183 名前:天之御名無主 :02/01/02 15:26
- >>181
「えこだ」と「えこた」で揺れてるってことですか!?
安蒜って既出ですか?
松戸に多い名字なんですが「あんびる」と読みます。
- 184 名前:天之御名無主 :02/01/02 16:19
- 既出だったらごめんなさい。往年のプロテニス選手で常
にランキング上位に居た日本人選手が居ます。その名は
神和住。発音し難い名前のランキングです。欧米人には
Kamiwazumi は発音し難いということ。難読の国際版で
す。
- 185 名前:天之御名無主 :02/01/02 20:16
- 昔、得意先に
外里 ほかり
大鍔 おおつば
西大立目 にしおおたちめ さん等がいました。
でも極めつけは「糸戸屋」かせや。
糸+戸で一文字なのですが、活字なくて大変そう。
- 186 名前:天之御名無主 :02/01/02 23:33
- リアル厨房だったころの英語の先生の名前が
「珍名」(ちんな)でした。
難読ではないからsageとくか。
- 187 名前:天之御名無主 :02/01/03 00:56
- なかなか読めない地名っていうと北海道も多いよな。
「白人」でちろっとっていうのはなまったんだろうが、
知らないと読めないよなぁ。
- 188 名前:天之御名無主 :02/01/03 14:41
- >187
アイヌ語に漢字を当てたのでって事でしょうね。結構遊
びっぽいのも有りますよね。新冠なんて前半が日本語、
後半が英語みたいです。
- 189 名前:天之御名無主 :02/01/03 14:58
- >>69
「七五三木」と書いて「しめき」ってのがいた。
「七五三」と「注連」てコトバ的になにか関連あるのですかね?
あと、「数納」と書いて「すのう」。
「五本木」って名前の人もいたなぁ。読み方はまんまなんですけど(藁
- 190 名前:天之御名無主 :02/01/03 17:28
- 八木下
- 191 名前:天之御名無主 :02/01/03 17:44
- >>189
年末に何かの番組で七五三について言ってたの見ました!
江戸時代だったか何時代だったか忘れちゃったけど
刑罰の基本年数が七年五年三年で七五三をシメ年って言ってたらしいです。
どういうつながりか、神社のしめ縄にさがってる細い野草のくきみたいなのも
右から七本五本三本になっているそうです。
でも、じゃあどうして七五三を刑罰の年数で祝うのか?
ちょっと疑問ですよね・・・。
- 192 名前:191 :02/01/03 17:49
- 一ノ瀬
二木
三ヶ月(みこぜ)
四本松
五木田
六本木
七瀬
八代
九十九(つくも)
高校の時のクラスメートやクラブが一緒だった子たちです。
百瀬とかいたらそろったのにねーと言っていた頃が懐かしい・・・。
- 193 名前:天之御名無主 :02/01/03 21:29
- 部落民 野中の悪事(永久保存版)
http://www.bekkoame.ne.jp/~mki/991200sato.html
- 194 名前:天之御名無主 :02/01/03 21:38
- 木住野
- 195 名前:これは? :02/01/03 21:42
- 安蒜
あんびる といいます。
- 196 名前:天之御名無主 :02/01/03 21:42
- >>183
練馬区「えごた」と「えこだ」。
前者は主に行政区画名として。
後者は主に駅名として。
一説には、中野区「えごた」の人が練馬を開拓して移住した際に、
区別するために「えこだ」とし、開通した(現)西武池袋線も「え
こだ」と称した。
ところが戦後、都が地名を整理した際に中野区の読みに合わせた
為、混乱。
現在は駅をよく利用する若い人は「えこだ」、都の広報が行き届
いている老人は「えごた」となっているらしい。
もはや難読ならぬ混読地名になってしまった。
- 197 名前:天之御名無主 :02/01/03 21:44
- 蒜 ←はじめてみた
- 198 名前:天之御名無主 :02/01/03 22:30
- 難読ではないけど
三丁目(さんちょうめ)さん
- 199 名前:183 :02/01/03 23:38
- >196
おおっ、そんな歴史があったとはっ。(感心
>195
もしかしたら住所近いかも??
- 200 名前:天之御名無主 :02/01/06 04:07
- よくNHK?のスタッフロールで名前が出てる
「牛腸」さんってどう読むんですか?
そのまま「ぎゅうちょう」?
- 201 名前:天之御名無主 :02/01/06 05:07
- 「ごちょう」がいちばん多いと思われ。
ただし、「ぎゅうちょう」「ぎゅっちょう」と読む人もいる。
- 202 名前:天之御名無主 :02/01/06 21:37
- >>200
ルーメン・・・
それは胃だって突っ込んでください。
- 203 名前:天之御名無主 :02/01/10 01:13
- 勿来=なこそ
滑川=なめがわ、なめりかわ
等々力=とどろき
etc
日本語は奥が深いし難しい。。。
- 204 名前:天之御名無主 :02/01/10 01:34
- なんで「うしわた」だって言わないの。
ボケな損か?
- 205 名前:天之御名無主 :02/01/10 09:24
- 甘粕大尉裁いた「告森大佐」、つぐもり? こつもり?
あとなんで大仏が「おそらぎ」なの?
既出ゴメンだけど、ずっと疑問に思ってる。
- 206 名前:天之御名無主 :02/01/10 09:44
- おさらぎ
- 207 名前:天之御名無主 :02/01/10 10:58
- じろう は「くらまてんぐ」
- 208 名前:天之御名無主 :02/01/10 17:32
- 月東 高校のときの同級生
- 209 名前:天之御名無主 :02/01/10 22:03
- 布留
- 210 名前:天之御名無主 :02/01/30 21:14
- 藤曲 ふじまがり君。クラスメイトです。
- 211 名前:天之御名無主 :02/01/31 00:07
- 江目 こうのめじゃないよ。ゴウノメ
- 212 名前:天之御名無主 :02/01/31 12:00
- スレ違いですが、私の田舎では
中村、藤田、山内、内山、吉田、もう一つは忘れましたが、
の六名(ろくみょう)と呼ばれる苗字を持つ人達だけが
秋祭の時、祭事を行います。町の権力者もほとんどが六名の人です。
こんな所他にもあります?
- 213 名前:天之御名無主 :02/01/31 16:10
- 鬼子母神
なんて読むの
- 214 名前:天之御名無主 :02/01/31 17:37
- >213
きしもじん
おそれいりやのきしもじん
- 215 名前:天之御名無主 :02/02/01 12:13
- 「きしぼじん」だと思ったが..
- 216 名前:天之御名無主 :02/02/01 12:28
- >>99 >>124
若王子(わかおうじ)さんは、高校の先輩にあたる人だそうだ。
(かなり年代が離れているのでもちろん一面識もない)。
その高校に在学中、家庭科の先生の名前が「美多ヶ鼻(みたがはな)」。
クラスメートは「藤丸(ふじまる)」
ちなみにその後、私も日本に数家しかない珍姓に嫁ぎました(涙)。
- 217 名前:天之御名無主 :02/02/01 19:38
- >>216
湘南高校だったっけ?
- 218 名前:_ :02/02/01 19:46
- 昔、薬袋ってアナウンサーTBSにいたね。
「みない」って読みは外出だけど、じゃあ何故ミナイ?
- 219 名前:天之御名無主 :02/02/01 20:29
- >183、195
東海ラジオのアナウンサーで「あんびるとよぞう」さんという方がいらっしゃいます。
「あんびる」って何の事かと思ったら、名字だったのかぁ
勉強になります。
- 220 名前:天之御名無主 :02/02/02 00:30
- >>218
薬の袋は病気のときに見るものだから無病息災を願う意味で「みない」
と読ませるのだと聞いたが?
- 221 名前:_ :02/02/02 14:05
- >>220
じゃあ、出身地はどこ?
- 222 名前:_ :02/02/02 14:10
- 安蒜->あんびるが難読って単に蒜が読めないだけって
気がするんだけど勘違い?
野蒜に味噌をつけて齧ると酒のつまみに最高。
- 223 名前:天之御名無主 :02/02/02 15:24
- 薬袋という苗字は山梨に多いと聞いた。
読み方が難しい苗字ということでは「毛受」でメンジュと読ませるのも
難解だな。
>>222
「畔蒜」でアビルと読ませる苗字もあり、こっちのほうが難読かと思わ
れる。
- 224 名前:天之御名無主 :02/02/02 15:47
- 蒜山のひるだね
- 225 名前:ああっ!神様っ :02/02/03 16:30
- 『すいません、これなんて読むんですか?』
『え?わからない、電話して聞いてみれば』
(電話する前に聞きたいから聞いたんじゃねえかよ、タコ!)と思いつつ客に
電話する。
『もしもし、おそれいります○○○○の○○○と申しますが、神(じん)さまは
いらっしゃいますでしょうかー?』
『ああ、神(かみ)ですか?今、いないので折り返し電話いれさせましょうか?』
『申し訳御座いません、よろしくお願いいたしますー』
しばらくして、電話が鳴る『○○○さん、○○○から〜』
『どうもお、いつもお世話様です―』
『もしもし、神(かみ)でーす!』明るい若い娘っ子のこえが受話器から聞こえる
『ああっ、神様(かみさま)でいらっしゃいますか!?』
恥ずかしい名前つけよんなあ〜!どういう神経してるんだ、この人の先祖。
- 226 名前:天之御名無主 :02/02/03 19:13
- 「あなたが神様ですか?」「とんでもないあたしゃ神様だよ」というド
リフのコントを思い出した。
- 227 名前:天之御名無主 :02/02/04 15:50
- うちの田舎に多い名字は
尾古。
おこ です。
年末だったか、「十二月三十一日」という名字の人を
テレビで見ました。
- 228 名前:天之御名無主 :02/02/04 18:40
- ここなんかスが入りすぎてない?中味が薄いのがさらに薄いね。
- 229 名前:_ :02/02/04 18:58
- >>228
中身の薄い批判アリガトウ。
何か話題提供してちょ。
- 230 名前:天之御名無主 :02/02/05 00:36
- 薬袋は武田信玄(だったっけ?)の逸話からきてるって聞いたことがある。
部下が薬の入った袋を届けた時に、
「お前はこの中身を見たか?」の問いに部下が
「いえ、見ていません」
と答えたため、その忠義に感服し、
「薬袋」=「みない」の姓をあたえたって話。
- 231 名前:ふぉがら :02/02/05 01:11
- 知り合いの従兄弟の名前が「熊鬼虎狼」という話を聞いたことがあります。
ゆきごろう と読むそうです。
- 232 名前:天之御名無主 :02/02/14 04:58
- 神稲
『くましろ』らしい。
- 233 名前:名無し :02/02/14 08:25
- >>184
神和住 純ね
- 234 名前:こけキムチ :02/02/15 16:57
- >223”あびる”さん、成田ワシントンホテルのレストランに勤務なさっていた、かわいらしい女の子、、、お元気ですかー?
同級生シリーズ。
菖蒲谷(しょうぶや)
貞包(さだかね)
纐纈(こうけつ)
内屋敷(うちやしき)
牛腸(ごちょう)
石郷岡(いしごおか)
付録 (ふろく)
弓削 (ゆげ) なぜかみーんなやさしくておもしろい人ばっかだった、、、。
元気ー?
- 235 名前:天之御名無主 :02/02/15 18:23
- 七世紀頃、高句麗から「玄武若光」(げんむにゃっこう)
と言う人が日本に渡来してきたんだけど、この人に限らず、
古文献などに載っている高句麗人の姓名って、日本人の姓名に
似ているらしいね。例えば隋の大軍を退けた事で有名な高句麗の
武将「乙支文徳」(ウルチムンドク)も、日本風に読めば(おつしふみのり)
となって、それほど違和感ないでしょう?
あ、そうそう、今の北朝鮮や韓国と高句麗は全然別物ですので、
「日本人の起源は韓国ニダ!」とか言う変な勘違いはやめてね。
あくまでも姓名に関するうんちく話ということで。
- 236 名前:天之御名無主 :02/02/22 11:46
- 千葉には蒜がつく姓おおいよ。
安蒜 阿蒜 蒜川 、、、
たぶん蒜がいっぱい採れたんだね。
- 237 名前:天之御名無主 :02/02/22 11:47
- 千葉には蒜がつく姓おおいよ。
安蒜 阿蒜 蒜川 、、、
たぶん蒜がいっぱい採れたんだね。
- 238 名前:天之御名無主 :02/02/22 12:52
- 阿波根
これで「あはごん」と読む。沖縄の苗字じゃ。
- 239 名前:親切な人 :02/02/22 12:57
ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!
今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42757955
ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
- 240 名前:天之御名無主 :02/03/11 19:54
- 御手洗(みたらい)さんっていう友人がいた。
ちょっとかわいそうかなって思った。
難読じゃないのでsage
- 241 名前:天之御名無主 :02/03/12 08:08
- 莨谷
これって「たばたに」だろ?「たばこや」なんかじゃないよ
- 242 名前:天之御名無主 :02/03/13 01:41
- 瓜生田 うりゅうだ ←もしかしたら「うりうだ」だったかも
ダイエー王監督の娘が「纐纈」て名字の人と再婚したらしい。
既出でスマソ しかし、画数多いなー
- 243 名前:天之御名無主 :02/03/13 14:51
- 千亀で「そがめ」って読む人がいたなぁ〜・・・・
- 244 名前:天之御名無主 :02/03/14 22:21
- ゴメン「千亀」じゃなくて「十亀」だったかもしれない・・・うんそうだ
多分「十亀」で(そがめ)だ
- 245 名前:宇都御魂 ◆ZK38QLd. :02/03/15 01:49
- そう言えば、百貨店のそごうって元々は「十合」さんのお店じゃなかったっけ?
- 246 名前:天之御名無主 :02/03/15 03:38
- ageうちの会社に七五三(しめ)さんっていうのがいます。
- 247 名前:天之御名無主 :02/03/15 19:06
- 友達で解良さんという子がいた。
- 248 名前:天之御名無主 :02/03/15 23:12
- そうかそうか
「十合」なら「十亀」だろうなセンキュー
- 249 名前:天之御名無主 :02/03/15 23:31
- 十河(そごう)っつー戦国武将がいたな。
- 250 名前:天之御名無主 :02/03/16 17:28
- 「精廬」なんて読むか知ってる人?
名前からでは想像できない・・・
- 251 名前:天之御名無主 :02/03/16 17:53
- 同じクラスのヤシに朽網とかいて「くたみ」と呼ばせるのがいたな。
- 252 名前:188 :02/03/18 21:28
- 「土生田」で「はぶた」って名前の奴がいたな・・・
- 253 名前:天之御名無主 :02/03/18 22:20
- >>252
山形に「土生田」と書いて「とちゅうだ」或いは「とちうだ」と読む地名があります。
山形も何気に難解地名が多いです。「左沢」、「高擶」、「及位」はわりと有名ですが、
「タカヘ」(ゆうがい)、「圸の上」(ままのうえ)、「文下」(ほうだし)は読めませんでした。
- 254 名前:天之御名無主 :02/03/19 19:44
- 「五十君」ていうのがいたよ
- 255 名前:天之御名無主 :02/03/20 19:22
- 同じ学校に「鱸」ってのがいたな
- 256 名前:天之御名無主 :02/03/27 14:51
- 俺も五六でふのぼりさんいた。
後は五百蔵で「いおろい」とか。
- 257 名前:天之御名無主 :02/03/27 15:28
- とりあえず、「東海林」で「とうかいりん」と読む人はいた。
- 258 名前:村主 :02/03/27 19:24
- 九州のひとたちは濁らない苗字がおおいんでしょうか?
「浜崎」は「はまさき」だ、って「釣りバカ」の浜ちゃんが言ってたし。
あゆもはまさきだしぃ
- 259 名前:天之御名無主 :02/03/30 15:27
- 結構、有名なんで難読とまでは言わんけど、「茂木」てのは「もぎ」、「もぎき」、「もてぎ」と色々に読みますなぁ。
で、本題。本来この姓は「木」から、左右のハライを取り去った「十」に近い字だったとか(下がはねてるのが十との違い)。「現在も、その字形の「もぎき」さんがいてUnicodeでは、、、」と板違いに発展する話題だそうだ、、、
- 260 名前:op :02/03/30 21:17
- http://jump.uic.to/2000/
http://jump.uic.to/2000/
かわいいのに激しい、リニューアルしました。
- 261 名前:天之御名無主 :02/04/02 17:40
- 神代 くましろ
水ト みうら
田路 とうじ
西垣内 にしがいと
御堂内 みどうち
と言うのがありました。
皆さん最初はどう読むのかと。
後変わったところで、
黒須 くろす 専光 せんこう
丸楠 まるくす 千代延 ちよのぶ
さんがいました。
- 262 名前:天之御名無主 :02/05/10 18:04
- 唐突ですが、「象」一字でなんという名前になるのかご教示頂けないでしょうか。
- 263 名前:天之御名無主 :02/05/11 00:22
- >262
んー、「きさ」かなぁ。無難な線で。
- 264 名前:天之御名無主 :02/05/13 07:46
- 昔の知人で「安座上」って名字の人がいた。
難読・・・ではないかもしれんが。
- 265 名前:天之御名無主 :02/05/13 12:55
- 難読氏姓辞典欲しいあげ。
- 266 名前:天之御名無主 :02/05/14 10:19
- 全然、難読ではないが、
蔀(しとみ)という姓が東京の王子のとある墓地にあった。
結構、代々つづいているらしいのですが(墓の数がすごかった)
一体、なにを表しているんでしょうかねえ?
- 267 名前:天之御名無主 :02/05/14 10:24
- 左右 はガイシュツ?
- 268 名前:天之御名無主 :02/05/16 19:54
- 地元に「死人塚」という屋号があった。
読みはそのまま「しびとづか」
なんでも街道沿いで、行き倒れを埋めた塚が有ったからだとか。
- 269 名前:天之御名無主 :02/05/21 21:47
- 私、難読姓背負ってますが、田中とか佐藤とかに憧れます。
難読姓でいいことありません。
公の場所でいろんな呼ばれ方します。
そんな読み方しなくても、って呼び方されます。
もう慣れましたが。
わざわざ正しい読みに訂正したりしません。
めんどくさいので。
あと、悪いこともできません。
親類縁者が困りますので。
平凡姓の人たちはいいですね。
- 270 名前:天之御名無主 :02/05/22 02:54
- 漏れ一応普通の苗字だが、周りに同じ苗字のやつがまったくいない。
高校時代に同じ苗字のヤツを見たときは感動ものだった。
ウチの大学の1年1490名探しても俺と同じ苗字のヤツいえねぇし。
- 271 名前:天之御名無主 :02/05/22 02:54
- いえねぇし⇒いねぇし
- 272 名前:天之御名無主 :02/05/22 10:50
- >>270
人名としては普通の字が並んでいるだけで一見平凡そう。でも実は珍し
い苗字というのもあるな。君の場合もそれだろう。「赤橋」「木倉」
「阿山」「徳坂」「松垣」などなど。
- 273 名前:270 :02/05/22 14:53
- >>272
当方 塚○ でござい。
- 274 名前:天之御名無主 :02/05/23 06:15
- 塚田や塚本ではなさそうだな。塚戸、塚松、塚江、塚谷などは案外少な
そうだ。
- 275 名前:トルタポトルタ :02/05/23 15:34
- >>266
先輩でその苗字の人いました。
苗字の由来と関係あるかわかりませんが、弓道店を営んでいました。
- 276 名前:天之御名無主 :02/05/26 01:36
- >>272
そういや「坂沼」ってのも激レアらしいね。どシンプルなのに。
漏れもそれ系なんだけど、なんか悔しい。
希少性のデメリットはきっちりあるけど、珍しがられないから話の種にもなんない。
どうせなら難読とか文字数が多いとかであって欲しかった。
- 277 名前:天之御名無主 :02/05/29 01:38
- 上原 うえはらでは無く かんばる
九州であったんだが、この名字は絶滅寸前だと言われた。
- 278 名前:73 :02/07/07 14:47
- >>83
鬼のような亀レススマソ
茨城が濁るらしいです
自分は知り合いにいないんでわかりませんが
難読漢字の事典には宮城(福島?)は濁らずナメカタ
茨城は濁ってナメガタとありました
>>113
むかしグーグルかけたとき
「鬼束文書」なるものがヒット
気になる、由緒ありげな姓(苗字)だよね
- 279 名前:天之御名無主 :02/07/08 09:53
- 上野で
あがの
って読む同級生がいたな。
- 280 名前:天之御名無主 :02/07/08 21:58
- 藤保(ふじほ)
牛来(ごらい)
- 281 名前:天之御名無主 :02/07/13 02:42
- 小学校の時、祐乗坊って名字のやつがいた
- 282 名前:天之御名無主 :02/07/13 03:59
- >>281
読みきぼーん
- 283 名前:天之御名無主 :02/07/13 05:56
- >>277
そういや。九州の地名はどこも「原」を「バル」と読む。
前原=マエバル、長者原=チョウジャバル、というように。
- 284 名前:j :02/07/13 06:10
- http://js-web.cside.com/
- 285 名前:天之御名無主 :02/07/13 06:39
- 神戸
なんて読むでしょーう。
- 286 名前:天之御名無主 :02/07/13 06:45
- >285
難読なら「かんべ」か「ごうど」か?
- 287 名前:天之御名無主 :02/07/13 06:50
- おお正解。
中学の同級に「ごうど」って奴がいた
- 288 名前:天之御名無主 :02/07/13 12:43
- 同級生シリーづDETHU
鷺野谷 神奴 上神谷 大豆生田(ガイシュツ・オオマメウダと読んだ)
上須田 朴沢 丹波 東江(ガイシュツ・アガリエと読んだ)
一郎丸 新川床 ・・・こんなところですな。
普通に読めばイイだけなんですが、かなり珍しいと思った。
全部読めます?
- 289 名前:天之御名無主 :02/07/13 12:45
- あっ、あと
潮来さんって方もいた。
- 290 名前:天之御名無主 :02/07/13 12:58
- あっ、あと古峪さんって方も。
- 291 名前:天之御名無主 :02/07/13 13:09
- 一(にのまえ)さんっていうのが上の方に出てたけど
一一(にのまえはじめ)さんて実在するんですかね。
- 292 名前:天之御名無主 :02/07/13 18:28
- >291
ああ、どっかのソフトメーカーの人にな・・・
いたよね・・・
- 293 名前:天之御名無主 :02/07/13 21:04
- >>290
ほぉ、峪を使う名字の方がいらっしゃったか。
- 294 名前:天之御名無主 :02/07/13 21:53
- >>293
「こざこ」さん
と言う読み方でした。
・・・「ざこ」と読むのかしら?
- 295 名前:天之御名無主 :02/07/13 22:32
- >>294
峪は「さこ」「せこ」と読む。山間の窪んだ谷、みたいな意味。
この字を使う地名は全国で岡山県のみ僅か数箇所という稀少字。
- 296 名前:天之御名無主 :02/07/13 23:30
- 難読ではなく珍奇なんですが、中学のときの国語の先生の昔の生徒に
「さとう」さんという人がいたらしいのですが、漢字がものすごいのです。
「佐藤」の「佐」の字の旁「左」の一番上の横棒がなかったらしいのです。
由来に由緒ある歴史などというものではないのですが(立派な歴史ではありますが)
こちらは北海道で、開拓のころの話だそうです。
その人のひいお祖父さんが、戸籍登録の際にかなり酔っ払っていて
横棒を書き忘れたらしいのです。
以来「佐藤」さんではなくなったようで。
普段は「佐藤」と表記しているらしいので、電話帳などには載っていないらしいのですが
高校入学願書は戸籍に載っている字じゃなくてはだめですよね。
そのときに初めて見たらしくて、びっくりしたと言っていました。
もしかしたら、戸籍にしかない珍名さんもいるかもしれないですよね。
珍名だけど難読ではないのでsage
- 297 名前:佐久間さん :02/07/14 02:06
- 故・佐久間英 氏の「珍名・奇名」の本が2000年に再び発行された。
佐久間氏の妻も研究家で、1975年に亡くなった故人の故人の遺志をついだようだ。
最近発見したがここにでてくるもの以上のもので本人に確認をとったり戸籍を
取り寄せたり(書かれた当時は可能だった)して詳細に調査したようだ。
この頃法務省関係の仕事をした祖父によると当時法務省から配付されたらしく、
改名の相談などに使ったようだ。具体的な話や相談書類を一切残さなかったところ
は見事なものだ。この本は気に入っていてよく読んでいたらしい。
- 298 名前:天之御名無主 :02/07/14 11:56
- 「棚瀬」なんて読むでしょう。
母の実家の苗字です。
- 299 名前:天之御名無主 :02/07/14 18:23
- >>150.161
興梠姓は宮崎の高千穂町に多いです。読みはコウロギ、コウロキの両方ありま
す。私は後者のほうです。もとは神呂木(かむろき)でのちに変化したとのこ
と。祖先は猿田彦とも言われています。
- 300 名前:300ゲット :02/07/14 18:45
- >>298
お母上に聞いてみては?
結果報告よろしく。
- 301 名前:天之御名無主 :02/07/14 20:01
- >>300
いや、問題出してるんだと思うんですけど…
- 302 名前:天之御名無主 :02/07/18 01:15
- だれか「不可止」さんてどう読むか知りません?
- 303 名前:281 :02/07/18 04:14
- >>282
スレタイと違ってスマソ。難読ではなくてそのまんまなんです…「ゆうじょうぼう」
- 304 名前:天之御名無主 :02/07/18 07:56
- >>302
シャーマンキングのOP見ただろ(w
俺は「すすむ」ではないかと思ってる。
- 305 名前:天之御名無主 :02/07/18 15:45
- 「八角」。
この字でそのまま「はっかく」さんという家もあるが
うちの近所には(メアド欄参照)が多い。
- 306 名前:天之御三〇二主 :02/07/18 16:24
- >>304
かまいたちの夜だよ!
確かに「すすむ」と読めそう。
合ってるのかな?
- 307 名前:天之御名無主 :02/07/18 18:01
- >>306
シャーマンキングかと思ったよ。早とちりしてごめんな。
いくつかぐぐってみたんだがまんま「ふかし」と読むみたい。
参考
ttp://www.kokemus.kokugo.juen.ac.jp/names/namae/NA-08000.html
このページ重いので注意。
- 308 名前:天之御名無主 :02/07/18 18:26
- で、結局>298はなんて読むの?
- 309 名前:天之御名無主 :02/07/18 21:15
- >>281
嵐山光三郎の本名だね。
- 310 名前:天之御名無主 :02/07/18 21:31
- >>194
きしの
- 311 名前:天之御名無主 :02/07/18 22:42
- 「一口」さん。さて、なんと読む?
- 312 名前:天之御名無主 :02/07/18 22:42
- >>307
レスポンスさんくす
そうか、普通に読むのか
「東不可止」さんも知ってるけどね
何気に検索したら「あずまふかし大王」というファンサイトが・・・・
まさかあるとは思わなくて、盲点だった
- 313 名前:天之御名無主 :02/07/19 00:52
- >>311
いもあらい
- 314 名前:天之御名無主 :02/07/19 01:11
- 群馬県に見られる苗字です。
「毒島」→「ぶすじま」
「和南城」→「わなじょう」
- 315 名前:天之御名無主 :02/07/19 03:21
- >>315 毒島は桐生に多いらしいね
浮気「うき」 あわれな・・・
小戸井「こどい」
沙押「すなおし」
- 316 名前:天之御名無主 :02/07/19 03:26
- >>296
戸籍上の漢字間違いによる名前は結構あるみたい。
「仁(ひとし)」なんだけど、インクが垂れて右肩に点があるとか。
あと、名前の「読み」は自由だから、最近の親(元ヤン)はわざと変な
読ませ方したりするけど、わざとじゃなくて間違えられてるのもいる。
「普一」で「シンイチ」。「晋」じゃなくて普通の「普」。
「シン」とは読まない。「フ」か「ホ」くらいしか読めない。
- 317 名前:天之御名無主 :02/07/19 03:33
- >>316
名前のミスはまだいいけど、苗字でやられたらショックだわな(w
「土」の右肩に点のある「土田」「土井」なんかがいるけど、
あれはなんだろう?一応「今昔文字鏡」とかには「人名漢字」として
収録されてたと思うけど。
- 318 名前:天之御名無主 :02/07/19 03:38
- 「土丶田」で「はんだ」と読む地名がどこかにあったが…
- 319 名前:天之御名無主 :02/07/19 05:12
- 「々々木」さん
- 320 名前:m :02/07/19 05:59
- http://js-web.cside.com/index.html
- 321 名前:天之御名無主 :02/07/21 00:48
- 「長愛」さん。
読み方不明。「ちょうあい」と読むのでしょうか?
- 322 名前:天之御名無主 :02/07/21 01:24
- >>321
「ながい」に250ナガイ
- 323 名前:名無し象は鼻がチ○ポだ! :02/07/21 02:03
- >>316
「斉藤」なんか、それの苗字版じゃないか?
- 324 名前:字一色 :02/07/21 08:17
- 東・・知り合いに「ひがし」「あずま」両方いる
南、西・・いずれも知り合いにいる
北・・知り合いにはいないが「北杜夫」という小説家がいる
白、中・・いずれも元プロ野球選手にいた
白(東映 韓国籍)、中(なか 中日)
で、
「發」さん知っている人いませんかあ
- 325 名前:天之御名無主 :02/07/21 10:28
- 緑じゃ駄目か?
- 326 名前:天之御名無主 :02/07/21 16:21
- >>324 北・・知り合いにはいないが「北杜夫」という小説家がいる
「北杜夫」はペンネーム。本名「斎藤宗吉」。茂吉の息。
阿川弘之と北杜夫の対談集「酔生夢死か、起死回生か。」の中で
本人自身がペンネームの由来について語っている。
トマス・マンの『トニオ・クレーゲル』を愛読していたため、
そのトニオから杜夫(ト[二]オ)とつけたらしい。
で、「北」姓が本当にあるかは電話帳でも調べなさいってこった。
- 327 名前:名無し象は鼻がチ○ポだ! :02/07/21 20:45
- 北一輝は本名・北輝次郎だよ。北姓は別に珍しくないだろう。
- 328 名前:天之御名無主 :02/07/21 21:47
- 俺「金沢」って姓だけど
最近鬱になるなぁ。
関係無いのでsage
- 329 名前:天之御名無主 :02/07/21 22:27
- >313
遅レスですまんが正解。
- 330 名前:天之御名無主 :02/07/21 23:42
- 遅レスですが>>176-177
嘘から出た真のような気がするけど。
服部(はとりべ)の「べ」が落ちて詰まったもんだと思う。
ところで元ちとせって本名なん?
- 331 名前:天之御名無主 :02/07/26 23:20
- >>330
本名みたいだね。
ttp://www.beats21.com/pg/A02050801-1.html
Beats21
- 332 名前:天之御名無主 :02/08/03 01:10
- 絢介
読み方わかる?
- 333 名前:天之御名無主 :02/08/03 01:12
- >332
けんすけ?
- 334 名前:天之御名無主 :02/08/03 01:23
- >>328
なんで? 2ちゃんの見過ぎ?
- 335 名前:332 :02/08/03 01:24
- しゅんすけ
- 336 名前:天之御名無主 :02/08/03 01:30
- 志摩地方の苗字で舌古(ぜっこ)
伊勢志摩に多い世古・瀬古の変形だろうか。
- 337 名前:天之御名無主 :02/09/03 08:56
- 黒葛原さんがいた。
つづらはら、と読むそうです。
これってそんなに珍しくないの?
- 338 名前:天之御名無主 :02/09/03 12:46
- 芬木、の読み方おしえて下さいまし
- 339 名前:天之御名無主 :02/09/03 14:53
- >>338
「おうき」だってさ
- 340 名前:338 :02/09/03 15:48
- >>339
おうき、ですか。ありがとうゴザイマスル
「ふんき」じゃ、おかしいもんな〜
- 341 名前:天之御名無主 :02/09/03 15:57
- 「足昇」という苗字の読み方
ご存知でしたらお願いします
- 342 名前:天之御名無主 :02/09/08 02:13
- 意外と読めないかも
【外海】
変換できまへん。
- 343 名前:天之御名無主 :02/09/08 04:11
- >>342
とのみ?
- 344 名前:天之御名無主 :02/09/08 06:13
- >>342
「とのうみ」でFA。
- 345 名前:天之御名無主 :02/09/08 08:29
- >343 >344
惜しいがはずれ。
やっぱり結構難読苗字に入るようだね…
「との」と読むところまではあってる。
- 346 名前:天之御名無主 :02/09/08 09:59
- 「とのがい」ですな
- 347 名前:天之御名無主 :02/09/08 10:00
- あ、IME2002で変換可能です。>外海
- 348 名前:天之御名無主 :02/09/08 10:22
- >346
あたり。
友達でいたんですよ。
後は親戚で香山とかいて「こうやま」と読ませるのがあるけど、
これは普通か。
- 349 名前:天之御名無主 :02/09/08 16:07
- 普通はカヤマと読ませると思う。
- 350 名前:天之御名無主 :02/09/08 18:06
- 外崎で、トノサキが津軽藩士にある。
近年、オーム兇徒にもいた
- 351 名前: :02/09/08 18:06
- ちんこ統計調査中
ぜひとも協力してください!!
今のところ
右:56;左:172;その他:28
計254ちんこ
右:22%;左67%;その他:11%
【緊急】お前らのちんこは右寄り?左寄り?【報告】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1025699638/
- 352 名前:天之御名無主 :02/09/15 23:30
- 俺のダチに土辺に下と書く苗字の奴いるがなんと読むのでしょう。茨城の奴です。
- 353 名前:天之御名無主 :02/09/16 06:57
- 阿基米得 アルキメデス
- 354 名前:天之御名無主 :02/09/16 07:44
- 小鳥遊さんっていたなぁ・・・会った事ないけど。
- 355 名前:天之御名無主 :02/09/16 09:13
- >>352
あくつ。圷という字はワープロにも入ってるよ。
>>354
「たかなし」か。
- 356 名前:354 :02/09/16 17:05
- >>355
そう。
- 357 名前:天之御名無主 :02/09/22 03:05
- 葉爾辛 イェリツィン
- 358 名前:遅レスですが、参考までに :02/09/28 14:03
- >>113 >>278
>鬼束の由来教えて
“鬼束ちひろ”って宮崎出身でしたよね?
鬼塚(おにつか) → 鬼束 なのであれば、
九州(福岡、佐賀、大分など)に散在する鬼塚という地名は、
多くに鬼を退治して首や死骸を埋めた塚という伝説が伝えられ
ていますけど、実際は円墳で、「御塚」がなまってオニツカに
なったと見られています。
宮崎県なら小林市に鬼塚の地名がありますし。
- 359 名前:天之御名無主 :02/09/28 14:43
- 鬼の子孫を自称する家系ってありましたよね。
- 360 名前:天之御名無主 :02/09/28 14:44
- むかし小学校に武士田先生という女性教師がいたが、子供たちは誰一人としてブシダ先生とは呼ばず、ブスダ先生と呼んでいた。
それがまた、事実ブスだったのだ。
- 361 名前:天之御名無主 :02/09/29 05:19
- 谷と龍で1文字の姓の人がいますた。
- 362 名前:天之御名無主 :02/09/29 05:36
- 難読ではないのでsageだが、
「谷口平野」って苗字の人がいたな…。
そのままズバリ「たにぐちひらの」。
- 363 名前:天之御名無主 :02/09/29 15:31
- ホントだ。谷口平野さんは大阪の人みたいだね。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2907/myouji15.html
http://www1.odn.ne.jp/~namako/fn_4moji.htm
- 364 名前:天之御名無主 :02/09/30 20:36
- 氣駕
- 365 名前:天之御名無主 :02/09/30 22:54
- 木元さんは鬼の元ってマジですか?
- 366 名前:U-名無しさん :02/10/01 00:15
- 珍しいと思った名前・苗字
主悦(ちから)、不老(ふろう)、新井場(あらいば)、羽畑公貴(はばた こうき)
嵜本(さきもと)、高嵜(たかさき)、福寿(ふくじゅ)、昴聡(たかひろ)、美尾(みお)
挽地(ひきち)、隼麿(はゆま)、和多田(わただ)、東海林(とうかいりん)、曾ヶ端(そがはた)
浮氣(うき)、御給(ごきゅう)、寶示戸(ほしど)、田草川(たくさかわ)、我那覇(がなは)
村主(すぐり)、喜熨斗(きのし)、黒葛原(つづはら)馬屋原(うまやはら)塗師(ぬりし)
征屋(そや)、獅子内(ししうち)求衛(もとえ)時久(ときひさ)萬代(ばんだい)
城彰二(ソニー・ホー)
- 367 名前:左京源皇 (仮名) :02/10/04 01:13
- >>147
元阪神タイガース 1982年ドラフト1位に
「源五郎丸 洋」という選手がいました。
http://www8.ocn.ne.jp/~asa/
ちなみに、僕の名前が読めるかな
- 368 名前:天之御名無主 :02/10/04 12:59
- J2大分トリニータのDFにいる、「浮気」は
「ふけ」と読むんだろうけど、「うわき」と絶対読まれているんだろうな。
本当にうわきだったりして・・・(w
- 369 名前:天之御名無主 :02/10/04 22:54
- 我那覇という苗字は沖縄では平凡だと思うが。
- 370 名前:天之御名無主 :02/10/16 01:19
- クラスメートに「宝方」と書いて「モロカタ」と読むヤツが居る。
由来とか知ってる人居たらレスキボンヌ。
- 371 名前:天之御名無主 :02/10/16 12:50
- >>366
東海林は「しょうじ」じゃないのか。
- 372 名前:天之御名無主 :02/10/16 14:58
- とうかいりんと読む例もある。
こっちのほうがマイナーというのもアレだな。
- 373 名前:天之御名無主 :02/10/16 19:41
- 絶対「しょうじさん」って呼ばれるんだろうな。
- 374 名前:天之御名無主 :02/10/16 23:13
- 珠玖(シュク)という方。
出身地不明
- 375 名前:天之御名無主 :02/10/16 23:55
- 「大豆生田」という名字は既出だけど、この名字、
読みに微妙なバージョン違いがあるそうな。
20種類以上あると聞いたが、全部わかる人いる?
- 376 名前:天之御名無主 :02/10/17 03:43
- 俺は「おおまみゅうだ」と覚えた。
- 377 名前:天之御名無主 :02/10/17 14:40
- 昔好きだったバンドのローディーが「大豆生田」だった
読みは376さんと同じ「おおまみゅうだ」
あだ名は「バミューダ」
- 378 名前:_ :02/10/17 16:11
- 在日コリアンの来歴
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/zainiti_raireki.htm
- 379 名前:天之御名無主 :02/10/17 20:59
- http://www.ice.gunma-ct.ac.jp/~mame/doc/etc/myname.html
小学校の同級生は「おおまみゅうだ」だったなぁ。
- 380 名前:天之御名無主 :02/10/17 21:09
- 大西風という苗字があるらしいのだが読み方わかる?
- 381 名前:天之御名無主 :02/10/18 23:14
- 「西風」と書いて「はえ」と読むので、「おおはえ」かな?
- 382 名前: ◆GQgggggggg :02/10/19 03:42
- 「はえ」は南風だと思っていたが、西風もあるんかいな。
- 383 名前:380 :02/10/19 03:59
- 大西風で「あまさき」と読むそうだ。
- 384 名前:天之御名無主 :02/10/19 04:41
- 地名だけど「神々廻」はメジャー?
- 385 名前:380 :02/10/19 05:32
- あと「西風」は「ならい」だと思われ。
- 386 名前:天之御名無主 :02/10/19 12:42
- 師と書いて「もろ」と読む名字の講師が昔駿台にいたそうです。
- 387 名前:天之御名無主 :02/10/19 13:58
- >>385
「ならい」は「北風」では?
- 388 名前:380 :02/10/19 14:33
- >>387
ならい
冬の強い風。三陸から熊野灘に至る海岸でいう。
方位は地域により異なる。
うわぁ、地方によって異なっちゃうのか。初めて知った。
- 389 名前:387 :02/10/19 16:30
- 「北風原」で「ならいはら」と読む地名があったんで、
てっきり「北風」=「ならい」だと思ってました。
地方によって違うんですね。
ってことは「東風」の「こち」と「南風」の「はえ」も地方によって変わるとか?
>>384
「神々廻」は「ししば」だよね?
- 390 名前:天之御名無主 :02/10/19 20:16
- 突々(とつとつ)
七良浴(しちりょうさこ)
江夏(こうか)
スレ違いだが、
北尾・東尾・西尾に比べて
南尾という姓が極端に少ないのは
「南に尾がある」→「北を向いている」→「縁起が悪い」からだそうで。
『敗北』という言葉が示すように、北へ進むのは禁忌とされていたらしい。
- 391 名前:天之御名無主 :02/10/19 22:30
- 勢理客
大工廻
じっちゃく
たくえ
- 392 名前:天之御名無主 :02/10/19 22:30
- 勢理客
大工廻
じっちゃく
たくえ
- 393 名前:天之御名無主 :02/10/19 22:43
- 嘉者熊
- 394 名前:381 :02/10/20 01:15
- おそまきまながら、ぼけてました。すみません。
- 395 名前:天之御名無主 :02/10/20 01:33
- 禿しく外出含むが知り合いシリーズ
目時(めとき)
薬袋(みない)
設楽(しだら)
味呑(みのみ)
弥勒院(みろくいん)
南都(なんと)
別に難読じゃないかもしれない
- 396 名前:天之御名無主 :02/10/20 03:53
- >>242
小学校の時の教育実習の先生は「うりうだ」でした。
- 397 名前:天之御名無主 :02/10/20 15:24
- >>41 354 >>355
「雀遊」と書く「たかなし」もあるね。
- 398 名前:本に載ってた :02/10/21 13:03
- 「行方 不明(男性名)」→なめかた しらず
オチは結婚式当日に「新郎・行方不明」と札に書かれて
式場大混乱というやつで(笑)
- 399 名前:天之御名無主 :02/10/21 16:41
- こんな姓のお客さんがいますた。
「九十九院」
どう読むでしょう? ツクモインじゃないよ。
- 400 名前:天之御名無主 :02/10/21 22:25
- >>399
キュウジュウキュウイン。(ワラ
- 401 名前:天之御名無主 :02/10/21 22:33
- >>399-400
んじゃ、「百−一」で白院=はくいん?
- 402 名前:399 :02/10/21 23:05
- お答え
えとね 「ツルシイン」さんだって。
なんでだろ、本人も何でか知らないって。
- 403 名前:天之御名無主 :02/10/22 00:59
- 梁崎
これ、なんて読むの?
ハリサキじゃないのだけは確かなんだけど…。
- 404 名前:天之御名無主 :02/10/22 01:13
- >>402
絶対分からない読みdeathね。
- 405 名前:あぼーん :あぼーん
- あぼーん
- 406 名前:天之御名無主 :02/10/28 00:51
- 全然珍しくもなんともない名字「神野」
しかし読み方は
かみの・かんの・しんの・じんの・こうの
多すぎです
これだけではなんなので「英」
噂には聞いたことあったけど、遭遇しました。バイト先の仲居さん(w
- 407 名前:天之御名無主 :02/11/08 00:36
- 鴨脚かぁ・・・。
- 408 名前:天之御名無主 :02/11/08 00:44
- >>407
いちょうさん?
- 409 名前:天之御名無主 :02/11/08 12:31
- 「諸遊」さん
- 410 名前:天之御名無主 :02/11/09 03:45
- >>406
そういう意味では「角田」も同じだな
- 411 名前:あぼーん :あぼーん
- あぼーん
- 412 名前:天之御名無主 :02/11/09 16:13
- >>410
つのだ・すみだ・かくた・かどた
他に思いつく人いますか?
- 413 名前:天之御名無主 :02/11/09 16:39
- かくだ
- 414 名前:天之御名無主 :02/11/09 16:49
- かくでん
- 415 名前:天之御名無主 :02/11/09 20:13
- つのた・すみた
- 416 名前:天之御名無主 :02/11/23 10:49
- 田舎に帰ったときに病院の看板でこういうの見たよ
神人でジンシンだって
昔怪我したときの医者の担当医はサカイって苗字だけど
左海って書いてた
確かスポーツ医学の学会長とかでよくマスコミで見かけたよ
あと同級生で東吾でアズマってよむのもあったな
- 417 名前:天之御名無主 :02/12/01 17:03
- そういえば「珍部」という友人が居た。
- 418 名前:天之御名無主 :02/12/03 22:20
- 「埆田」どーよ? 一発で読める奴はいなかろう。
- 419 名前:天之御名無主 :02/12/04 06:46
- 悪七って苗字を見た
変わってると思う
読み方がというわけではないが
- 420 名前:天之御名無主 :02/12/04 07:13
- 既出かもしれませんが…。
「五所野尾」
「五百森」
一応あっさりとは読めるんですが…。
自分が日本で最も多い苗字五指に入る苗字なせいかびっくりした覚えが・・。
- 421 名前:天之御名無主 :02/12/04 07:19
- >>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。
障害者特別性交特権の早期実現を!
- 422 名前:ナッツ菓子 :02/12/04 15:20
- 『塩水流』という珍しい名前だった。読み方も『しおずる』だって〜。
- 423 名前:天之御名無主 :02/12/06 18:47
- 神 という名字の人と知り合った。
「じん」と思ったら、普通に「かみ」だった。
呼ぶとき笑っちゃう・・・
- 424 名前:くぬぎ :02/12/07 11:34
- ガイシュツかもしれんが
十川・十河(そごう・そがわって読みの人もいるらしい。)
私の旧姓。そして、私の田舎ではたいして珍しくもない苗字。
学生時代、「そごう」さん同じクラスに3人いたこともあったくらいだし。
ところがガッコ行くんでヨソへ出たら、とたんに珍名さん扱いになってしまった…
「この字でこうは読めんよ〜」って感じで。
なかなか面白い体験デスタ。
あと、百貨店「そごう」が華やかなりし頃だったので、「なんか関係ある?」
とも聞かれました。当方全くなし。
あちらは創業者の苗字が「十合」さんらしいですな。
- 425 名前:天之御名無主 :02/12/07 16:51
- 十を「ソ」って読むのは結構ありがちな話ですよね。
川・河・合は普通に「ゴウ」って読めるし。
戦国武将に十河って人がいるので問題なく読める人も多いのではないかと。
- 426 名前:あぼーん :あぼーん
- あぼーん
- 427 名前:あぼーん :あぼーん
- あぼーん
- 428 名前:天之御名無主 :02/12/15 20:10
- 「梵」 読めるか!
- 429 名前:428は :02/12/15 20:55
- お寺の息子だよ
- 430 名前:天之御名無主 :02/12/15 21:07
- 瓦匠
『がつい』って読むらしい。全然わからなんだ。
- 431 名前:あぼーん :あぼーん
- あぼーん
- 432 名前:天之御名無主 :02/12/15 21:56
- 四十物谷 これは?
- 433 名前:天之御名無主 :02/12/16 12:56
- 別に難読じゃないが、
高校の時の教師で、『鳥屋尾 強志』
というのがいた。
貧弱だった。
- 434 名前:天之御名無主 :02/12/16 22:30
- 千輝で「ちぎら」ってのは何かの洒落か?
- 435 名前: :02/12/22 09:55
- 大歩危(おおぼけ)
- 436 名前:天之御名無主 :02/12/22 14:11
- 自動車評論家だったか、
「下野」と書いて『かばた』と読む人がいました
- 437 名前:;l :02/12/23 00:02
- 上遠野
椛島
読める?
- 438 名前:天之御名無主 :02/12/23 00:08
- >>432
いものや
>>437
かどの
かばしま
- 439 名前:天之御名無主 :02/12/23 00:10
- >>436
下野博(かばた・ひろむ)は出版事業家として有名。立風書房社長。
- 440 名前:天之御名無主 :02/12/23 00:27
- >>437
「かとうの」と読ませる人がいた。
- 441 名前:天之御名無主 :02/12/23 03:15
- >>437
かとの
もあるね。うちの高校に「かどの」と「かとの」の両方がいた。
- 442 名前:天之御名無主 :02/12/26 18:37
- 東北に旅行した時「阿保」と書いてアボと言う人がいたな。
アホアホと言われていたが19才のかわいい女の子だった。
- 443 名前:天之御名無主 :02/12/31 14:13
- 職員一覧に載っていて、いつも気になる「巨万」さん。
なんて読むんだろう……。
- 444 名前:天之御名無主 :02/12/31 21:05
- 「こま」さん、
かな?
- 445 名前:天之御名無主 :03/01/01 19:37
- 今日、「兵庫」って言う名を見つけたんだけど、なんて読むんだろう
- 446 名前:天之御名無主 :03/01/01 23:55
- 大麻豊(さくらももこのエッセイより)
- 447 名前:天之御名無主 :03/01/02 03:32
- 既出かもしんないけど、
「ト」さん。「うら」と読むらしい。
- 448 名前:天之御名無主 :03/01/02 15:20
- プロ野球選手(2002年版)の希少姓 (全国電話帳搭載世帯数、最多都道府県)
5位 鈴衛(広島) 10世帯 兵庫県
4位 坊西(ダイエー) 9世帯 岡山県
3位 洗平(中日) 9世帯 青森県
2位 玉峰(近鉄) 7世帯 山口県
さて現役プロ野球一の珍名は誰でしょう?
- 449 名前:天之御名無主 :03/01/02 16:45
- ぺタ?
- 450 名前:天之御名無主 :03/01/03 18:15
- >>447
「卜」だろ。
- 451 名前:天之御名無主 :03/01/03 18:31
- 大麻豊?
あ、尾崎豊のことか?
- 452 名前:天之御名無主 :03/01/03 18:39
- >>448
ベイの万永か?
それともオリックスの戎?
- 453 名前:だん兵衛 :03/01/03 21:40
- >>285
では、神戸(かんべ)姓の住民が日本で一番多い自治体はどこでしょう.....
答えちゃうと、「群馬県甘楽郡下仁田町」なんだけどね。
実はさ、俺のライフワークがね、「どうして下仁田町は神戸姓が多いのか」「神戸(かんべ)はどこから来たのか」
を研究してんのよ。
285さんはなんか知ってる?
- 454 名前:天之御名無主 :03/01/03 22:18
- 七五三木 しめぎ
千木良、千明 両方とも ちぎら
小さいときから普通に目にしていた苗字で
ネットはじめるまでは珍しいとみじんも思っていなかった
- 455 名前:448 :03/01/03 22:53
- >>452
万永は14世帯で少ないほうから7位でありかなりの希少姓、戎は兵庫県を中心に全国で634世帯あるのでそれほど珍しくはない。
- 456 名前:天之御名無主 :03/01/05 23:33
- >>455
じゃあ苫米地。
- 457 名前:天之御名無主 :03/01/06 00:02
- マルチポストするから、両方でレスがついてややこしい。
- 458 名前:天之御名無主 :03/01/06 00:05
- マルチポスト相互リンク
姓名の地域性
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/geo/990954252/
- 459 名前:天之御名無主 :03/01/06 04:29
- 友人の知り合いの話によると「朝苗」姓は日本に3軒しかないとか。
言われてみれば見ることはないが案外ありそうな気もする。
- 460 名前:天之御名無主 :03/01/06 15:08
- モー娘の名字でも加護は非常に少ない。
- 461 名前:天之御名無主 :03/01/06 15:17
- >>459
私も電話帳ソフトで調べたら3件だった。
(滋賀県2件=住所同じ、埼玉県1件)
>>460
同じく82件だった。
- 462 名前:天之御名無主 :03/01/06 15:23
- >>456
青森県を中心に687件
- 463 名前:459 :03/01/06 21:15
- え〜っと、
確か俺の知ってる朝苗は奈良県民なのですが・・・?
滋賀の住所同じを一軒と考えれば整合性ありますけど。
後、確かに全国的に見て加護は少ないみたいね。
モー娘の加護は奈良のある市出身なのだが、(ちなみに私も同じ市なのだが)
私の元担任が加護姓で、娘に入った時にてっきり自宅だと思われて
ものすごい数の電話がかかってきたとか。
ちなみにその人とモーニング娘は何の関係もありません。
- 464 名前:天之御名無主 :03/01/06 22:37
- ガイシュツかも。「大筆」
全然難読ではないが、漏れの地域では一軒だけだったので。
- 465 名前:天之御名無主 :03/01/06 22:48
- >>463
加護は奈良県が最多で28件
>>464
大筆は石川県を中心に34件
- 466 名前:山崎渉 :03/01/11 03:02
- (^^)
- 467 名前:天之御名無主 :03/01/14 12:27
- 今久留主は?
- 468 名前:天之御名無主 :03/01/14 12:49
- 難読ではないが、実在する珍しい苗字で…、「海岸」、「山王丸」っつーのがある。
読みはそのまま。
- 469 名前:天之御名無主 :03/01/14 20:12
- >>467
鹿児島県を中心に31件
- 470 名前:天之御名無主 :03/01/16 19:22
- >>469
審良(あきら)は?
- 471 名前:天之御名無主 :03/01/16 20:13
- >>470
京都府を中心に22件
- 472 名前: :03/01/16 23:43
- よく調べてくれているのだが、
いかんせん、「軒」。
- 473 名前:天之御名無主 :03/01/17 00:11
- 太漏は?
- 474 名前:天之御名無主 :03/01/17 22:32
- >>473
岡山県のみ10件
- 475 名前:天之御名無主 :03/01/17 22:54
- >>472
人数換算は約4倍してください。
- 476 名前:名無しさん :03/01/18 20:24
- 一番合戦
- 477 名前:天之御名無主 :03/01/19 10:12
- 才之木は?
- 478 名前:天之御名無主 :03/01/19 20:06
- >>476
兵庫県と佐賀県で6件
>>477
見つかりませんでした。才野木なら12件あったけど。
- 479 名前:天之御名無主 :03/01/19 20:22
- 土`方(ひじかた)
バイク雑誌に出てる人
- 480 名前:名無しさん :03/01/19 20:36
- >>476
読み方「いちばんがやせ」
高校時代の授業の雑談で,今までの生徒の姓で一番珍しいものとして聞いた。
当方兵庫県出身。
- 481 名前:天之御名無主 :03/01/20 21:43
- 四十八願さんは?
- 482 名前:天之御名無主 :03/01/20 22:38
- >>481
栃木県を中心に42件
- 483 名前:天之御名無主 :03/01/21 06:16
- 庵野
いおりすそ?
- 484 名前:天之御名無主 :03/01/21 08:15
- 都曲(つまがり)って何軒くらいいるんだろう?
- 485 名前:天之御名無主 :03/01/21 17:48
- >>285
中学の同級生で「カンコ」と読む子がいた。
あと、まだ出てないと思うけど、
五十里
麓
舛崎
税所
母良田
とかはどうでしょ?
- 486 名前:天之御名無主 :03/01/24 02:49
- >>484
調べたら津曲は1151軒だが、都曲はなかった。
- 487 名前:天之御名無主 :03/01/28 23:00
- 腹巻。
そうないと思うけど。
- 488 名前:天之御名無主 :03/01/29 01:28
- 頴川 も少ない
- 489 名前:天之御名無主 :03/01/29 23:49
- 泰(とおる) という名前
- 490 名前:天之御名無主 :03/01/30 17:07
- 常世(とこよ)さんは全国に何件?一番集住してる地域は?
俺が調べた範囲では必ず1軒ずつしか載ってない
- 491 名前:あぼーん :あぼーん
- あぼーん
- 492 名前:天之御名無主 :03/01/30 17:30
- >>490
東北〜関東にかけて各県数件。大阪にもちらほら
- 493 名前:天之御名無主 :03/01/30 23:48
- >>490
北海道にも数件。
各県の市部に多い。地名から考えて福島発祥では?
- 494 名前:天之御名無主 :03/01/31 02:30
- 大阪に多い常世氏は赤染氏と同系で渡来人の末裔では?
- 495 名前:天之御名無主 :03/01/31 04:37
- 常世氏はもとは赤染氏といった。その前は三国志にでてくる遼東の公孫淵の子孫。
- 496 名前: :03/01/31 07:14
- http://www.kenmon.net/
↑
これってアリ?
- 497 名前:天之御名無主 :03/01/31 16:38
- 常世郷発祥の常世氏(赤染氏とは無関係)もいるよ。
福島県塩川町と塙町の2箇所。
常世姓(東日本)
北海道2 秋田7 宮城1 山形3 福島4
栃木8 茨城1 東京6 神奈川3 千葉3 長野1
- 498 名前:天之御名無主 :03/01/31 19:03
- 知り合いに堀辺さんがいるけど、これは少ないの?
本人いわくかなり珍しいって。ほとんどの(ほりべ)さんは堀部らしい。
あと、小学校時代
阿武
ってのがいた。(あんの)って読むんだけど。
- 499 名前:天之御名無主 :03/01/31 20:52
- >>498
堀部:堀辺=18.7:1
堀辺少ないけど全国に散らばってるようです。
阿武は堀辺より多い。ただし、その殆どが山口県に密集。
- 500 名前:天之御名無主 :03/02/01 01:19
- 田染
大分県発祥で、案外見るけど「タシブ」と読む家と「タソメ、タゾメ」と読む家があるみたい。
井下
イシタ。井上の多さに比べて、この少なさは!と本人が言っていた。
依知川
イチカワ。元は市川?でも特に縁起のいいあて字とも思えないし、不思議。
茨城のある村には、中沢さんと百目鬼(ドウメキ)さんしかいないらしい。
「中沢」がものすごくさりげない姓なだけに、その落差にワラタ
- 501 名前:天之御名無主 :03/02/01 03:26
- 知り合いにはいない名前ばかしです。
http://antipasgroup.hp.infoseek.co.jp/
- 502 名前:天之御名無主 :03/02/01 14:46
- スレ汚し失礼します。
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1043851767/
今、このスレで
http://blatt.hp.infoseek.co.jp/
このサイトが大流行。皆さんぜひ逝ってみてください。
そして10万ヒットを目指しましょう。
よろしくおながいします。
失礼しました。
- 503 名前:天之御名無主 :03/02/01 16:09
- 寿盛さんてのは多いの?
- 504 名前:あぼーん :あぼーん
- あぼーん
- 505 名前:天之御名無主 :03/02/01 18:59
- >>503
北海道を中心に20件弱。
- 506 名前:天之御名無主 :03/02/02 04:17
- 地名なのでsage
「放出」「喜連瓜破」・・・大阪の地名ですが
小学校の時「阿比留」ってやつがいたなぁ・・・
読みはそのままだけど。
既出で「興梠」もいたなぁ・・・
- 507 名前:age :03/02/03 09:43
祭りがはじまるぞ〜
未承諾広告送信業者をたたく祭りだ!
早くしないと乗り遅れるぞ
http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
- 508 名前:天之御名無主 :03/02/05 16:38
- 喜連瓜破は喜連と瓜破の連名でそ。
大阪市の地名では「遠里小野(おりおの)」氏というのが実在するらしい
- 509 名前:あぼーん :あぼーん
- あぼーん
- 510 名前:天之御名無主 :03/02/05 23:10
- >>508
おりおりおりおー
- 511 名前:天之御名無主 :03/02/06 19:03
- 東風原(コチンダ)と読むらしい・・・
- 512 名前:夜行さん :03/02/06 19:25
- >>511
「こちんだ」は「東風平」では?
「南風原(はえばる)」と混ざっている予感
- 513 名前:天之御名無主 :03/02/06 21:41
- 纐纈はどうだろう。
- 514 名前:天之御名無主 :03/02/06 22:21
- >>513
岐阜に多いと聞いた。
- 515 名前:天之御名無主 :03/02/06 22:45
- 波々伯部
全国で2世帯しか存在しない、と本人が言ってた
- 516 名前:天之御名無主 :03/02/06 22:52
- >>515
ほうかべさん?京都か兵庫の人?
- 517 名前:515 :03/02/07 20:22
- >>516
ほうかべ か ほおかべ かはわからんです
当方京都ですが兵庫に波々伯部神社ってのがあるんで
そこが発信源かもしれないですね
- 518 名前:天之御名無主 :03/02/07 21:17
- >>517
波々伯部神社ってあの胡瓜山を保存してるとこですよね?祇園社の系統でしたっけ
私も神社を思い浮かべました。
- 519 名前:天之御名無主 :03/02/09 22:33
- 遠里小野
- 520 名前:天之御名無主 :03/02/10 01:46
- 同じ学校に「万袋」さんていう女の子がいます。
実は、なんて読むのかまだ知らないので、「おまんこぶくろ」って呼んでしまいそうです。
- 521 名前:天之御名無主 :03/02/10 02:01
- 「転宝輪」で「てぶり」
「菩薩」で「みぞろ」
「釈迦如来」で「にぐろめ」
ってのは知ってる。
あと、面白いのが、
「千万億」
読める人、いる?
- 522 名前:天之御名無主 :03/02/10 03:33
- >>521
ちまお?
- 523 名前:夜行さん :03/02/10 19:29
- >>521
「つもい」?
- 524 名前:天之御名無主 :03/02/10 22:36
- 私の苗字を名乗る人は全国で15人もいないと思う
- 525 名前:521 :03/02/17 00:34
- >523
正解!すごいな。知ってた系?
>522
残念!っつーか、普通読めんわな。
- 526 名前:天之御名無主 :03/02/18 16:49
- >>515
それは嘘だよ。丹波の波々伯部氏は有名。
- 527 名前:天之御名無主 :03/03/03 18:19
- >>524
うちのも似たり寄ったり。たぶん親戚だけだよ。
- 528 名前:天之御名無主 :03/03/03 18:58
- >>524
>>527
親戚同士だったくらいにして(^^;
- 529 名前:天之御名無主 :03/03/04 15:48
- 宮城で見つけたんだが、
万木 読める?
- 530 名前:天之御名無主 :03/03/04 18:14
- よろずぎ?
- 531 名前:あぼーん :あぼーん
- あぼーん
- 532 名前:天之御名無主 :03/03/04 18:45
- >>529
ゆするぎ? うるき?
- 533 名前:天之御名無主 :03/03/04 21:39
- >>529
ゆるぎ じゃねえ? うちの会社にこの字でそう読む人がいる。
- 534 名前:天之御名無主 :03/03/04 21:41
- >>533
正解!ゆるぎ
- 535 名前:天之御名無主 :03/03/06 23:13
- >>534
千葉県の東葛飾地方に「萬木」
と書いてそう読ませる人がいますた。
- 536 名前:天之御名無主 :03/03/07 22:11
- 椛木
市販のはんこが無くて困るのよ。
- 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/08 15:36
- 孫田垣内(ソンデンガイト)
愛知県岡崎市にある地名。オランダ語じゃありません。
牛廻間(うしばさま)、ドンドロ
愛知県愛知郡東郷町にある地名。後者はいつもからかわれている。
- 538 名前:天之御名無主 :03/03/08 21:18
- >>54
> 「月見里」
> どでしょ?
> サーチエンジン使わんといてね(藁
「すだち」かな?
- 539 名前:天之御名無主 :03/03/08 21:32
- 俺の知り合いにいる苗字
四月朔月 わたぬき
五月女 そうとめ 「さおとめ」と言う人がいるが栃木では読み方が違うらしい
月出里 すだち
馬掛 なわ
洞下 ほらげ
- 540 名前:天之御名無主 :03/03/09 02:19
- >>539
漏れがリア厨の頃に早乙女で「そうとめ」がいたよん
- 541 名前:天之御名無主 :03/03/09 02:36
- >>538
> 「月見里」
「やまなし」かな?
- 542 名前:天之御名無主 :03/03/09 11:54
- 沈下・・・・・・ちょうげ と読む
- 543 名前:山崎渉 :03/03/13 12:49
- (^^)
- 544 名前:天之御名無主 :03/03/22 22:17
- 「日月」たちもり
「鉄」くろがね
「刑部」おさかべ
「矢作」やはぎ・やさく
「吾郷」あごう
こんなトコしか思い出せん。。。スマソ
- 545 名前:天之御名無主 :03/03/22 22:54
- >>76
超遅レス。
豊前でも白水と書いて「しろうず」と読むなぁ。
後、「黒水」と書いて「くろうず」と読む地名もある。
苗字もあったはずなんだけど、こっちは勘違いかも。l
- 546 名前:天之御名無主 :03/03/23 19:45
- 「九」→「いちじく」てのはガイシュツ?
後、「庵原」→「いはら」さんという姓の方がいらしたな。
- 547 名前:天之御名無主 :03/03/25 20:07
- 石動
お約束、サーチしないでちょ
- 548 名前:天之御名無主 :03/03/25 21:56
- いするぎ
- 549 名前:547 :03/03/26 06:31
- >>548
だいぴんぽん♪
- 550 名前:天之御名無主 :03/03/31 19:25
- 銀鏡で「しろみ」
- 551 名前:天之御名無主 :03/03/31 23:52
- 「日光大地」って名前の人が居るらしい。
その話をした人も名前の読み方がわからないとか。
素直に『にっこうだいち』でいいのかなぁ?
- 552 名前:天之御名無主 :03/04/02 01:08
- 高校の同期生に結構、難読な苗字の人がいた。
禿
〆
最初ははっきり言って読めませんでした。
あとは…弟の先生の苗字も。
与儀
興梠と言う苗字は、地方によっては多いみたいです。
- 553 名前:天之御名無主 :03/04/02 10:59
- 石川県だったと思うが、「小鳥遊」で「たかなし」と読む姓がある。
鷹がいないから小鳥はおそわれずゆうゆうと飛べるという意味だそうな。
「一」で「にのまえ」という姓もある。(もちろんニの前は一だから。)
- 554 名前:天之御名無主 :03/04/15 22:05
- >>321
「ちょうあい」さんでいいんじゃないっスか?
リア工の時クラスメイトにいますた。
自分のバイト先に「角野」で「すみの」と読む人がいました。
名前順に並ぶと「何で鈴木の次がカクノなんだ!!」とよく言われたそうです(藁)
- 555 名前:天之御名無主 :03/04/15 22:09
- >>498
大学の同級生にいます。出席とる時、知らない先生には必ず
「あたけ」と呼ばれてます。
- 556 名前:天之御名無主 :03/04/16 00:26
- でてたらすまんが
「貴家」
上司です。
- 557 名前:天之御名無主 :03/04/16 10:25
- 元戎(もとえびす)
大田黒(おおたぐろ)
下志満(しもしま) これはちょっと字があやふや
仮屋園(かりやぞの)
今まで出会った中での珍しいと思った苗字。
後、雑誌で「栗花落」という苗字があると読んだことがある。
栗の花が落ちる頃、それは6月入梅の頃。
だから「つゆいり」が転じて「つゆり」と読むらしい。
- 558 名前:流音 :03/04/17 03:29
- えと…
上江洲と書いて、「うえず」と読むのだそうです。
- 559 名前:国 ◆Y9kuninMZ2 :03/04/22 19:00
- >>556
本名かどうかわかりませんが、貴家堂子(きすが・たかこ)
という大声優がいます。サザエさんのタラちゃんで有名。
- 560 名前:天之御名無主 :03/05/09 19:27
- 英 はなぶさ
- 561 名前:天之御名無主 :03/05/09 19:59
- >>559
残念、貴家堂子さんは「さすが・たかこ」さんと読むのだ。
- 562 名前:天之御名無主 :03/05/09 20:01
- タラちゃんの声は桂玲子さんかと思ってました。
- 563 名前:天之御名無主 :03/05/09 23:04
- 昔の同僚なんだけど「天広」っていう人がいた。
クレーム電話の対応した時に「本当にそんな名前があるのか!」と叱られたって。
- 564 名前:天之御名無主 :03/05/10 04:00
- 有名人と同姓同名だったりしたら、珍しい名前じゃなくても「本当にそんな名前があるか。ふざけるな」と言われそうだな。「小泉純一郎」とか。
- 565 名前:天之御名無主 :03/05/10 14:34
- こおろぎさとみ
も本名だろ?
- 566 名前:天之御名無主 :03/05/11 10:36
- 名詞渡されたとき、
末利(すえとし)って苗字は読めなかったなあ。
まつりさんなワケないし。
あと、東方(とうぼう)ってのも。
あずまがたさんなワケないし。
- 567 名前:天之御名無主 :03/05/12 23:17
- >>566
東方さんて、紫人民服?(w
- 568 名前:天之御名無主 :03/05/22 18:00
- 帯刀と書いてタテワキと読む同級生がいたな。
子供心にカッコイイとオモタよ。
- 569 名前:天之御名無主 :03/05/22 23:56
- 過去ログ検索したら大豆生田はバージョン違いがあるとのこと。
そういえば、大学時代の友人が、大学入る以前の学校か塾の先生に
豆生田で「ばみゅうだ」と読む人がいたと聞いたことあります。
まみゅうださんのアダ名じゃないのかと聞いたら
「アダ名じゃなく本名。バミューダ海域のバミューダ」との答え。
大豆生田で「おおばみゅうだ」と読む場合もあるのでしょうかね?
- 570 名前:天之御名無主 :03/05/23 01:02
- >562
むちゃくちゃ遅レスだけど、それはイクラちゃん。
東海林と書いてそのままトウカイリンと読むのは
東北地方だけでしょうか?
- 571 名前:名無しさんの歩き方@お腹いっぱい。 :03/05/23 03:34
- 一つ上の先輩で文斎(ふみよし)という人がいた。
茶人か大名な思った。
- 572 名前:天之御名無主 :03/05/29 15:12
- 「十」さん
わかるかな?「じゅう」でも「とお」でもないよ
既出?
- 573 名前:天之御名無主 :03/05/29 20:35
- 「つなし」か「えだなし」か「もぎき」
- 574 名前:天之御名無主 :03/05/30 09:44
- 「一」さん
これはどう?「いち」でも「ひとつ」でもないよ
- 575 名前:天之御名無主 :03/05/30 19:09
- 「にのまえ」
- 576 名前:天之御名無主 :03/06/02 17:48
- >572と>574をだした者です
>573さん、>575さん!!
まいりました...脱帽です
当方、「十」については、「つなし」しか知りませんでした
記憶が定かでないのですが
「白」さんっていうので、数字の百に関係した名前が
あったような...
すいません
勉強しなおしてきます
- 577 名前:天之御名無主 :03/06/02 18:36
- 「一」で「にのまえ」さん
既出でした.....
- 578 名前:天之御名無主 :03/06/02 19:50
- >>576
どんまい
- 579 名前:天之御名無主 :03/06/09 10:59
- >576
ひゃくいちたらず ?
- 580 名前:天之御名無主 :03/07/05 05:15
- 百 − 一 = 白
百 − 一 = 九十九
ということで「つくも」ですか?
「つくも」は百つまり「もも」につく「つくもも」から。
- 581 名前:天之御名無主 :03/07/10 02:54
- すばらしい
- 582 名前:天之御名無主 :03/07/10 23:01
- 高校の時、雲丹亀さんて子がいたなぁ。
由来が全くわからない、竜宮城からきたのかね(笑
- 583 名前:天之御名無主 :03/07/14 16:38
- おいらの知人に 新家 というヒトが居ます。
初めて見たときは全然読めませんですた。
- 584 名前:天之御名無主 :03/07/14 20:33
- 訓覇
禿
- 585 名前:810 ◆g6V0jYwopc :03/07/14 20:55
- 不離巻生→ふりまこう
巫女田方・尊県→みこたがた
樫貝戸→かすかいど
鞠巣→まりす
洛履間→らくりま
虞鈴→ぐれい
虞丹生→ぐにゅう
比丘取→びくとる
- 586 名前:天之御名無主 :03/07/15 23:55
- >>227
「十二月三十一日」
ひずめ と読むそうな。立ち読みした名字の本から。
- 587 名前:天之御名無主 :03/07/16 01:28
- 保管age
- 588 名前:天之御名無主 :03/07/24 04:11
- 百々海
って姓の人が、昔高校生クイズに出てたな。
- 589 名前:天之御名無主 :03/07/25 23:53
- 亀卦川 占いでもやってそう
- 590 名前:天之御名無主 :03/08/12 23:56
- 笛吹 「ハンメルンの笛吹き」の苗字,んなわけはない。
- 591 名前:天之御名無主 :03/08/31 06:47
- 源五郎丸って知り合いにいたよ。
高校からプロ野球選手になってた。
- 592 名前:天之御名無主 :03/09/13 21:39
- 珍しい姓をお持ちの貴女へ
ひとりっこか姉妹だけ 親戚も女だらけで
貴女の代で姓が絶えそうなナイスバディいませんか
わたくしベスト10に入る大姓の次男坊
高学歴高身長高収入高慢ちきの高○です
わたくしを養子にして珍姓をまもろう
姓奴隷になり珍珍に奉仕してください
ぼこぼこ子供ができますぞ
- 593 名前:天之御名無主 :03/09/14 02:33
- >>590
名前が童子(とうこ)とかだったら凄いんだけどな。
- 594 名前:天之御名無主 :03/09/16 12:03
- >>582
実は姫路ではあまり珍しくない罠
- 595 名前:天之御名無主 :03/09/17 17:54
- D.B.Eから来たんだが、>>589それ俺の姓。
- 596 名前:天之御名無主 :03/09/18 00:54
- 政
- 597 名前:天之御名無主 :03/09/18 05:09
- >>64
「東西南北」=よもひろ
- 598 名前:天之御名無主 :03/09/18 05:29
- 『一』=にのまえ
『二』=いちのつぎ
知り合いにいる。
- 599 名前:天之御名無主 :03/09/18 07:13
- >598
既出
- 600 名前:天之御名無主 :03/09/18 14:11
- 子供の頃、戦国ゲームをやってて十河一存とか戸次鑑連とか
こいつつえー!でも名前わかんねぇ!ってのが結構いたなぁ。
- 601 名前:天之御名無主 :03/09/19 15:24
- http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003sep/16/K20030916MKB1S000000010.html
琵琶湖のヨット転覆事故で助かった方に「日?x7ace;(立/廾)」という苗字の方が
いた模様。テレビではどう表示してたんだろう?
- 602 名前:天之御名無主 :03/09/21 22:03
- 呂運學ってなんて読むんですか。
- 603 名前:天之御名無主 :03/09/22 04:15
- 一寸木
さて何と読みますか?(簡単かな?)
- 604 名前:天之御名無主 :03/09/29 11:33
- 「金玉」
読んで字のごとく
- 605 名前:天之御名無主 :03/09/29 13:14
- 土生田(はぶた)とゆう同級生がいる
むつかしいんかな?
- 606 名前:天之御名無主 :03/10/22 19:14
- 現在、自営店舗のDM用に顧客データをパソコンに登録しています。
○○ 萬子 という方がいらっしゃるのですが、読みは「マンコ」さんで良いと思われますか?
読み仮名はDMに印刷されませんので、間違っていても問題ないのですが・・・
うーん、どうしよう・・・
ちなみに、Webで検索したところ、有名人で渡辺千萬子という方がおられました。
この方の名前は何て読むのでしょう?
参考にしたいので分かる方、教えて頂けると助かります。
- 607 名前:天之御名無主 :03/10/22 20:46
- >>606
「千萬子」は「ちまこ」でしょうな。
「萬子」は「かずこ」とも読める。
- 608 名前:天之御名無主 :03/10/22 22:01
- 紅萬子という女優もおるな。
ちなみにズバリ「くれない・まんこ」と読む。
- 609 名前:606 :03/10/22 22:48
- >>607
ありがとうございます!
「萬子」の読みは「かずこ」にします。
会社(美容室)のスタッフも顧客データを見る事があると思うので
どうしても気になってしまいました。
なるほど、「千萬子」は「ちまこ」と読むんですね。
私も日本語勉強しなおさないと・・・
助かりました。本当にありがとうございました!
>>608
そうなんですよね。
検索してたら、その人も出てきたんで
「うーん」と悩んでしまいました。(笑)
- 610 名前:天之御名無主 :03/10/24 21:53
- 五百旗頭。
どこかの大学の先生だったような。
あと、中学の同級生に嘉見(カミ)君という子がいた。
「カミサマ〜」なんてからかわれてたっけ。
- 611 名前:天之御名無主 :03/10/29 08:05
- 1.奈良己知部
2.暢禰疑白髪部
ググってもありません。
- 612 名前:天之御名無主 :03/11/01 13:13
- 俺の知り合いにいる難読苗字
五月女=そうとめ
四月朔日=わたぬき
樛木=つきぎ
阿萬誉=あまんぎ
橇浜=すくもはま
川向=きし
大角豆=ささぎ
- 613 名前:天之御名無主 :03/11/04 12:06
- 字は忘れちゃったけど「つばくろしょうじ」ってのがいたよ。
ちなみに苗字だけでです。
- 614 名前:天之御名無主 :03/11/07 15:40
- >>613
燕昇司
- 615 名前:VerVal :03/11/07 23:59
- 難読ではないですが
仕事で知り合った人--- 空、舞、数
田舎の近所の人------- 烏(カラス)
昔のWPにこの文字が無く困った--纐
部下の姓が読めなかった------ 吽野
- 616 名前:VerVal :03/11/08 00:22
- 学生時代、毎日
寒河江から左沢(既出)線に乗って通学していました。
左沢は最上川の右手に有ったと記憶しているが。。。
右手(めて)、左手(ゆんで)の類かと思いきや、漢和辞典を引いても
そんな読みは出てこない。
でも、「あてらざわ」で一発変換。。。何で?
話は変わりますが、月山の麓に「月光(がっこう)」姓の和尚がいます。
あこがれてしまいますね!
- 617 名前:天之御名無主 :03/11/08 00:59
- >>616
【あ-てら】 (山の彼方の意) 日陰の山。日当りの悪い土地にいう。 (『広辞苑』)
『角川日本地名大辞典6 山形県』(角川書店)の「あてらざわ 左沢 <大江町>」の項目
現在もこの地名は大江町の大字としてあり、由来として「最上川の左方をあちらと呼んだことに
よる」 (出羽国風土略記)などの諸説と、その出典が記されています。
『山形県の地名の由来』
諸説あり、はっきりしたことは判らない。
昔は左を「あちら」、右を「こちら」と呼ぶ場合があって、左沢は最上川の左岸に位置したために
「あちら沢」と呼ばれるようになり、それがなまって「あてらざわ」になったという説や、
「痩せた湿地」を意味するアイヌ語が変化した説など、いろいろあるようです。
- 618 名前:VerVal :03/11/08 09:36
- >>617
「あーてら」という単語が有るんですね、日本語に!
勉強になりました。ありがとうございます。
>昔は左を「あちら」、右を「こちら」と呼ぶ場合があって・・・
の説は、私も聞いておりましたが、下流の寒河江からは最上川の右岸に位置する
ように思えたもので。。。
でも、よくよく地図を見ると左沢付近で最上川の流れが180度方向転換してました。
やはり最上川の左岸「あちら」沢説は、それなりに間違いなかったのですね。
- 619 名前:天之御名無主 :03/11/13 18:43
- 小学校時代の同級生で
菩薩池
常泉
一応首都圏です
- 620 名前:天之御名無主 :03/11/13 19:20
- >>619訂正
菩薩池→御菩薩池 だった
それから 高校の同級生で
忽滑谷
- 621 名前:天之御名無主 :03/11/13 22:00
- >寒河江から左沢(既出)線に乗って通学していました。
ざわ高生 ハケーン
東海林 とうかいりんもいるが
しょうじとも、読みます。
- 622 名前:天之御名無主 :03/11/13 22:51
- >>621
普通逆だろ?
- 623 名前:天之御名無主 :03/11/14 06:41
- 釜萢(かまやつ)
- 624 名前:天之御名無主 :03/11/15 18:25
- 変な苗字の家が同じ町内にいます。
下り藤(さがりふじ) 忌前(いまい) 常光寺(こうごうじ)
- 625 名前:天之御名無主 :03/11/16 03:04
- >>624
「下り藤」ってひらがなが入るの?
- 626 名前:天之御名無主 :03/11/16 17:54
- >>625
「下り藤」は宮崎県小林市東方の特姓。ひらがな含みます。
- 627 名前:天之御名無主 :03/11/16 18:17
- 私の会社にいる読めない名前
一二三(よつまえ)
金剛(かねてつ)
一九(いちじく)
- 628 名前:天之御名無主 :03/11/16 19:20
- >>627
「二三四(ふみし)」さんなら知ってるが、一二三でその読み方あったっけ。
「一九(いちじく)」ってのも…「九(いちじく)」なら知ってるし、「二九(ふたく)」
もあるけど。
- 629 名前:天之御名無主 :03/11/19 16:33
- 鐺山=こてやま
- 630 名前:天之御名無主 :03/11/20 18:05
- 「成願」じょうがん、「下神納木」しもこうのき、「葛馬」かつらうま、知人の名前ですが。
- 631 名前:天之御名無主 :03/11/20 18:49
- 「い」
かなはじめさん
- 632 名前:天之御名無主 :03/11/22 00:43
- 「かなはじめ」なら「あ」じゃないのか?いや、そんな苗字初めて見たけど。
- 633 名前:天之御名無主 :03/11/22 00:49
- いろは の い 。
- 634 名前:天之御名無主 :03/11/22 19:48
- 額田王=ぬかた 茨城県水戸市の某高校の同級生にいた
彼は、霞ヶ浦町に住んでいるといっていた。
- 635 名前:天之御名無主 :03/11/23 01:52
- これでてないけど難読じゃないのかな。
「汾陽」
- 636 名前:求道心 :03/11/23 15:11
- >>622
東北ではなぜか「とうかいりん」と読む方が圧倒的に多い。
- 637 名前:! :03/11/23 15:16
- まじっすか?
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207
- 638 名前:天之御名無主 :03/11/24 20:24
- >>635
「かわみなみ」さんね。鹿児島に多い。
- 639 名前:天之御名無主 :03/11/26 02:52
- >>585
なんかバンド名みたいっすね
今まで会った人で珍しかった名前は
安餐(あじき)→サバトみたいなw
千良(ちぎら)→うろ覚えなんですが間に木が入ってたかも?
- 640 名前:天之御名無主 :03/11/27 15:38
- >>638
正解ですね。
「山陽」は「やまのみなみ」だが「汾陽」は「かわのきた」に
なるはずだとけちをつけていた人がいました。
- 641 名前:天之御名無主 :03/11/28 01:43
- 菊利 で くくり と読む、、、のかな?
読めない・・・(笑)
- 642 名前:天之御名無主 :03/12/07 03:12
- どっかでみたけど「九十八」で「にたらず」。百に2足りないから。
実在するんですかね?
>>641
菊利姫ってのが日本神話にいますね。読みはそのまま「きくりひめ」
- 643 名前:天之御名無主 :03/12/09 21:13
- 中学校の同級生で絶対読めない難読苗字の方がいました。
五月天日=さつきばれ
その子は女性で、名前は、五月天日 春日子 さつきばれ はるこ と言います。
- 644 名前:天之御名無主 :03/12/10 00:31
- >>642 ククリとも読むね。
>>641 白山のあたりでしょうか?
- 645 名前:天之御名無主 :03/12/10 09:37
- 三須でミス
と呼ぶ人が同級生にいた。
平出でヒライデ
と読む同級生がいた。
名前でモチスケって人がいた。
- 646 名前:天之御名無主 :03/12/11 15:38
- >>642
「九十八」は幽霊苗字っぽいですね。
「九十三(つくみ)」さんはいらっしゃいます。
- 647 名前:天之御名無主 :04/01/08 21:39
- 「珍保」さんは、ちんぽでいいのでつか?
- 648 名前:天之御名無主 :04/01/12 00:01
- 誠刀海(たかとみ)
周囲から生徒会と呼ばれていたw
- 649 名前:天之御名無主 :04/01/12 00:24
- 江目
これで、ごうのめ
- 650 名前:天之御名無主 :04/01/15 14:43
- 進尾ってなんて読むの?
- 651 名前:天之御名無主 :04/01/21 19:29
- 大抵の場合読みにくい漢字ってのは沖縄の地名なんだよな
はえばる(南風原)こちんだ(東風平)だって沖縄の地名だし
もしかして既出?
- 652 名前:天之御名無主 :04/01/21 22:58
- 月出(ひたち)
- 653 名前:天之御名無主 :04/01/22 01:12
- 安心院(あじむ)
- 654 名前:天之御名無主 :04/01/22 14:45
- >>651
一般的にはあてはまらないと思われ。そもそも、沖縄の地名なら沖縄では
普通に読まれてるわけで。沖縄での読み方が本土と違うことがある、という
のは確かだけど。「東(あがり)」「西(いり)」なんてそんな例。
地名じゃなくても、沖縄じゃなくても、「五六(ふのぼり)」とか「普済(あまずみ)」
なんて知らなきゃ読めないだろうし。
- 655 名前:天之御名無主 :04/01/22 15:26
- 床次
とこなみ
- 656 名前:天之御名無主 :04/01/23 18:52
- ケーコンしますた!!と年賀状きたのですが、「油田」という
苗字の読み方が分かりません教えてください。TELで●●さん
のお宅ですか〜っていえないよ。で、この苗字ってなんかね?
私だったらイヤだな。。字が。
- 657 名前:天之御名無主 :04/01/23 19:31
- 7244 油田 * 307 アブラタ アブラダ
7244 油田 * 307 ユダ ユタ
- 658 名前:天之御名無主 :04/01/24 01:40
- え〜あぶらだ?ホント×2???
ユタかな?あーわかんねー
ヘンな苗字にはふりがなうってよーって感じ
- 659 名前:天之御名無主 :04/01/24 02:14
- そんなに悩まず、適当に言ってみたら?
読み方が幾通りもありそうな珍しい苗字持ちは
誤読されても、あまり気にしないと思うよ。
内心、またか…と思われても、ケコーンしますた葉書がくるほどの
交流のある友人、知人だったら間違ってても、
根に持たず、笑い流して正しい読み方教えてくれるよ。
キニスンナ、運試しのつもりで、四分の一の中から堂々と適当に言ってみなよ。
- 660 名前:天之御名無主 :04/01/25 02:53
- 私の苗字もあまり見かける事のない、ちょっと変わった苗字です。
いつも「何て読むんですか?」と聞かれるに慣れてるので
間違った読み方をされても、特に腹が立つという事もありません。
なので気軽に「何て読むの?」って聞いても構わないかと思います。
私の場合、あらゆる書類には最初からふりがなを併記してますけど。
ただ仕事で使用するネームプレートには漢字しか使えなかったので
ちょっと困る事も。
- 661 名前:天之御名無主 :04/01/25 09:02
- 糸田川。
細川では有りません
- 662 名前:天之御名無主 :04/01/27 20:39
- >>661
大阪に比較的多いというところが「細川」に分布が似ているから、
細川の異表記の可能性もあるね。
小柴 → 小此木 みたいなもんかも。
- 663 名前:天之御名無主 :04/02/10 21:51
- 不謹慎でスマソだが、病院で漏れのばーちゃんの隣に入院してる方の名字が読めません。
ちなみに加納谷なんですけど…かのうや?
- 664 名前:天之御名無主 :04/02/10 23:52
- 珍しい苗字の模様…無難に「かのうだに」?
- 665 名前:天之御名無主 :04/02/11 12:59
- 「かなや」とか?
- 666 名前:663 :04/02/11 17:41
- 今日お見舞いに行ってきたら謎が解けますた!!
看護士さんが大声で「かのたにさーん!きこえますかー!!」と。
意外に難読ではなかったものの、結構珍しいと思われますが…
- 667 名前:天之御名無主 :04/02/11 17:44
- 春夏秋冬でヒトトセってのは有名ですか?
- 668 名前:天之御名無主 :04/02/12 21:53
- >>667
有名な幽霊苗字
- 669 名前:天之御名無主 :04/02/14 02:03
- 友達に「秀(ひで)」さんって子がいる。
あと「きとう」さんは一番始めは紀貫之とかの紀氏と藤原氏が結婚して
「紀藤」さんだそうな。
その後「木藤」さんになり
「木」の飾り文字で「鬼」が使われたり
「藤」の飾り文字で「頭」が使われたりだそう。
だから「鬼藤」さんも「木頭」さんもいて最終形態が「鬼頭」さんだと。
知り合いの「木藤」さんが教えてくれた。
おもしろかった。
- 670 名前:天之御名無主 :04/02/15 23:09
- 今日とあるところで「道祖土」という苗字を目にしました。
まだ出てないようですが読める方いますか?
- 671 名前:670 :04/02/15 23:21
- 書いた後でググってみたら結構沢山出てきました。
読める人かなりいそうですね。知らなかったのは俺だけかも。
- 672 名前:天之御名無主 :04/02/16 07:55
- サイド
- 673 名前:天之御名無主 :04/02/16 16:58
- 「雅楽」さん
難読でもないのか
- 674 名前:天之御名無主 :04/02/16 17:04
- ウタ
- 675 名前:天之御名無主 :04/02/17 00:54
- >>669
紀藤さんは、紀伊の国の藤原氏ではないのですか?
- 676 名前:天之御名無主 :04/02/17 14:45
- 勿滑谷
これって何て読むんですか?
- 677 名前:天之御名無主 :04/02/17 15:25
- ぬかりや
- 678 名前:天之御名無主 :04/02/17 16:45
- >>677
ありがと
- 679 名前:天之御名無主 :04/02/18 21:22
- 尾淵 裕保って何て読むのですか?
- 680 名前: :04/02/19 05:35
- 一青(ひとと)
- 681 名前:天之御名無主 :04/02/19 19:20
- 鞠子っていう苗字の先輩がいる。
- 682 名前:天之御名無主 :04/02/20 12:41
- 下の名前は真理子?
- 683 名前:天之御名無主 :04/02/20 14:12
- >679
おぶちひろやす
- 684 名前:天之御名無主 :04/02/21 13:25
- うちの近所に木村という苗字の人がいる。
- 685 名前:天之御名無主 :04/02/22 14:42
- 先輩にいた「出南」さん。
市内にいる「一尺八寸」さん。
>>603
「ちょっき」?
- 686 名前:天之御名無主 :04/02/22 20:15
- 今まで会ったことのある難読苗字の人
遠北(あちきた)
艮(うしとら)
熊埜御堂(くまのみどう)
五十里(いかり)
- 687 名前:天之御名無主 :04/02/22 21:43
- 百目鬼恭三郎(どうめき・きょうざぶろう)という文芸評論家がいたが、
何度見ても凄い苗字だ。茨城や名古屋方面にはわりあい多い苗字とも
聞いたが。
- 688 名前:天之御名無主 :04/02/23 15:04
「花籠」何と読む?
- 689 名前:天之御名無主 :04/02/24 13:48
- 五十木
「いかるぎ」だったか「いかるき」だったか?
- 690 名前:天之御名無主 :04/02/25 18:14
- 「夜露死苦」何と読む?
- 691 名前:天之御名無主 :04/02/26 21:04
- 「忍坂」はいかが?
- 692 名前:どしろうと :04/02/27 23:15
- 音を聞いても漢字が思い浮かばなかった名前
まみゅーだ 豆生田 栃木県足利市にて
そまき 杣木 群馬県前橋市にて
どんな由来よ?と考えてしまった名前
うがじん 宇賀神 栃木県宇都宮市にて
おそまつ
- 693 名前:どしろうと :04/02/27 23:42
- あと、ひとつ、音を聞いても漢字が思い浮かばなかった名前
いんなみ 印南 栃木県宇都宮市にて
- 694 名前:天之御名無主 :04/02/28 02:07
- >>693
哲っちゃぁーん!ヒロポンくれよ!
- 695 名前:天之御名無主 :04/02/29 19:43
- 禰宜田…ねぎた
勘解田…?
打樋…うてび
我如古…がねこ
井土ヽ…?(土ヽで1文字)
番外編(地名)
曲尺手…かねんて
- 696 名前:天之御名無主 :04/02/29 20:57
- 興呂(こうろぎ)ってやつがいた…
- 697 名前:天之御名無主 :04/03/02 04:47
- 勘解田は勘解由使の家系なのでは?
- 698 名前:天之御名無主 :04/03/02 05:47
- 五十右(俺)
発音しづらいしマジでヤダ
- 699 名前:天之御名無主 :04/03/02 11:43
- 珍宝と書いて 何と読むか分かる?実際にあります。漏れの彼女の叔母さんが嫁いだ名字らしい(w
- 700 名前:天之御名無主 :04/03/02 11:57
- >>699
『古事記』などに「珍宝」と書いて「うづたから」と読ませる例があるから、それ?
- 701 名前:天之御名無主 :04/03/02 22:47
- 勘解由小路(かでのこうじ)という地名がありますね。
お公家さんの苗字でもありますね。
五文字苗字は最長だそうで、他に十一例しかないとか。
ちなみに、勘解由小路はくだんの勘解由使に由来する地名ですけどね・・・。
- 702 名前:天之御名無主 :04/03/03 01:51
- 鴫という名前がいた。チョト好きダターヨ(*^.^*)
- 703 名前:695 :04/03/03 23:27
- 曲尺手という姓は存在していて曲尺(かねじゃく)は
大工が使う金属製の物差という意味でそれが「かね」に縮まったと思われる。
- 704 名前:天之御名無主 :04/03/05 00:05
- 六波羅とかいますな。出身分からんけど武蔵野在住。「米共 田」 読める?(米共で一文字)活字ないから困るだろうな。
- 705 名前:天之御名無主 :04/03/05 01:41
- 米田共なら糞なのにな
- 706 名前:天之御名無主 :04/03/05 03:00
- >>704
粠田「すくもだ」
- 707 名前:天之御名無主 :04/03/05 22:34
- そういやぁ、スクモタスサヲっていう名前の教師おってん、元気やろか
- 708 名前:天之御名無主 :04/03/06 11:32
- 「小竹」で「しのう」は?
- 709 名前:天之御名無主 :04/03/06 23:42
- 勃起さん なんて読むか?
- 710 名前:天之御名無主 :04/03/07 23:22
- 河之口、なんて読むんだ?
- 711 名前:天之御名無主 :04/03/11 18:22
- 「世古口」(せこぐち)って人が居て顔も殊更変わってた。
下の名前聴いたら「博」(ひろし)って言われてギャップに笑ったら怒られた。
難読と言うと「寺家」って書いてジケとか
「朽木」って書いてクツギとか
これは難読じゃないけど「金魚」(読み方はそのまんま、きんぎょ)
あと読み方忘れたけど「次郎垣内」
あとどっかの本の編集者で見た「五百旗頭」
なんて読むか知ってる? 教えて下さい。
- 712 名前:天之御名無主 :04/03/12 00:11
- じろうかいと、いおきべ
- 713 名前:天之御名無主 :04/03/12 19:44
- 仕事で『さんじ』さんって方と良くお話するのですがどんな漢字なんだろう・・・
珍しい苗字なのかな?
明日聞いてみよう。
- 714 名前:天之御名無主 :04/03/13 01:17
- 「勝呂」すぐろ
「四十物」あいもの
- 715 名前:天之御名無主 :04/03/14 04:20
- 有名な姓名検索サイトで、自分の田舎にいっぱい居る姓を検索したら、
ひっかからないんですよ…35000位以内に入ってない。
実はむちゃんこ珍しい姓なんですかね?
ちなみに「下沖(しもおき)」なんですけど
ご存知ないですか。
「上沖(かみおき)」って人もいるんですけど、こっちもひっかからず。
- 716 名前:天之御名無主 :04/03/14 15:34
- 宮崎県か
- 717 名前:天之御名無主 :04/03/14 15:43
- http://2.pro.tok2.com/~mg7/cm/benri.htm
- 718 名前:サンサンヤ :04/03/16 17:13
- 東西南北&百々米木って何て読むんですか
- 719 名前:天之御名無主 :04/03/16 18:18
- >>718
「よもひろ」さん&「どどめき」さん ....... かな?
- 720 名前:サンサンヤ :04/03/16 18:20
- ありがとうございます。
- 721 名前:天之御名無主 :04/03/20 00:11
- 某漫画の主人公・雄皇(おず)は実在するんだろうか?
- 722 名前:天之御名無主 :04/03/20 00:31
- 樹神 こだま
- 723 名前:天之御名無主 :04/03/23 14:38
- >>321
超遅レスだけど「ちょうあい」であってるよ
- 724 名前:天之御名無主 :04/03/23 20:05
- 読めないってほどじゃないけど、珍しいと思う苗字。
「波能」
私も結構少ないほうに分類される苗字だが、こいつほどじゃない。
- 725 名前:天之御名無主 :04/03/23 21:57
- 「ゆずりは」ってどの辺に分布してますか?
- 726 名前:天之御名無主 :04/04/02 02:43
- 大学の講師陣紹介欄に「阿保」という苗字の人がいて、一瞬「阿呆」と勘違いしてしまった。
なんて読むんでしょうか。
- 727 名前:昼行灯 :04/04/02 11:50
- >726さん、たぶん「あんぽ」ですよ。
(そういう名前の事務のオッサンが中学にいた気がする。)
- 728 名前:天之御名無主 :04/04/02 21:12
- >>726
「あぼ」では?
- 729 名前:天之御名無主 :04/04/04 00:44
- 会社の先輩で忍田と書いて「おしだ」と言う人がいた
- 730 名前:天之御名無主 :04/04/04 14:26
- 田
足 と書いて何と読むのでしょう?名前なんですが
- 731 名前:天之御名無主 :04/04/04 20:07
- 俺の苗字「伊勢路」。素直に「いせじ」と読んだら負け。
正解「いせろ」
- 732 名前:求道心 :04/04/10 08:56
- >>726
「あぼ」やね。楠正成が和泉守護阿保国清(あぼくにきよ)を攻撃との記録を何かで見た記憶がある。大阪府松原市には阿保(阿保)地区がある。発祥はそこでは?
- 733 名前:天之御名無主 :04/04/10 20:03
- まあここの人ならちゃんと読んでくれると思うけど
「白波瀬」
難読じゃないか
- 734 名前:天之御名無主 :04/04/13 16:58
- >>733
読み方は複数あるね
- 735 名前:天之御名無主 :04/04/23 18:24
- あんぽは安保だね。
阿保さんは先輩にいた。
これは外出かな?
天海(あまがい)
天下谷(あまがい)
大工廻(だぐざく)
遠入(えんにゅう)
外處(とどころ)
- 736 名前:天之御名無主 :04/04/26 02:00
- ageますね。
仁平(にへい)
蓬原(ふつはら)
って珍しいですよね?
- 737 名前:天之御名無主 :04/04/28 21:00
- 今日のニュースキャスターの「海保」ってなんという呼ぶの?
- 738 名前:天之御名無主 :04/04/29 13:25
- 美瑠町という人がいた…
大升とか普通?
- 739 名前:天之御名無主 :04/04/29 23:17
- 中野って書いて「あいお」って読むのは既出?
- 740 名前:天之御名無主 :04/05/06 19:45
- 梵(そよぎ)。広島県特有の苗字?何故こう読むのですか?
- 741 名前:天之御名無主 :04/05/06 21:26
- 別スレは荒らしが常駐しているようなので、こちらに書きます。
「梵」という字の成立を考えてみると、「林」と「凡」に分解できます。
「凡」は「風」音の意味を含むので、「梵」は『木々の上をそよそよと吹きわたる風』と
解することができます。
「そよぎ」と訓ませるのはこのあたりからでしょうね。
風がそよぐ様子から、「梵」の字には「清らか」だという意味が生じ、 brahmana を
漢訳する際に「梵」の字が採用されました。転じて、仏教に関する言葉にも冠する
ようになったのです。
- 742 名前:天之御名無主 :04/05/07 13:18
- >>741
ソースはどこですか?
- 743 名前:天之御名無主 :04/05/07 17:44
- 軍神って苗字がいたのはビビッた
文字どうりぐんしんって読み
- 744 名前:天之御名無主 :04/05/09 11:45
- 高校時代の同級生2人(女の子)
以頭(いとう)さん………読みは平凡だが字が珍しい。「砂糖さん」に匹敵するものがある。
金玉(かなだま)さん……たぶん小学校の頃はいじめられたろう。かわいい子だったのに。
- 745 名前:天之御名無主 :04/05/09 19:14
知り合いに
『纐纈』さんという人がいました。
なんと読むのでしょう?
- 746 名前:天之御名無主 :04/05/09 21:13
- >745
読みが不明でその文字を出されたことに、ある意味、感心してしまいますが、
「こうけつ」さんですよ。
それぞれの文字の「頁」を外してみると読みの想像がつきますね。
纐纈染めという絞り染めの技法がよく知られています。
- 747 名前:天之御名無主 :04/05/09 21:45
- >>746
下の名で呼んでいました。
- 748 名前:天之御名無主 :04/05/16 23:55
- 苗字の本とかに載ってある苗字はほとんどが実在しない苗字だとか聞いた。
ヤフーとかで「苗字」って検索して出てくるホームページがいくつかあるけど、それの方がまだ偽の苗字を載せるサイトが少ないからそっちの方が参考になる。
実際に、全国の電話帳を調べて苗字を載せているサイトとかもあるし。
「十二月三十一日」とか「春夏秋冬」とか存在しないみたい。
- 749 名前:天之御名無主 :04/05/20 20:20
- 百橋で「どのはし」って人いるらすぃ。
珍しいよね??
- 750 名前:天之御名無主 :04/05/21 04:36
- 百々で「どど」もいるよぉ。
- 751 名前:天之御名無主 :04/05/21 23:18
- 橋つながりで
知り合いの「空橋(そらはし)」珍しい。
空に橋?先祖はどんな人だったんだろう
- 752 名前:天之御名無主 :04/05/22 12:05
- >>733
「白波瀬」は実は京都府綾部市では7番目に多い苗字。
>>743
「軍神」さんは鹿児島県串木野市上名の特姓。
>>751
「空橋」さんは北海道の特姓。留萌にちょっと多い。
- 753 名前:天之御名無主 :04/05/23 16:49
- ちょっとスレ違いですが、すいません。
「おざわ」と読む苗字には「小澤」と「小沢」があります。
戸籍が「小澤」でも日常は「小沢」ですましている人も多いようです。
「宮澤賢治」も「宮沢賢治」で通用しています。
戦前は「沢」は全部「澤」だったので、明治時代の戸籍で「小沢」さんはいず、
全員「小澤」になっていると予想しますが、いかがでしょう。
明治時代からつづく「〜沢」家で、昔から戸籍が「〜沢」になっている人はいますか?
明治時代に「〜沢」と、「澤」じゃなく、「沢」を使った苗字はあったのでしょうか。
江戸時代は如何でしょうか?
- 754 名前:天之御名無主 :04/05/25 10:56
- >>753
「沢」と「澤」は異体字の関係にあるので、元々特に区別はありません。
草書ではまた違った略し方の字が使われていたりしましたが、基本的に
どちらで書こうが「同じ文字」として認識されていました。
「沢」と「澤」をことさら区別するようになったのは、少なくとも戦後以降だ
と思われます。
- 755 名前:751 :04/05/25 19:43
- >>752
留萌って地名が出るとは思わなかった・・・当方留萌在住。
多いのは留萌でなく小平だね
- 756 名前:天之御名無主 :04/05/26 13:56
- 今迄会ったのは、
今給黎
卦野
ぐらいかな。二つ目はうろ覚えだが。
- 757 名前:天之御名無主 :04/05/27 22:07
- 八百って珍しい苗字がいたよ。
- 758 名前:天之御名無主 :04/05/27 22:08
- 八百って珍しい苗字がいたよ。
- 759 名前:天之御名無主 :04/05/27 22:09
- 八百って珍しい苗字がいたよ。
- 760 名前:天之御名無主 :04/05/27 22:09
- 八百って珍しい苗字がいたよ。
- 761 名前:天之御名無主 :04/05/28 12:06
- >>757-760
八百(やお)姓は大阪に多い。
- 762 名前:天之御名無主 :04/05/29 15:40
- 山田太郎ってのも難読じゃないが見たときはビビッた。
窓口でいつも「ここには本名を書いてください」って言われるんだろうなぁ・・・
- 763 名前:天之御名無主 :04/06/21 20:53
- 高校のときの同級生に
四十九院(つるしいん)さんっていう可愛い子がいた。
あと近所に
天神林(てんじんばやし)さんっていう人もいた。
- 764 名前:日本@名無史さん :04/06/21 22:56
- 尻無浜さんは既出?
- 765 名前:天之御名無主 :04/06/21 23:28
- 難読って訳じゃないけど、取引先の営業の人で
天竺桂(てんじくかつら)さんていう人がいた。
- 766 名前:天之御名無主 :04/06/22 01:50
- そういや前に五十川(いもかわ)ってクラスメイトがいたな
今何してるんだか
- 767 名前:天之御名無主 :04/06/23 02:34
- 例の加護姓の由来は?
- 768 名前:天之御名無主 :04/06/23 22:19
- 昨日だかの朝日新聞に、無農薬さくらんぼ農家の
「八月朔日」さんという人がでていた。何て読むのか忘れてしまったが、
ふりがなを見て「なんでこうなるんだ?」と思った・・・
- 769 名前:天之御名無主 :04/06/24 17:41
- >>768
ほづみさん。稲穂を積み上げる季節から。
- 770 名前:天之御名無主 :04/06/24 23:38
- >>769
「ほずみ」とルビが振られてる場合もありますが、誤記なのか、
それともあえて「ず」と表記する理由があるのか、どちらでしょうかね?
- 771 名前:天之御名無主 :04/07/06 18:44
- 中国や朝鮮の名字は少ないのに、日本はどうしてこんなことになってしまったんですか?
- 772 名前:天之御名無主 :04/07/07 10:57
- >>770
べつにどっちでもいいからじゃないの。
- 773 名前:天之御名無主 :04/07/07 12:40
- 中国や韓国のは「姓」であって「苗字」ではない
- 774 名前:天之御名無主 :04/07/07 19:43
- 姓と名字は違うのですか?
で、苗字なら沢山出来ると・・・・・。
説明キボンヌ
- 775 名前:天之御名無主 :04/07/07 22:34
- たとえば日本で言うと「藤原」「源」「平」などが姓。
それに対して、藤原から派生した「近衛」「一條」「鷹司」、源から派生した「久我」「岩倉」「綾小路」などが苗字。
韓国に金姓がやたらに多いのは、日本人と違って、姓から分れた苗字というものを持たないから。
もし日本人が、姓から分れた苗字を持たなければ、総人口の半分以上が藤原を名乗るようなことになっていたかも。
- 776 名前:天之御名無主 :04/07/07 23:48
- >>774
沖縄ですが両方ある
- 777 名前:天之御名無主 :04/07/08 00:28
- でもそれだと、半分しか説明できてないと思います。
数万もあるといわれるほどの数になったのは何故か、と聞いているのですが・・・・・。
到底そんな格調高いところから派生したとは思えない苗字の方が多い気がします。
これって、もしかして、明治になってからみんながテキトーに名乗ったからですか?
- 778 名前:天之御名無主 :04/07/08 00:36
- 数万どころか20万もあるよ。
その大半は地名に由来してゐる。圧倒的多数の苗字は明治になつてから苦し紛れにでつち上げた苗字で、もちろん適当でせう。
- 779 名前:天之御名無主 :04/07/08 00:46
- 結局そういうことなんですね。姓とか苗字とかの違いも糞もなく、とりあえず要るからって
つけられたからそうなってしまったと言うことなんですか。
そういえば、「百姓」っていうけど、それこそ苗字許されてなかったのに、なんでそんな風
に呼ぶの?
- 780 名前:天之御名無主 :04/07/08 00:48
- 百姓の姓とはsurnameじゃなくてabilityの意味。たくさん能力がないとつとまらないところから百姓という。
今は百姓というと差別語扱いだが、もともと侮蔑的な意味はなかった。
- 781 名前:天之御名無主 :04/07/08 01:02
- そうなんですか。
いや、いろいろ勉強になりました。良スレですね。日本史板とかだと、すぐ煽りや
嵐の巣になってしまうスレが多くて・・・。
もっとも、ここの板の過疎ぶりにも驚かされま(ry
- 782 名前:天之御名無主 :04/07/08 01:56
- 職場に門田(もんでん)さんって人が居た
自分もそうなんだけど、ありがちに見えて普通に読まないって
パターンだと、絶対に正しく呼んでもらえないよな
- 783 名前:天之御名無主 :04/07/08 02:01
- 「普通に読まないのが普通だけど、たまたま素直に読む」という苗字もあるね。
東海林でトウカイリンとか。
- 784 名前:天之御名無主 :04/07/08 02:58
- もともとは、百姓と書いて 「おおみたから」 と読む。
意味は農業主の意味ではなく、天皇の人民というような意味。
- 785 名前:天之御名無主 :04/07/08 23:21
- 尋木 税所 仮屋園 校條 納富
くらいかな、知り合いにいた苗字の読みにくい人は。
- 786 名前:天之御名無主 :04/07/09 05:25
- 香曾我部 大海渡 仙洞田 牛腸 熊埜御堂 勿滑谷 月足 などなど。。。
- 787 名前:天之御名無主 :04/07/10 22:39
- 同級生に読めそうで読めない変わった苗字の香具師が居たな〜
書いて平気なのかな…?
- 788 名前:天之御名無主 :04/07/15 23:47
- 上別府 ウエンビュウ
なんでこう読むのかしら?
- 789 名前:天之御名無主 :04/07/16 01:11
- ↓難しい姓名のリスト(答えは載ってないけどね)
http://www.ad-affiliate.net/ad/idx.asp?x1=30&y1=397
- 790 名前:天之御名無主 :04/07/17 01:25
- 庄司と荘司と東海林、何と友達に「しょうじ」が3人も居るんですが違いはあるのですか?
出身県は順に島根、秋田、山梨らしいです。
- 791 名前:天之御名無主 :04/07/17 11:00
- 既出かもしれないけど、二反長で「にたんおさ」と読むそうです。
あまり難しくもなかったかな。
初めて六波羅という姓の人を知ったときは驚いたものです。最近
では五百旗頭(いおきべ)なんてのも聞きましたが。
- 792 名前:天之御名無主 :04/07/18 19:09
- 葉武はなんて読むのかな?
「はたけ」かなそれとも「はぶ」?
あと早雲(はやくも)とかもよめなかった。
- 793 名前:天之御名無主 :04/07/20 16:09
- >>792
「葉武」は「はたけ」だと思う。
「早雲」は徳島の苗字ですよね。
- 794 名前:天之御名無主 :04/07/21 22:47
- 自分も日本にかなり数少ない難読の姓です(まだこのスレには出てないようです)。
子供の頃から新しく赴任してきた教師とかに読んでもらえなくて、
しかもそのことで新クラスになって早々目立つのが嫌で、
「絶対、よくあるふつうの苗字の人と結婚するぞ」と子供心に誓ったものです。
今でもその気持ちには変わりはありませんが、
数年前に結婚を考えていた男性もわりと変わった姓で、ビミョーに気になってました。
結果的に別れましたが(別に姓が原因ではありませんがw)。
そんな自分が今まで出会った珍名さんは、
「ごちょう」さんと「すけもりた」さん。
名前を電話で聞いたときはどんな字なんだろうと…
FAX等で牛腸さんと助森田さんだと知ったときはなかなか衝撃でした。
あと、自分は難読なので資料などに名前を書くときは
ふりがな欄がなくてもふりがなうってます(絶対に読めないので)。
ですが、難しい名前でなくても数通りの読み方のあるかたは
ふりがな欄があってもふりがなうってくれてないことが多くて困った経験があります。
例…正男(多分まさお、だと思うけど、ただお、かも?みたいな)
- 795 名前:天之御名無主 :04/07/28 22:33
- 難読じゃないけど 歳桃「さいとう」
かっこいい!
- 796 名前:天之御名無主 :04/07/28 22:53
- 七五三って苗字のヒトがいたなあ。読み方なんだったっけな・・
漢字は三文字なのに読み方は二文字で驚いたって記憶だけが残ってる。「しめ」だったかな?誰か解るヒトいる?
- 797 名前:天之御名無主 :04/07/28 23:59
- 七五三で「しめ」と読むのでいいんじゃないですか?
- 798 名前:天之御名無主 :04/07/29 11:14
- 神社などで張られる「しめなわ」は「標縄」や「注連縄」と書くけれど、三筋・五筋・七筋と、順次に
藁の茎を捻りはなして垂らすところから「七五三縄」とも書きます。
ここから、「七五三」と書いて「しめ」と読みます。
そういえば、同志社大学の創立者 新島襄の本名は新島 七五三太( しめた)といいますね。
- 799 名前:天之御名無主 :04/07/29 14:02
- >>795
北海道の苗字ですね
- 800 名前:天之御名無主 :04/08/02 08:48
- 八下田 なんて読むでしょう?
- 801 名前:天之御名無主 :04/08/02 08:51
- >790 漏れの住んでる所にも東海林という名字の人がいるよ。
「しょうじ」と読む。山形県の方ではそのまま「とうかいりん」とよみます。
- 802 名前:天之御名無主 :04/08/02 17:52
- >>800
俺の知り合いは「やげた」と読む。ほかの読みがあるかどうかはしらない。
ちなみに栃木県安蘇郡に固まっている。知り合いの出身もここ。
- 803 名前:天之御名無主 :04/08/02 23:45
- 千振(ちぶり(姓))と読む。
そのまんまだけど、珍しいんじゃないかな?
千日(せんにち(姓))と読む。
これまたそのまんまだけど、やっぱ人名としては珍しい?
- 804 名前:天之御名無主 :04/08/03 05:52
- 同級生シリーズ
郡(こおり)戸隠(とがくれ)淋(そそぎ)告口(つげぐち)告見(つげみ)税所(わすれちゃった)
木に韮みたな漢字と詰で(やなづめ)
そんな私の苗字も難解に入るらしくきちんと読んでもらえない
- 805 名前:天之御名無主 :04/08/03 11:23
- 税所は「さいしょ」だべ
やなづめは「柳詰」の「柳」が異体字になった奴だろう。
- 806 名前:804じゃないけど :04/08/03 21:56
- >>805
税所は さいしょ、って読むのか〜。
仕事柄、人名をよく見るもんでこの姓も知ってたんだけど、
読みはわからんかった。
柳の異体字は、蛯ゥな。
- 807 名前:天之御名無主 :04/08/03 22:21
- 韮に似てるらしいからな…これ?
http://www.mojikyo.gr.jp/gif96/065/065330.gif
- 808 名前:天之御名無主 :04/08/03 23:42
- ユースケ・サンタマリア
- 809 名前:天之御名無主 :04/08/10 13:44
- 名前で難しい読み方をする奴は、在日朝鮮人の可能性もある。
ボクサーの例だが「鋭景」と書いて「としかげ」と読ませるそうだが
コイツの苗字は「木村」。顔も思いっきり<丶`∀´>。
本名は「ヨンギョン」なんだろう。ボクシングの世界もプロレスや
ゴルフと同じように圧倒的に在日率が高い。
「X哲」と書いて「○○あき」などと無理に読ませるのも、ほぼ在日。
朝鮮では「哲」「烈」「勲」などの字を好んで使うが、日本人の名前
では一般的でないために無理な読ませかたをする事がしばしばある。
パッと見て、簡単に読めない名前の奴が、関西出身だったり、態度が
妙に大きかったり、粗暴だったり、目が小さかったり、顔が平板で
あったりするときは、相手にしないほうが良い。
- 810 名前:天之御名無主 :04/08/11 22:05
- 葛籠(つづら)って読むのね。
ぐぐって知った。
ずっと(くずかご)だと思ってたよ… (´.ω.`)
- 811 名前:天之御名無主 :04/08/14 22:01
- 河之口
ごのくち
- 812 名前:美少女戦士 :04/08/15 22:40
- 『允祥』って名前でなんて読むかわかりますか?
- 813 名前:天之御名無主 :04/08/15 23:16
- 百目鬼(どうめき)
真生田(まみゅうだorまみうだ)
牛来(ごらい)
仕事で出会った方の名前です。
- 814 名前:天之御名無主 :04/08/16 11:09
- >>811
三重県伊勢市の苗字ですな。
>>813
「真生田」は栃木県下都賀郡壬生町にまとまっている。
「牛来」は福島県原町市では市内36位と集中。
- 815 名前:恭子 :04/08/16 23:06
- >>812
名前でですか?
結構難しいですよね??
う〜〜ん。
私も、出来たらその名前(允祥)なんて読むか知りたいです。
- 816 名前:天之御名無主 :04/08/16 23:28
- >>812
「みつよし」では?
- 817 名前:恭子 :04/08/17 23:38
- >>812
>>816
『みつよし』って読むんですか?
変換しても出ないんですよ。。
珍しい名前なんでしょうか?
でも、分かってスッキリしました♪
美少女戦士さん、見ていますかね??
『みつよし』って読むんですって!!
ありがとうございました。。
- 818 名前:天之御名無主 :04/08/18 09:15
- 小河と書いて「おごう」
それと、地名ですが七野と書いて「ひつの」
- 819 名前:天之御名無主 :04/08/22 23:17
- >>817
816さんのがビンゴかどうかはわからないのでは?
みつよしって読むんじゃないかな?ってニュアンスじゃないの?
なんでそんなに早とちりなのかな…。
それに人名は変換しても出ないことはままあること。
- 820 名前:天之御名無主 :04/08/24 14:46
- 某エロ漫画家で一二三四五六でほんとに「うたたねひろゆき」って読むのか?
- 821 名前:天之御名無主 :04/08/24 16:57
- 一番ヶ瀬で「いちばかせ」
合瀬で「おうせ」
納富で「のうどみ」
御厨で「みくりや」
こいつらは俺の周りにいっぱいいる。
あと、俺も彼女も珍名さん。俺は難読ではないが、彼女のは難しい
- 822 名前:天之御名無主 :04/08/24 23:37
- 日雨孫 ひうぞん って読むんだね!
ぐぐって初めて知ったよ(゚д゚)
>>821
その4つの姓は難読っていうか、
ことばがくっついて短くなったりなまったりのパターンですね。
御厨は結構あるぞ。
- 823 名前:天之御名無主 :04/08/24 23:54
- >>822
御厨といえば東大阪市にあるハウス食品本社の住所でもあるな
- 824 名前:天之御名無主 :04/08/25 13:41
- >>820
合ってるよ。
>>821
その4つの中で一番少ないのは「合瀬」。
>>822
広島に数世帯ある苗字ですね。
- 825 名前:天之御名無主 :04/08/25 15:00
- 一二三は変換できるけど
四五六は無理だった
- 826 名前:天之御名無主 :04/08/28 22:36
- 松平ってなんで「まつだいら」と「まつひら」がいるの?
そういや、一二三で「かずふみ」という香具師がいた
- 827 名前:天之御名無主 :04/08/29 00:33
- 小鳥遊と書いて「たかなし」と読む友人がいるって大学の頃教授に聞いた。
- 828 名前:天之御名無主 :04/08/29 00:36
- スマソ ガイシュツですた。827
- 829 名前:天之御名無主 :04/08/31 00:19
- 御手洗直行さん。
オテアライチョッコウ。でなく、ミタライナオユキ。
確か、物書きの人
- 830 名前:天之御名無主 :04/08/31 02:09
- 俺の知り合いの珍名さんたち
二郷(にごう)
生天目(なまため)
乳井(にゅうい)
斑目(まだらめ)
婦気(ふけ)
鬼元(きもと)
伊興部(いおべ)
石母田(いしもた)
小櫃(おびつ)
西方(よも)
むむっ、けっこう多いな。
一応俺の苗字も難読で、読めないヤシは素で間違えるし
下手に字を知ってるヤシも違う方の読みに引っ掛かって間違える。
結局正しい苗字では呼んでもらえないorz
- 831 名前:天之御名無主 :04/09/04 18:45
- まわりの珍しい苗字の人たち
・神子(かみこ
・有働(うどう
・吉鶴(よしつる
・富家(とみいえ
・加賀見(かがみ
・大類(おおるい
- 832 名前:天之御名無主 :04/09/04 22:38
- 「紅林」は?
- 833 名前:天之御名無主 :04/09/04 23:34
- 珍名の友人たち。
・乙丸(おとまる)
・阿天坊(あてんぼう)
・四郎丸(しろうまる)
・茂古沼(もこで)
・吉川(きちかわ)
・鳥海(とりうみ)
・安生(あんじょう)
・秋良(あきら)
- 834 名前:天之御名無主 :04/09/05 09:28
- まだ出てないよな。
一二
同じ地区に一軒だけある、昔からある家。
- 835 名前:天之御名無主 :04/09/06 19:39
- 日生は?
- 836 名前:天之御名無主 :04/09/06 23:33
- >>835
岡山県にある町と読みが違ってるの?
- 837 名前:天之御名無主 :04/09/06 23:56
- 知り合いに
若狭 保 (わかさ たもつ)
って人がいる
くだらないかもしれないのでsage
- 838 名前:834 :04/09/07 01:50
- >>836
http://www2s.biglobe.ne.jp/~suzakihp/address31.cgi
↑は全ての苗字を網羅しているわけではないが、これで検索する限り、
苗字の「日生」は岡山県の町名の読みと違う可能性が高い。
>834の「一二」の答えは、「つまびら」。これは↑の検索で出てこない。
文語体の文献で見たが、「一二か」で「つまびらか」(=審らか)と読む。
- 839 名前:天之御名無主 :04/09/07 20:57
- 宇賀神(うがじん)は既出だが,宇賀神(うかがみ)という苗字のひともいる.
- 840 名前:天之御名無主 :04/09/07 21:48
- 難読はここでだいたいわかるだろ
http://www.geocities.jp/nyarce1/
- 841 名前:照 :04/09/08 18:41
- 『照』ぅちの名前です。
多分読める人いぃひんと思うな。
- 842 名前:天之御名無主 :04/09/08 19:42
- 昔、バイト先で名簿つくりを依頼されたとき(バイトはウエイトレス。
名簿は事業主の趣味のサクルの名簿w)、
「こうろ」さんと読む人がいた。
ただ、
占 の□の部分に、 人 がドッキングされた字(人 が□の下の線を突き抜ける)と、
木偏に呂 という字の二つで 「こうろ」 と読むらしかった。
ワープロでという依頼でしたが当然そんな字はおいらの安物ワープロには無く、
外字作成ツールっつう、オリジナル記号みたいなのを作成する機能を使い、
無理やり作った記憶がある。
本当にそんな字あるのかしら…
- 843 名前:天之御名無主 :04/09/08 22:22
- >>842
"興梠(こうろぎ)"なら、宮崎県あたりにある苗字だが、
その一文字目は見たことがないなぁ。
>>840のサイトに"奐梠(こうろぎ)"ってのがあるけど、
これと違うかな?
- 844 名前:天之御名無主 :04/09/09 01:09
- 上水流(かみずる)
今給黎(いまきいれ、いまきゅうれい…両方いた)
あと、難読ではないが珍しい苗字では
岩知道(いわちどう)
岡野一(おかのいち…「おかのはじめ」ではなく、これで苗字)
殿下(とのした…あだ名は当然「でんか」)
- 845 名前:天之御名無主 :04/09/09 19:59
- >843
もしかしたらそれ=奐梠(こうろぎ)だったのかも…
10年ほど昔の話なので一部記憶曖昧。指摘dです!当方四国。
>844
あだ名はでんか…ワロタw
- 846 名前:天之御名無主 :04/09/12 16:55:38
- ・(木久)本[すぎもと]※( )で一文字
・御厩[み…]忘れた。みまやだったかな?
・鍛谷[かじたに]
ガイシュツだったらスマソ
- 847 名前:天之御名無主 :04/09/13 10:08:55
- 「みんまや」?
- 848 名前:天之御名無主 :04/09/13 22:55:35
- >>846
癘{、ね。
御厨→みくりや
だよ。
- 849 名前:天之御名無主 :04/09/13 23:35:01
- >>848 厨 厩
- 850 名前:天之御名無主 :04/09/15 17:42:19
- 「出射」さん
なんて読むか教えてください!
- 851 名前:天之御名無主 :04/09/15 21:00:41
- >>850
「いでい」さんだと思う。
- 852 名前:天之御名無主 :04/09/26 06:48:19
- 珍名って多いんだなぁ。面白い。
たくさんいる苗字の上位1000位で日本全国の世帯数の74%
7000位で約96%、27500位くらいで全体の99%を占めるのに、
実際は10マソくらい種類があるってんだからな。
例えば850の出射さんですら8000番台につける上位陣になるのだから驚き。
かく云う私の苗字は46000番台だったりする・・。
私の苗字聞かないでね。書いたら普通に身元割れるからw
まぁうちの場合は地名から来ている苗字で、
さらにその地名と漢字が一字だけ違うっていうパターンだから少ないんだけどね。
たぶん分家したときとかに一字だけ敢えて変えたんだろうなぁ。
- 853 名前:天之御名無主 :04/09/26 20:51:14
- 私の苗字も珍しいです。
でも何番目かは知りません。
○畑 という組み合わせで珍しい名前と何番台
か誰か教えて
ていう話題提供は叩かれますかね?
- 854 名前:天之御名無主 :04/09/29 06:54:45
- >>853
読み方が分からない名前や順位は以下のサイトで大抵分かります。
ちなみに順位は名前の分類方法(漢字が同じのを全て同等とするか、
字が同じでも読みが違ったら別とカウントするか、
字が違っても新字・旧字は同等と扱うか・・などの違い)や
データ収集の時期・方法で多少の誤差があるようです。
珍しいと思っている苗字も調べてみると結構たくさんいたりする。
【苗字検索】
データ量が豊富。調査した方のエネルギーに脱帽。
シンプルで分かりやすい画面構成。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~suzakihp/index40.html
【日本の苗字7000傑】
名前の由来や地域的な偏りについて一言コメントがあって興味深い。
洗練された構成だが、上位7000番以下の稀少苗字は検索にかからないのが難点。
ttp://www.myj7000.jp-biz.net/
- 855 名前:天之御名無主 :04/10/07 16:54:25
- 倭文
なんてよむんだろう?
- 856 名前:天之御名無主 :04/10/08 00:48:39
- >>855
「しどり」とか「しづ」とか。
- 857 名前:天之御名無主 :04/10/13 11:04:47
- 知り合いに為栗(ためくり)という人がいる・・・
とこれだけなら珍しいが難読の姓ではないはず。
ただ実家の近くにJRの駅に為栗(してぐり)駅というのがあって
初めて会ったときそいつをしてぐり君と呼んでしまったんだ。
その名前聞いたとき最初は不思議そうな顔をしていたが、
後で間違えたわけを言ったら逆に驚かれてしまった。
読みやすい姓のはずなのに、俺にとってはものすごく読みにくい姓だったさ。
- 858 名前:天之御名無主 :04/10/13 11:40:31
- >844は
おそらく九州人
- 859 名前:天之御名無主 :04/10/13 11:44:38
- 「百鬼」を
「なりき」と読むならまだ解るけど、
なんで「なきり」と読むんだよぅ!
とパニクった人がいました
- 860 名前:天之御名無主 :04/10/13 22:33:54
- 別華夢(べっかむ)
子供にこんな名前をつける親もいるらしい。子供に同情。
- 861 名前:天之御名無主 :04/10/17 03:56:50
- ある意味難読だと思う名字。
「神代」
「じんだい」「かみしろ」「くましろ」と三人知ってる(w
地方によっては「こうじろ」とも読むらしいね。
「神」が名字に入ると読み方多くて大変だなぁと思う。
- 862 名前:みんみん :04/10/17 07:02:20
- 会社で、「千日向」さんというお客さんにでくわしました。
「ちひな」と読むそうです。
- 863 名前:天之御名無主 :04/10/17 15:36:45
- わしが高校在学中、
皇(すめらぎ)先生という古文の教師がいた。
- 864 名前:天之御名無主 :04/10/17 16:44:23
- 「鷹左右」先生って居たな。ある意味そのままタカソウと読む。
>>830
ナマタメ、もしくはナバタメって読む苗字ってバリエーション多い。
知ってるだけで生天目、生田目、那波多目があったけど、調べたら他にも
青天目、天女目、青田目…とか出てきたよ。
- 865 名前:天之御名無主 :04/10/17 23:39:28
- こないだものすごく難読な姓を見かけて
このスレに書き込もうと思ってたのに…
その姓を忘れてしまった_| ̄|○
- 866 名前:天之御名無主 :04/10/18 00:52:05
- 通学路にあったお家は「兎毛成」さん。
「ともなり」と読むらしい。「と」と「なり」は納得できるけど
「も」は納得できんなと。
あと「内匠」さん。「たくみ」と読むらしい。「内」いらないじゃん!
- 867 名前:天之御名無主 :04/10/18 10:15:34
- 新家(にぃや)って人がいた。
最初、読めなかった。
しんけ? あらけ? とかとか
あと、名字はありきたりなんだけど
「田中大臣」って人が同じ学校にいた。
当時、田中○栄氏が総理大臣だったので妙に覚えてるんだが、
なんて読む名前なのかさっぱり覚えてない。
なんて読むんだろ?
- 868 名前:天之御名無主 :04/10/18 13:43:51
- >866
「も」は毛が「もう」と読めるから別に問題ないのでは?
難読じゃないけど中学の時、小四郎丸(こしろうまる)って苗字の人がいた。苗字だけ結婚してもらいたいと思った。
- 869 名前:天之御名無主 :04/10/23 10:24:59
- 綿貫
- 870 名前:天之御名無主 :04/10/24 19:07:51
- コアクツという名前の同級生がいた。
コは小なんだけど、アクツという字はツチヘンに下と書く。
土下ってかんじ。
- 871 名前:天之御名無主 :04/10/24 20:28:48
- >>870
圷
茨城出身か?
- 872 名前:天之御名無主 :04/10/25 22:03:36
- ショウブって奴とシンドウって奴がいる。
音だけで聞いてたが、ある日漢字を見てみると
「正生」と「眞銅」だった・・・。
想像も付かなかったよ。
- 873 名前:天之御名無主 :04/10/31 14:45:36
- 菖蒲って所なら埼玉にあるぞ。
読みが一緒ならルーツに相似点があるというのは多いらしいね。
- 874 名前:天之御名無主 :04/10/31 17:03:57
- 「圷」は国字だったと記憶してるけど。
- 875 名前:天之御名無主 :04/11/08 04:45:16
- なんで「水圧器」で「みやじ」なんだ!
- 876 名前:天之御名無主 :04/11/10 02:25:34
- >>867
大臣は多分ひろきじゃないかなー?
- 877 名前:天之御名無主 :04/11/13 21:16:41
- 知り合いに「王生」ってやつがいるな
「いくるみ」って読みます。
- 878 名前:天之御名無主 :04/11/16 11:21:46
- 保栄茂
ひらがなに直すと2文字になる不思議な名
- 879 名前:天之御名無主 :04/11/16 22:08:35
- 難読じゃないけど米島。
石川付近と大阪と京都のみかな(全て親戚の模様)
- 880 名前:天之御名無主 :04/11/17 20:47:38
- >>866
近所にも「丸毛」さんがいますよ。読みは「まるも」さん。
「毛呂」(もろ)さんにも会ったことあります。
「毛」=「も」の読みは結構あるのでは?
- 881 名前:天之御名無主 :04/11/17 20:54:03
- 「毛受」で読みが「めんじょう」は珍しいですか?
名古屋の専門学校で同級生にこの苗字の人がいました。
- 882 名前:天之御名無主 :04/11/17 21:14:00
- 「毛受」は既出でしたね。。。でも、友達は読みを「めんじょう」といってました。
- 883 名前:既出? :04/11/19 12:07:35
- 一(にのまえ)
- 884 名前:幸島 :04/11/20 00:23:36
- 近所に「東風谷」と書いて「こちや」と読む人がいます。
- 885 名前:天之御名無主 :04/11/20 00:54:25
- 神がつく苗字の人は本人がいない所で周りがひくような毒舌で中傷する
- 886 名前:天之御名無主 :04/11/20 02:53:25
- ということは神がつく苗字の人は自分から改姓したほうがカコイイということだな
142 KB
戻る